プロフィール
ガラム
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:88695
QRコード
嘘と血飛沫
オスは結局釣れなかった。。。。。
10月、北東の風が吹く堤防。
まあ、ココで色々な人に会うわけで。
ほとんどが一年に一回会うか会わないかの人たち。
その中のひとりE君。
近年は息子さん(中三)と一緒に来て彼は竿を振らずに息子に釣らせます。
基本ココのこのサカナはルアーに気付いて18秒が勝負。
水面アピール系は2…
10月、北東の風が吹く堤防。
まあ、ココで色々な人に会うわけで。
ほとんどが一年に一回会うか会わないかの人たち。
その中のひとりE君。
近年は息子さん(中三)と一緒に来て彼は竿を振らずに息子に釣らせます。
基本ココのこのサカナはルアーに気付いて18秒が勝負。
水面アピール系は2…
- 2012年10月16日
- コメント(7)
寝坊ヒラスズキ激流スズキオススメの機具
こんばんは。
台風如何でしたか?被害が無かったことをお祈りたします。
3連休でした。
一日目。
台風の接近が気になるので初日に釣行予定を捻じ込みます。
金曜日の夜。ラインを巻き替えます。
自作の高速ラインリワインダーを使用して下巻きの量を決めます。
(作成方法は下のほうにかいてますので暇な方は御覧ください…
台風如何でしたか?被害が無かったことをお祈りたします。
3連休でした。
一日目。
台風の接近が気になるので初日に釣行予定を捻じ込みます。
金曜日の夜。ラインを巻き替えます。
自作の高速ラインリワインダーを使用して下巻きの量を決めます。
(作成方法は下のほうにかいてますので暇な方は御覧ください…
- 2012年9月18日
- コメント(12)
完敗日記
- ジャンル:日記/一般
- (磯の作法)
こんばんは!
今日の話。
磯に行きました。
5時到着。既に先行者がいらっしゃるようなので反対側で
夜明けを待ちます。
が、満月の眩しいこと。(画像は借り物です)
6時。 本命の釣座が空いたため移動します。
風は追い風。
15cmクラスの速い突っ込みに対応できるダイペンを投げます。
ハンドル3回転。浮遊の間は極力…
今日の話。
磯に行きました。
5時到着。既に先行者がいらっしゃるようなので反対側で
夜明けを待ちます。
が、満月の眩しいこと。(画像は借り物です)
6時。 本命の釣座が空いたため移動します。
風は追い風。
15cmクラスの速い突っ込みに対応できるダイペンを投げます。
ハンドル3回転。浮遊の間は極力…
- 2012年9月1日
- コメント(14)
地獄!オカシイラ道 2012夏編
- ジャンル:日記/一般
- (磯の作法)
こんばんは。
今日の話。
磯に向かいます。今回は仕事場のM崎さんと。
夜明け前に現場到着。
夜空を仰げば天の川。
壮観。ザラザラした粒のような星々がぎっしり。
しかし道具を用意しているあいだに夜は明ける。
天の川は消え朝日が現れる。
よし、行こう。
坂を下る。はあ、はあ・・・
日は高くなり、
気温は上がる。
磯…
今日の話。
磯に向かいます。今回は仕事場のM崎さんと。
夜明け前に現場到着。
夜空を仰げば天の川。
壮観。ザラザラした粒のような星々がぎっしり。
しかし道具を用意しているあいだに夜は明ける。
天の川は消え朝日が現れる。
よし、行こう。
坂を下る。はあ、はあ・・・
日は高くなり、
気温は上がる。
磯…
- 2012年7月28日
- コメント(16)
やっつけてやる くう
こんばんは。
この度の大雨により被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
こっちも雨が酷かったですよ。
で、雨を掻い潜って釣りに行ってきました。
7月15日未明 行き当たりばったりで北のほうに。
北上。
まだ明けていないので橋の上から岸際の状況はさっぱりワカリマセン。
しかしまあ、なんとも風が強い。
…
この度の大雨により被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
こっちも雨が酷かったですよ。
で、雨を掻い潜って釣りに行ってきました。
7月15日未明 行き当たりばったりで北のほうに。
北上。
まだ明けていないので橋の上から岸際の状況はさっぱりワカリマセン。
しかしまあ、なんとも風が強い。
…
- 2012年7月17日
- コメント(16)
切れない包丁
- ジャンル:日記/一般
- (磯の作法)
こんばんは。
最近は休みの朝に磯に行くことが多くなりました。
暗いうちに磯に降り、東から昇る朝日を待つ。
午前4時40分 限りなく透明に近いブルーの空を見上げ僕達は涙を流す。
これは多分老化の始まりなのだと思います。
''日曜の朝、太陽の光を浴びてこなかった人間は心根の捻じ曲がった老人になるであろう'' …
最近は休みの朝に磯に行くことが多くなりました。
暗いうちに磯に降り、東から昇る朝日を待つ。
午前4時40分 限りなく透明に近いブルーの空を見上げ僕達は涙を流す。
これは多分老化の始まりなのだと思います。
''日曜の朝、太陽の光を浴びてこなかった人間は心根の捻じ曲がった老人になるであろう'' …
- 2012年7月8日
- コメント(23)
回転しながら転倒する人
こんばんは!
寒さも大分落ち着いて来ましたね。
深夜徘徊にちょうどいい季節です。
早速ですが、最近の釣行記などを。
2月4日(土)
ヒラスズキを狙って大瀬戸方面に。
ヒラスズキは釣れませんでしたがこんなかわいい魚たちと出会うことが出来ました。
コココココという感触が楽しくてしょうがありません。
寂れた漁港を…
寒さも大分落ち着いて来ましたね。
深夜徘徊にちょうどいい季節です。
早速ですが、最近の釣行記などを。
2月4日(土)
ヒラスズキを狙って大瀬戸方面に。
ヒラスズキは釣れませんでしたがこんなかわいい魚たちと出会うことが出来ました。
コココココという感触が楽しくてしょうがありません。
寂れた漁港を…
- 2012年2月16日
- コメント(20)
最新のコメント