プロフィール

しーますたー

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:8
  • 総アクセス数:164561

QRコード

RAPINOVA-X

ここ数年、サンラインのPEラインをメインに使ってきましたがソル友でラパラマスターであるラウリーンさんのログで『一年間使える消耗品』と評されておりコストパフォーマンスに優れているのでラパララインを使ってみることにしました。
『RAPINOVA-X』
 
どれくらい使えるのか? これから使用経過をぼちぼち…

続きを読む

がまかつトレブルSPMH

最近のルアーはカルティバフックが最初から搭載されているものが多くなってきてますが私はカルティバフックが何度も折られた経験があるので一軍ルアーにはがまかつトレブルRBMHを採用し使ってきました。このフックについてはロングシャンクで刺さり抜群で折られたりすることもなく現時点で全く不満はありません。
エク…

続きを読む

サイレントアサシン99F

12センチクラスのミノーで使えそうなのがないかと物色していたら目に留まったのがシマノの『サイレントアサシン』。
120Fを最初に手にしたが新作の99Fがあったのでスペックを見てみると 99mm・14gで飛距離がなんと61mの表記~。
『120Fより飛ぶじゃん?』ってことで迷わず買ってみました。飛距離は1…

続きを読む

バイブレーション補充

  • ジャンル:釣り具インプレ
先日ロストしたレンジバイブを補充〓
サイズは70ESはもちろんだが今回はワンサイズ上の80ESも追加。いつもは15グラムの70ESを使ってますが23グラムの80ESも出てたのは分かってましたが今回やっと導入することに~。
カラーはシルクミラージュとピンクコットンキャンディーを選択。おまけでロリベ77 レッドヘッドを~。
バ…

続きを読む

デッドストック

中古ルアーの中から発見!
もう廃版になってしまった昔からお気に入りルアー。
『マリア エンゼルキッス9F』
これの良さが分かる人は分かっている・・・・。
見つけるとついつい在庫補充していまう(>_<)

続きを読む

ルアー補充

大雨で釣りに行けない日が続くとついついルアーや道具が増えていってしまいます(^.^)/~~~
釣りが出来る日に向けてルアーを補充!!
ダウンサイズモデルが出たんですね! 『エアオグル70S』 カラーは好きなスケパールチャートを試しに使ってみます。シャローで使えそう!
お次はメガバス『ジャイアントドッグX』、シ…

続きを読む

フィッシュグリップ

長年、酷使してきたフィッシュグリップを買換えました。
フィッシュグリップも千円無い価格から数万もするものまでたくさんの種類がありますが私は魚体を安全にホールド出来ればそれでいいと思っているのでこのツールに関してはコストパフォーマンス重視です。
今回選んだのが釣り具のポイントお馴染みのタカミヤから発す…

続きを読む

リール購入

自身2機目となるレバーブレーキリールを購入!!
【モアザンブランジーノ2508SH‐LBD】
現在、メインで使っている愛機【09トーナメントISO Z2500LBD】がどこも不具合無いのでしばらくは出番が無さそうですが買える時に買っとこうと思い切りました。
トーナメントとのスプールの互換性があるのでサ…

続きを読む

ショックリーダー

ショックリーダーについては魚種、ポイント、アングラーの好みによって【ナイロン派】と【フロロ派】に分かれると思いますが私はここ最近【フロロ】に落ち着いています。
ナイロンのしなやかさは捨てがたいですがフロロの根ヅレに強い耐久性を優先してます。
私自身、テトラに突っ込まれラインブレイクで大魚を逃した経験…

続きを読む

エアオグル85Sシンキングプラス

釣具屋にいくとつい余計なものを買ってしまう…
お買い物その①
【エアオグル85Sシンキングプラス】カラーはダブルチャートキャンディー。
エクリプスとのコラボバージョン。85S(23グラム)と85SLM(28グラム)の中間のウェイトセッティングになっている。
フックはノーマルより大きいがまかつSP #3を標準装備、それによ…

続きを読む