プロフィール
Ploom
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:69381
QRコード
▼ 2 Bait 1 Catch 五十路初Catch
五十路を迎えて何とか釣果を出したいと、my point1に行こうと早起きしましたが、あまりの寒さに心が折れ釣行を諦めようと思いましたが??
「ザ・フィッシング」の放映を見て、やはり行きたくなりチャリンコで出撃 (#^^#)
My point1は30分掛かるので、ポイントを自宅近くのmy point2に朝マズメ上げ8分からエントリー!!
前回失敗した指先防寒対策を万全にして表層から捜索開始。
一時間程してキャストしているとなんとなく違和感が??
ティップのガイド二つが完全に凍りついていました (+_+)
ちょうど上げ止まりの時間なので納竿 (T_T)/~~~
その後岡山市内は雪が降り始め、かなり寒いので今日の釣行を諦めようと、タックルメンテナンスをしながら潮汐表、fimo、フィッシングショー動画チェック。(昼寝もしたかな??)
ポイントチェックのウォーキング調査後、夕食を終えて水位情報を確認すると潮汐表より水位が上がっており良さそうな感じ (^O^)
とりあえずmy point2に向けて出撃しましたが珍しく先行者さんが (+_+)
気付かれないようにそのままスルーしてmy point4に上げ6分でエントリー。
ここは橋脚下ですが明暗がぼんやりしていて、過去に何度かエントリーしていますが全くアタリが無いポイント。(夏にはハゼが釣れるようですが!!)
橋脚に向けてダウンクロスでバイブレーションから捜索開始するが全くBait無し!!
My point2の先行者さんが居なくならないかなと思いながら、ValleyHill Graver Hi 68Sにルアーチェンジ、同じようにダウンクロスにキャストしてもBait無し。
なんとなくアップクロス方向が気になりキャスト?
フィッシングショー動画で大野Proが紹介していた食わせの貯めを意識して、ボトムを通すイメージでリトリーブを時折止めながら捜索していると「コツコツコツ」とかすかなBait!!
合わせるとフッキングしたような??
半信半疑でリトリーブを続けていると岸際でエラ洗い連発!!
ドラグを少し緩めて引きを楽しみながらCatch !(^^)!
五十路初Catchは可愛いいセイゴちゃん (^O^)
その後1 Baitありましたがフッキング出来ずにこのポイントを納竿。
帰り道my point2が空いていたので、表層から捜索しましたがNo Bait (+_+)
ロッド :TAKAMIYA REALMETHOD SEABASS-GR 900ML
リール :Daiwa 15 REVROS 3000
ライン :Seaguar Seabass Stealth Gray PE 15Lb 0.8
リーダー:Seaguar Grandmax Shock Leader 19.5Lb 4
ルアー :ValleyHill Graver Hi 68S
- 2018年1月28日
- コメント(1)
コメントを見る
Ploomさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
五十路の初キャッチおめでとうございます。
寒い中、頑張った成果ですね。
関東は、此処のところ異常に寒いです。
東京も連日氷点下を記録して、埼玉県さいたま市では、-9度ですって!
岡山も寒いんでしょうね、くれぐれも風邪に注意で頑張ってください。
yamame249
東京都