プロフィール
ROKU
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:95
- 昨日のアクセス:126
- 総アクセス数:335910
QRコード
▼ 作業 01/08 「比較テスト…結果」
先程、入浴後にバスタブにて比較テストを行いました。
結果を報告いたします。
従来の正規ブランクよりも没ブランクの方が基本アクションにローリング傾向が強く加わる結果が出ました。
更にスイムアクション自体も正規品よりも没タイプの方がかなりタイトです。
やはり、リアル鮭稚魚を再現するコンセプトでは没タイプのブランクでは納得行かなかったという事でしょうか^^!
そして、もう1つ判った事があります。
正規品の「RB 鮭稚魚 55 LD」は、装飾前のスッピンブランクで10.5グラム設定ですが…
これを、0.3グラム減量させることでローリングとタイトの傾向が一層強く現れます。
この事は、正規ブランク&没ブランクの両方に変化が出ましたが…
没ブランクの方がより強い変化を感じました。
また、今回のテストは自作のシングルフック(スプリットリング込みで0.59グラム)を装着しましたが、テールのフックアイからフックの一番離れた部分の距離が長いほどローリング色が出やすいと言う結果もでました。
(この辺は、既に判っている方も多いかと思います。)
この点からいっても、ウエイトを管理しながら製作しても出てしまう誤差によるスイムアクションの違いを埋めるには正規ブランクの方が適していたと言う事でしょう。(他人事のように言ってすみません^^!)
勿論、この結果自体はROKU が今回使用した自作のシングルフックに限られた事ですのでご理解ください。
さて、この結果を元に如何に2013ロットの製作を着手するかが問題です。
皆さんのご意見も聞かせていただけると助かりますm(_ _)m
結果を報告いたします。
従来の正規ブランクよりも没ブランクの方が基本アクションにローリング傾向が強く加わる結果が出ました。
更にスイムアクション自体も正規品よりも没タイプの方がかなりタイトです。
やはり、リアル鮭稚魚を再現するコンセプトでは没タイプのブランクでは納得行かなかったという事でしょうか^^!
そして、もう1つ判った事があります。
正規品の「RB 鮭稚魚 55 LD」は、装飾前のスッピンブランクで10.5グラム設定ですが…
これを、0.3グラム減量させることでローリングとタイトの傾向が一層強く現れます。
この事は、正規ブランク&没ブランクの両方に変化が出ましたが…
没ブランクの方がより強い変化を感じました。
また、今回のテストは自作のシングルフック(スプリットリング込みで0.59グラム)を装着しましたが、テールのフックアイからフックの一番離れた部分の距離が長いほどローリング色が出やすいと言う結果もでました。
(この辺は、既に判っている方も多いかと思います。)
この点からいっても、ウエイトを管理しながら製作しても出てしまう誤差によるスイムアクションの違いを埋めるには正規ブランクの方が適していたと言う事でしょう。(他人事のように言ってすみません^^!)
勿論、この結果自体はROKU が今回使用した自作のシングルフックに限られた事ですのでご理解ください。
さて、この結果を元に如何に2013ロットの製作を着手するかが問題です。
皆さんのご意見も聞かせていただけると助かりますm(_ _)m
- 2013年1月8日
- コメント(2)
コメントを見る
ROKUさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | 日記やブログを書くことをおすすめします |
---|
20:00 | 日焼け止めが嫌いな私の日火傷対策 |
---|
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 8 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 9 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 18 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント