プロフィール
さんきち(三吉孝之)
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:85
- 総アクセス数:446678
QRコード
検索
▼ ★北風とベイトと底バチ
回転式のロッドラックを勝手に捨てられました。アイタタ。
嘆いていても仕方ないので?ラインをピンクに巻き替えフィールドに行ってきました。
思いのほか北風が強く寒い夜。
ベイトの寄りも悪いみたいで、反応が薄い。
後から合流するKTB氏を待ちつつ、
テスト中のルアーを投げてみたりするがイマイチ。
ランガンしながらポイントに到着したので
ルアーからワームに変更。
ベイトは少ないようだが、シーバスは少なからず居るであろうと
ストラクチャーをタイトに攻めてみる。
「トッター」で初めて釣れましたw
あまり表層を意識していないようで、レンジが低め。
やはり気温・水温の低下も影響していそうで渋い。
あまりレンジを下げると障害物に触れるのでギリギリのレンジをキープして追加。
サイズダウンw
ここでKTB氏が合流し、サクッと1本。
ダイワのワームだそう。WSSでバッシーさんが使っていたモノらしいッス。
この頃ちょうど北風が吹き荒れてしまい、風裏となる場所に移動。
風の影響を受けた潮の流れから、ここも居そうですねとチェックすると…
バラシを挟んで、次の1投でゴン。
5cm程度のベイトを吐き出しました。
いつものパターンと違って、ストラクチャーにタイトなトレースだけ好反応。
同じパターンで狙うと追加の1本。
バチゲロを吐いてました。
底バチを捕食していたようです。どうりでレンジも低いしバイトが浅い訳ですね・・・。
ベイトもバチも何でも食っている状況ですが、今回は気温・水温低下の影響等もあり
後者のバチを動かず楽に捕食していたような気がします。
気付くのが遅かったけど、この1本をキャッチして終了としました。
[ロッド]
・XRS-892L(メジャークラフト )
[リール]
・12イグジスト2510PE-H(ダイワ )
[ライン]
・PE-EGI MS 0.8号+フロロリーダー16/20ポンド(共にサンライン )
[HITルアー]
・静ヘッド5g + トッター
・静ヘッド7g + バクリーフィッシュ
- 2013年4月21日
- コメント(5)
コメントを見る
さんきち(三吉孝之)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント