プロフィール
SHIMANO
その他
プロフィール詳細
最近の投稿
検索
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:91
- 総アクセス数:2307181
▼ ルアーづくりの難しさ。 161/365
- ジャンル:日記/一般
東京での打ち合わせを終え、
シマノの敏腕営業のみんなと打ち上げ♪

最近のビールは、本当に美味しいですね♪

特にコレのモッチリ泡が堪りません(≧▽≦)b
肴はみんなの「忘れられない一匹」から
「釣りの未来」まで、
気の合う仲間が集まれば、
自ずと話題は尽きることを知らず、
あっという間にいい時間(汗

この辺りでは、もうグラスの中身も変わっていて、
記憶も曖昧な・・・何とも至福な時間帯です♪(´ε`* )
ただ、しっかり記憶に残っているのは、
カウンターの内側で、
「シュッシュッシュ!」と手際よく削り上げられる

まん丸な氷の塊♪
なぜ氷をまん丸に削るのか?
それは球体が最も表面積を小さくできるので、
ウイスキーを薄めてしまう氷の溶ける速度を
遅くできるからだそうで、
全ての物事には理由があるんですよね〜。
ウイスキーの発祥は12〜13世紀の錬金術師が・・・
という意見から、
西暦200年頃には既にエジプトで・・・
という意見まで様々な説がありますが、
間違いないことは、
この琥珀色の液体を長い時間をかけて、
どうやったら美味しく飲むことができるか?
真剣に考えて、試してきた、
酒好きが沢山居たからですよね♪
ルアーもそうだと思うんです。(いきなり釣りの話題、笑

なんでこんな形なんだろう・・・?と、
実は、常に思っています。
もちろん、機能を実現するために、
導かれる形状ではありますが、
魚がどう思ってくれているか?
それは釣果から想像するしか無いからです。

リップレスミノーは、この道の多くの先輩方が、
研鑽を重ねてきた正に努力の賜物でしょう。
私たちの今の仕事はただ単純に、
それを自分たちの使いやすい様に、
カスタマイズしているだけ。

でも、それも大切だと思うんです。
ウイスキーの丸氷と一緒で、
私たち作り手もただの釣り好き。
どうやったらもっと魚に近づけるのか?
どこのデザイナーもそうでしょうが、
トライアンドエラーを繰り返しているだけ。

ゴリアテHiは正にそんなルアーの典型です。
既に存在するルアーの中で、
最も必要と感じる機能を磨き込んで、
特別な性能を体現する進化型のルアー。

今、新たなルアーづくりで壁にぶつかっています。
この壁はなかなか高そう(笑
でも、それを超えられたら、
全く新しい釣りが生まれるかもしれません♪
そんな妄想にワクワクしながら、
とことん失敗を繰り返しています(爆
シマノの敏腕営業のみんなと打ち上げ♪

最近のビールは、本当に美味しいですね♪

特にコレのモッチリ泡が堪りません(≧▽≦)b
肴はみんなの「忘れられない一匹」から
「釣りの未来」まで、
気の合う仲間が集まれば、
自ずと話題は尽きることを知らず、
あっという間にいい時間(汗

この辺りでは、もうグラスの中身も変わっていて、
記憶も曖昧な・・・何とも至福な時間帯です♪(´ε`* )
ただ、しっかり記憶に残っているのは、
カウンターの内側で、
「シュッシュッシュ!」と手際よく削り上げられる

まん丸な氷の塊♪
なぜ氷をまん丸に削るのか?
それは球体が最も表面積を小さくできるので、
ウイスキーを薄めてしまう氷の溶ける速度を
遅くできるからだそうで、
全ての物事には理由があるんですよね〜。
ウイスキーの発祥は12〜13世紀の錬金術師が・・・
という意見から、
西暦200年頃には既にエジプトで・・・
という意見まで様々な説がありますが、
間違いないことは、
この琥珀色の液体を長い時間をかけて、
どうやったら美味しく飲むことができるか?
真剣に考えて、試してきた、
酒好きが沢山居たからですよね♪
ルアーもそうだと思うんです。(いきなり釣りの話題、笑

なんでこんな形なんだろう・・・?と、
実は、常に思っています。
もちろん、機能を実現するために、
導かれる形状ではありますが、
魚がどう思ってくれているか?
それは釣果から想像するしか無いからです。

リップレスミノーは、この道の多くの先輩方が、
研鑽を重ねてきた正に努力の賜物でしょう。
私たちの今の仕事はただ単純に、
それを自分たちの使いやすい様に、
カスタマイズしているだけ。

でも、それも大切だと思うんです。
ウイスキーの丸氷と一緒で、
私たち作り手もただの釣り好き。
どうやったらもっと魚に近づけるのか?
どこのデザイナーもそうでしょうが、
トライアンドエラーを繰り返しているだけ。

ゴリアテHiは正にそんなルアーの典型です。
既に存在するルアーの中で、
最も必要と感じる機能を磨き込んで、
特別な性能を体現する進化型のルアー。

今、新たなルアーづくりで壁にぶつかっています。
この壁はなかなか高そう(笑
でも、それを超えられたら、
全く新しい釣りが生まれるかもしれません♪
そんな妄想にワクワクしながら、
とことん失敗を繰り返しています(爆
- 2017年2月10日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント