プロフィール
RBB
東京都
プロフィール詳細
ジャンル
アーカイブ
タグ
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:79
- 昨日のアクセス:98
- 総アクセス数:1111334
検索
▼ デッキシューズ1stサンプル
こんにちは
RBBスタッフのmamaです。
4月になりました。春です。
上野公園は桜が満開なのに湘南地域は桜が全然咲いていません。
なぜなんでしょうか??東京より暖かいはずなのに。。。
前回のブログでは福井工場で、新製品のレインウエアにターポリンポーチ、COOLTシャツなどをドタバタ出荷しておりました。
そして本日タイトル通りデッキシューズの1stサンプルが出来上がりました。(いやー長かった)
ともかく、外観を

このシューズは以下のコンセプトのもとに企画を進めています。
1番考えていたのがサンダルではなく足のホールド感を高めるシューズタイプ。
そして夏場の暑い時期に対応できるように水はけが良く手入れが楽なこと。
ではなぜシューズかといいますと、
近年ではサンダルタイプが主流になっています。もちろんサンダルでもある程度ホールド感はあるのですがより踏ん張り、足の保護を考えると断然シューズタイプがベターだと考えています。
邪魔になるとお思いになる方もいらっしゃると思いますがポイントは紐です。
万が一紐が切れてしまうなどのアクシデントの際に対応できるのが紐と私は考えています。
マグロや青物など大型魚を対象にされる方はもちろん、ボートシーバスやエサ釣りなどオフショアゲームすべてに共通していえることだと思います。
そしてニット素材ですが、水はけ、軽量化が図れます。
画像の黒い点に見えるところから水が抜けます。
大手スニーカーメーカーでは主流になってきている素材です。(某シューズでプレミア価格になりウン十万で販売されている物もこのタイプ笑)
夏に素足で履くのはもちろん、春~秋などでは防水ソックスを履いての使用もできるのでほぼ通年使えるシューズになると思います。(防水ソックスも企画しております)

ソールですがいろいろ考え今のソールパターンで考えております。
これからもう少し船上でテストして煮詰めていきたいと考えています。
あとはシューズと紐のデザインですね。
ここも悩みます。。。笑

ソールは違いますが何色か候補を考えています。
皆様どんなカラーがお好みでしょうか??
写真で履いてるのがサンダルだとしっくりこないので機能的かつカッコイイと思っていただけるカラーにしたいです。
焦げた肌に魚にシューズの写真を是非撮っていただきたいです。
あっ
焼けすぎないようラッシュガード類で保護してくださいね笑
あと大事なのは価格ですね。。。
個人的な理想は¥5000-以内(あくまでも理想です笑)
納得いける商品になれば発売時期はこの秋~来春を考えております。
今後、進捗報告していきますので宜しくお願い致します。
本日はこの辺でそれでは。。。
◆Rivalley official website◆
http://sohshin-fishing.jp/
◆Rivalley official facebook◆
https://www.facebook.com/sohshin.rivalley/
◆Rivalley official instagram◆
https://www.instagram.com/rivalley_fishing/
◆Rivalley official youtube ch.◆
https://www.youtube.com/channel/UC0MC2VwiLgK7cMjp84pTJ1w
- 2017年4月3日
- コメント(1)
コメントを見る
RBBさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 3 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 14 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
コメ(2度目です笑)失礼します
左側の一番上が個人的に
好きな配色ですね。
紐はチャートや蛍光ピンク等の
チャラい軽薄な感じだと尚良い
ですね〜。
※これは自分の好みでして....。
決してふざけてるワケでは無いです
笑笑
yo-ji
愛知県