プロフィール

SHIMANO

その他

プロフィール詳細

リンク先

fimo
fimo
fimo
fimo

検索

:

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:158
  • 総アクセス数:2316921

【番外編】ソルトドリーマーに挑戦!② 109/365

  • ジャンル:日記/一般
昨日に引き続き、




私(ルアー担当)の




ソルトドリーマー道場破り企画!




勝手にやってるだけですが(汗




でも、ちょっとゲーム性が加わるだけで、




集中力が抜群に増します(^^;)




開始早々1尾先取した、




ソルトドリーマー、立て続けに連取して行きます(-_-;)




シブい状況の中で、1人入れ食い状態(^^;)




一緒に乗っていた他のお客さんから、




「鈴木さん、ジギング上手いですね〜(・_・; 」と




注目を集めるほど♪




おっと!感心してる場合じゃなかった!




今日は道場破りです!




私(ルアー担当)だって負けじと!




これはキングスラッシャー180g♪




キングスラッシャーは




別の担当者が開発したルアーですが、




本当に使い易いですね〜(^^)




しかしソルトドリーマー、




「明日からの撮影に備えて今日はゆっくりやるよ」と




余裕の釣りながら、着々と追加(・_・;




結果は惨敗でした(^^;)・・・当たり前か!笑




でも、なんでそんなに差が出るんでしょうか?




と聞いてみたところ、




「ジギングはリズムが一番大事。




タックルは釣れるリズムを作るための




組み合わせじゃなければ、なかなか食わせられない。




特にロッドとジグのセッティングが大切だね。」との事。




ほほ〜(・_・




やっぱりよく釣る人の話はタメになります♪




じゃあ、ソルトドリーマーが使ってるタックルを




丸パクリすれば、私(ルアー担当)でも




サクサク釣れるのか・・・?




と、早速ソルトドリーマーとタックルを交換して、




試してみたところ、




アレヨアレヨと、2連荘♪♪




御見逸れしました〜〜m(__)m





じゃあ、このタックルを揃えればいいのね( ̄▽ ̄)♪




という訳で、




私(ルアー担当)が盗撮してきた、





鈴木斉氏のタックルをコッソリ公開(^-^)v




ロッドは、



オシアジガーの624ですね♪




リールはステラSW8000HGに




オシアEX8の2.5号。





リーダーはフロロ40lbとの事。





そしてジグはキングスラッシャーの150g♪




ソルトドリーマー曰く、




「今は水深80〜90mだから、150gだけど、




もう少し浅かったら135gもいいよ。




ジグの操作は、力ずくでやらない方がいい。




力ずくや、ジャークの最後でジグを飛ばそうとして




早くシャクルと、ジグが水中で回転してしまって




圧倒的に食わなくなる。




ゆったりとシャクって、




必ず直ぐにロッドを下げてラインスラッグを作る。




ラインスラッグがあればキングスラッシャーが狙った




フォールアクションが、キチンと出せて、




勝手に釣れるから。」




との事。




「フックのバランスも重要だよ。




ジグが抜けようとする頭側には




あまり重たいものはつけないほうが良い。




フックも軽いものであればあるほど




アクションが活きるから、細軸のダブルにして、




スイベルなんかも極力使わない方が、



ジグが水中で動きやすいからね。」



へええ〜(・・;)




やっぱりジギングは奥が深いですね〜!

コメントを見る