プロフィール

海風琉空
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:263295
QRコード
▼ 激流でのボトム攻め(メバル )
- ジャンル:釣行記
毎日毎日、爆風ですね(›´ω`‹ )
しかし少しづつですが日中は春を感じるようになりました(^ワ^=)
こちら広島は今月末に桜の開花予想が出てました(´,,•ω•,,)
何故だか嬉しくなりココロオドル♪(^ワ^=)
あっ!先日また前ログに書いた激流地帯のすぐ側の港にメバル行ってきました♪
その時のお題が キャロ でのボトム攻め!!
プラグを投げたい気持ちを必死に殺しキャロ縛り(笑)
いやーしかし…いつ見ても……激の流でした
さすが、日本三大急潮(›´ω`‹ )
最初は1号鉛で作ったコアキャロ♪
キャスト…
どんぶらこ…どんぶらこ…
全く底とれないまま真横から帰ってくる(;▽;)
2号コアキャロに変えて再度チャレンジ!
僅かに底を取れました(›´ω`‹ )
しかしあっという間に真横(╬^∀^)
ここでバス用に持ってたTGシンカーキャロ投入!!!!
さすが14g近くあるTGだけあって底が取りやすい♪
何度か流してるとそこそこのサイズがポツポツ♪
リーダーを60センチくらいにしてたのですがキャロが重いので15センチ程追加して
ヘッドを0.2gまで落としました(^ワ^=)
したら
明らかに魚からのシグナルが増えて
コツっ!っていう当たりだったのがゴンっ!って感じの重い当たりに変わり
良い方向にいってくれました♪(´,,•ω•,,)
まあまあ釣れてたのですがこの辺りでは有名な
スナメリの群れが来て魚散ったのでやめました(´+ω+`)
今日改めて思ったのは激流地帯ではかな〜りTGシンカーが役に立つ!って事かな(^ワ^=)
いい勉強なりました(^ワ^=)
タックル
ロッド:ブルーカレント 76TZ
リール:ヴァンキッシュ
ライン:ヨツアミ 0.4号
ルアー:レインズ、GLAD、OFT等
本日の結果
24〜16センチくらい
数はかなりの数釣れました(´,,•ω•,,)
小さいのはダメージ大きい為の持ち帰り(›´ω`‹ )

しかし少しづつですが日中は春を感じるようになりました(^ワ^=)
こちら広島は今月末に桜の開花予想が出てました(´,,•ω•,,)
何故だか嬉しくなりココロオドル♪(^ワ^=)
あっ!先日また前ログに書いた激流地帯のすぐ側の港にメバル行ってきました♪
その時のお題が キャロ でのボトム攻め!!
プラグを投げたい気持ちを必死に殺しキャロ縛り(笑)
いやーしかし…いつ見ても……激の流でした
さすが、日本三大急潮(›´ω`‹ )
最初は1号鉛で作ったコアキャロ♪
キャスト…
どんぶらこ…どんぶらこ…
全く底とれないまま真横から帰ってくる(;▽;)
2号コアキャロに変えて再度チャレンジ!
僅かに底を取れました(›´ω`‹ )
しかしあっという間に真横(╬^∀^)
ここでバス用に持ってたTGシンカーキャロ投入!!!!
さすが14g近くあるTGだけあって底が取りやすい♪
何度か流してるとそこそこのサイズがポツポツ♪
リーダーを60センチくらいにしてたのですがキャロが重いので15センチ程追加して
ヘッドを0.2gまで落としました(^ワ^=)
したら
明らかに魚からのシグナルが増えて
コツっ!っていう当たりだったのがゴンっ!って感じの重い当たりに変わり
良い方向にいってくれました♪(´,,•ω•,,)
まあまあ釣れてたのですがこの辺りでは有名な
スナメリの群れが来て魚散ったのでやめました(´+ω+`)
今日改めて思ったのは激流地帯ではかな〜りTGシンカーが役に立つ!って事かな(^ワ^=)
いい勉強なりました(^ワ^=)
タックル
ロッド:ブルーカレント 76TZ
リール:ヴァンキッシュ
ライン:ヨツアミ 0.4号
ルアー:レインズ、GLAD、OFT等
本日の結果
24〜16センチくらい
数はかなりの数釣れました(´,,•ω•,,)
小さいのはダメージ大きい為の持ち帰り(›´ω`‹ )

- 2015年3月14日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 2 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 3 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 3 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 4 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント