プロフィール
SHIMANO
その他
プロフィール詳細
最近の投稿
検索
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:156
- 昨日のアクセス:193
- 総アクセス数:2317601
▼ 【小物】私の海外遠征に欠かせない物! 256/365
- ジャンル:日記/一般
たまに海外に行く機会がある私(ルアー担当)にとって、
海外渡航に欠かせないアイテムといえば、
まず、

ノイズキャンセリングヘッドホン!
これさえあれば、
隣の席の人がおしゃべりしてようが、
エンジンの側の席で轟音が響いて来ようが、
へっちゃら〜♪
更に、海外ではコレがあれば
快適生活度急上昇な

これぞ日本!というアイテムが
携帯ウォシュレット♪(^^*)
海外のホテルは暖か便座はもちろん、
ウォシュレットなんてついてませんし、
ホテルによっては硬〜いトイレットペーパーなんで、
ただでさえ旅疲れで神経尖ってるのに、
出る物も出なくなっては困りますから(汗

あと、歯ブラシと歯磨き粉も欠かせません!
日本のホテルはだいたいどこでも歯ブラシセットを
アメニティとして常備されていますが、
海外のホテルは(高級な所は分かりませんが・・・)
歯ブラシセットは常備されていませんので、
自前のものを持参する必要があります。
ちなみにこの歯ブラシ、
カナダで以前見つけて買った
優れものなんですが、

ハンドルがカパッと開いて、
歯ブラシが折れ曲がり、

ハンドルの中に格納される、
トランスフォー◯ーちっくな逸品!!
実に衛生的だし、
ブラシも潰れなくて便利!!
これ、買い増したくて探しるんですが、
何処を探しても無くて・・・。
誰か、似た様なやつでも売ってるとこ知りませんか?(^^;;
そんな海外遠征で活躍する便利小物の一つに

コレ♪
オススメです♪
コレって?

コレですコレ〜♪
システムケース・C
BK-093Q
Cって何なんだろう??(^^;;
でもこのポーチ、本当にイケてます!!!
私が使ってるのは前のモデルみたいですが、

ルアーケースになったり、

小物ポーチとして活躍したり、
1個でいろんな使い方ができるから、
荷物をできるだけ減らしたい海外遠征では凄く便利♪
ファスナーだけ防水ではありませんが、
軽く水がかかった程度では酷く浸水しないので、

シーバスジギングでは、
船べり小物入れとして大活躍♪

小物や脱いだグローブなんかを収納するのにも便利♪
これがなんで海外遠征にオススメかって??
それはですね、

素材が硬度の高いソフト素材だから♪
海外遠征に行くと、荷物が嵩張るので、
スーツケースを閉めるのも一苦労だったりします。
そんな時に、ルアーや小物入れが
ハードなプラケースだと、
全然融通が利かないんですよね(==;;
でも、このシステムケースなら、
しっかりハードなのに、実際はソフト素材だから
軽く変形しながらスーツケースの中に収まって、
現地についたらシャキッとまた立ち上がってくれるんです♪
この現象はドカットの中でも同じですね♪
リーダーや小物を入れておくのに便利な
システムケース・C。
Cは何の意味なのか、やっぱり分かりませんが、
すごい活躍度の本当に高い、
ナイスアイテムなんですよ〜♪
海外渡航に欠かせないアイテムといえば、
まず、

ノイズキャンセリングヘッドホン!
これさえあれば、
隣の席の人がおしゃべりしてようが、
エンジンの側の席で轟音が響いて来ようが、
へっちゃら〜♪
更に、海外ではコレがあれば
快適生活度急上昇な

これぞ日本!というアイテムが
携帯ウォシュレット♪(^^*)
海外のホテルは暖か便座はもちろん、
ウォシュレットなんてついてませんし、
ホテルによっては硬〜いトイレットペーパーなんで、
ただでさえ旅疲れで神経尖ってるのに、
出る物も出なくなっては困りますから(汗

あと、歯ブラシと歯磨き粉も欠かせません!
日本のホテルはだいたいどこでも歯ブラシセットを
アメニティとして常備されていますが、
海外のホテルは(高級な所は分かりませんが・・・)
歯ブラシセットは常備されていませんので、
自前のものを持参する必要があります。
ちなみにこの歯ブラシ、
カナダで以前見つけて買った
優れものなんですが、

ハンドルがカパッと開いて、
歯ブラシが折れ曲がり、

ハンドルの中に格納される、
トランスフォー◯ーちっくな逸品!!
実に衛生的だし、
ブラシも潰れなくて便利!!
これ、買い増したくて探しるんですが、
何処を探しても無くて・・・。
誰か、似た様なやつでも売ってるとこ知りませんか?(^^;;
そんな海外遠征で活躍する便利小物の一つに

コレ♪
オススメです♪
コレって?

コレですコレ〜♪
システムケース・C
BK-093Q
Cって何なんだろう??(^^;;
でもこのポーチ、本当にイケてます!!!
私が使ってるのは前のモデルみたいですが、

ルアーケースになったり、

小物ポーチとして活躍したり、
1個でいろんな使い方ができるから、
荷物をできるだけ減らしたい海外遠征では凄く便利♪
ファスナーだけ防水ではありませんが、
軽く水がかかった程度では酷く浸水しないので、

シーバスジギングでは、
船べり小物入れとして大活躍♪

小物や脱いだグローブなんかを収納するのにも便利♪
これがなんで海外遠征にオススメかって??
それはですね、

素材が硬度の高いソフト素材だから♪
海外遠征に行くと、荷物が嵩張るので、
スーツケースを閉めるのも一苦労だったりします。
そんな時に、ルアーや小物入れが
ハードなプラケースだと、
全然融通が利かないんですよね(==;;
でも、このシステムケースなら、
しっかりハードなのに、実際はソフト素材だから
軽く変形しながらスーツケースの中に収まって、
現地についたらシャキッとまた立ち上がってくれるんです♪
この現象はドカットの中でも同じですね♪
リーダーや小物を入れておくのに便利な
システムケース・C。
Cは何の意味なのか、やっぱり分かりませんが、
すごい活躍度の本当に高い、
ナイスアイテムなんですよ〜♪
- 2017年5月15日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 41 分前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 7 時間前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 23 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 5 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント