プロフィール
ROKU
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:75
- 昨日のアクセス:207
- 総アクセス数:325227
QRコード
▼ 作業 01/14~15 「ブランク処理」
え~っと、鮭稚魚の作業の方ですが…
先ずは、離型剤の除去(脱脂作業)です。

確認が難しい画像ですが、脱脂用の有機溶剤に漬け込んでいます。
この後、クレンザーで磨いてから中性洗剤で洗い流しています。
そして、ブランクのバリを取り除き…若干の歪みを削って修正。

そして、パテ処理。
今回は、今迄使っていた市販品に手を加えたオリジナルパテではなく…
長年通っている模型店のオヤジさんお勧めのパテを使ってみました。

パテの硬化後は、カッターで余分な部分を削ぎ落とし…
アシ付けを兼ねてサンディングします。
その後、再度脱脂剤を染み込ませたコットンで表面を拭き取り…

目止め用の1回目のプラサフ処理。
只今、乾燥待ちです。
この後は、サンディングし…
更にもう一度同じ処理をします。
(以前にもログに書きましたが、ROKU のプラサフ処理はサフェーサーとして使っていて、プライマー効果は期待していません^^!)
さて、今日の作業はどこまで進めることが出来るかな~www
先ずは、離型剤の除去(脱脂作業)です。

確認が難しい画像ですが、脱脂用の有機溶剤に漬け込んでいます。
この後、クレンザーで磨いてから中性洗剤で洗い流しています。
そして、ブランクのバリを取り除き…若干の歪みを削って修正。

そして、パテ処理。
今回は、今迄使っていた市販品に手を加えたオリジナルパテではなく…
長年通っている模型店のオヤジさんお勧めのパテを使ってみました。

パテの硬化後は、カッターで余分な部分を削ぎ落とし…
アシ付けを兼ねてサンディングします。
その後、再度脱脂剤を染み込ませたコットンで表面を拭き取り…

目止め用の1回目のプラサフ処理。
只今、乾燥待ちです。
この後は、サンディングし…
更にもう一度同じ処理をします。
(以前にもログに書きましたが、ROKU のプラサフ処理はサフェーサーとして使っていて、プライマー効果は期待していません^^!)
さて、今日の作業はどこまで進めることが出来るかな~www
- 2013年1月15日
- コメント(0)
コメントを見る
ROKUさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント