プロフィール
がらさん
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:15380
QRコード
対象魚
▼ EM MS 2004
どうも。
今回はDAIWAの新しいリール『EM MS』を手に入れたので、まだ使用してませんが、私のファーストインプレッションを書いていこうかなと。

早速糸巻いたりしているのですが、とにかく軽いリールに仕上がっていると思います。DAIWA曰く、ボディにZAIONというカーボン繊維を使っており、軽くて強いらしい。
スプールもまた軽量。

糸を巻いてしまっているので厳密ではありませんが、アルミ製のスプールを肉抜きしているのが軽さの要因でしょう。強度には不安があると思いますが。。。
因みに、レブロスのスプール

また、これまで使っていたレブロス2004と
EM MSローターは、前者がDS4、後者がDS5というファイバー強化プラスチックから出来ています。

形状はかなり似ていますが、重量、強度には違いがあるのでしょうか。分解してみなければわからないので、今回はしません。
お気づきかもしれませんが、レブロスのダブルハンドルを付けています。ダブルハンドルの方が地べたに置く時とかに、リール本体が地面に接触することを回避できるので。
取り敢えずガシラに使おうと、PEラインを考えたのですが、どれも高い。ということで、ピンキー0.6号を巻きました。因みに2004で100m巻くと、ちょうどいいぐらいでした。エステルとATDの相性も気になるところですね。
では、今回はこのあたりで。
3/31に釣行することが決まりました。
その時の報告に、インプレをしようかと。
iPhoneからの投稿
今回はDAIWAの新しいリール『EM MS』を手に入れたので、まだ使用してませんが、私のファーストインプレッションを書いていこうかなと。

早速糸巻いたりしているのですが、とにかく軽いリールに仕上がっていると思います。DAIWA曰く、ボディにZAIONというカーボン繊維を使っており、軽くて強いらしい。
スプールもまた軽量。

糸を巻いてしまっているので厳密ではありませんが、アルミ製のスプールを肉抜きしているのが軽さの要因でしょう。強度には不安があると思いますが。。。
因みに、レブロスのスプール

また、これまで使っていたレブロス2004と
EM MSローターは、前者がDS4、後者がDS5というファイバー強化プラスチックから出来ています。

形状はかなり似ていますが、重量、強度には違いがあるのでしょうか。分解してみなければわからないので、今回はしません。
お気づきかもしれませんが、レブロスのダブルハンドルを付けています。ダブルハンドルの方が地べたに置く時とかに、リール本体が地面に接触することを回避できるので。
取り敢えずガシラに使おうと、PEラインを考えたのですが、どれも高い。ということで、ピンキー0.6号を巻きました。因みに2004で100m巻くと、ちょうどいいぐらいでした。エステルとATDの相性も気になるところですね。
では、今回はこのあたりで。
3/31に釣行することが決まりました。
その時の報告に、インプレをしようかと。
iPhoneからの投稿
- 2016年3月28日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント