プロフィール

矢七
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:176
- 昨日のアクセス:242
- 総アクセス数:1600623
QRコード
▼ セルテート3500HD 復活!!
- ジャンル:釣り具インプレ
- (FISHING)
死亡宣告を受けたセルテート3500HD
メーカー修理 見積額 23,000円
あいや~
詳しくはコチラで
度重なる磯釣行で使っていたのは確かだけど
かなり丁寧に使ってたのになぁ・・・


汗・・・
いままで沢山の思い出を共にしたリールなだけに
なんとかまた命を吹き込んであげたい。
でも、なるべく低コストでね(コレ重要)
そこで、風来坊さんにアドバイスをもらいながら
セルフオーバーホールに初チャレンジしました。
まずは一回バラして
部品状態を確認。

ドライブギヤ

ワンウェイクラッチ

サビサビ
ベアリングはゴリゴリ
やはり、かなりヤラれてますな。。。
単なるグリスアップだけでは
どうにもならなそうです。
ということで部品調達から。
ギヤは高価なんで交換なし
熱湯に浸けて塩ガミを溶かしグリスアップ。
ワンウェイクラッチは釣り助さんにお願いして
純正品を取り寄せてもらい
あとは、ベアリング。
これ、メーカー純正品だと1個700~1300円もするんですよね汗
なので、通販で汎用品を購入
ミネベア ステンレス製 両シールドタイプ @約300円

CRBBのような特殊加工はされていないので
耐食性は低いかもしれませんが、ダメになったら交換するって感じで。
ボディ内部のベアリングすべての6個とハンドルノブ2個
計8個を交換。
メーカーサイトの分解図を確認しつつ
四苦八苦しながら分解し脱脂と洗浄
そしてグリスアップ



まだ少しサビは残ってますが。。。
ジャカジャ~ン♪

無事、組み上げ完了(^^)v
部品余らなかった。奇跡です(笑)
なんか、プラモデルを作ってた幼き頃を思い出しました(笑)
新品並とまではいかないまでも
引っかかりや、ゴリ感もなくなり
かなり快適♪
修理費用 4500円
思った以上に簡単だったんで、これからセルフメンテで
ガンガン磯で使ってギヤがすっ飛ぶまで可愛がってやろうと思います。
※部品交換とセルフオーバーホールは自己責任で・・・。
- 2012年5月10日
- コメント(26)
みんなからのコメント (ログインが必要です)
おっ、完璧じゃない!
これで水没も怖くないね!
今度、僕のもやってください(笑)
- 2012年5月11日

風来坊
神奈川県

矢七
神奈川県
>風来坊さん
師匠のお陰で完全復活しました!
あとは、風来工房でギヤ作ってください。。。(笑)
- 2012年5月11日
ん~ あたくしもチャレンジしてみよっかな。
不器用なんで心配ですが。
- 2012年5月11日
![]()
ヤス
新潟県

矢七
神奈川県
>ヤスさん
ぜひチャレンジ!!
で、壊したら送ってください。。。
治して使いますから(笑)
- 2012年5月11日
こんにちは~♪♪
OHお疲れ様でした!!
それにしても器用ですね~♪♪
私には絶対!!ムリッス(ToT)
- 2012年5月11日
![]()
よしお
新潟県

矢七
神奈川県
>よしおさん
ボク、不器用日本代表です。。。
それでも出来たんだからカンタンなんだと。
セルテートの話ですけどね。
- 2012年5月11日
そりゃ、ぶっ壊れますよ!(笑)
自分でやれば随分安く済ませることができるんですね。
でも組み上げる自信なし・・・
- 2012年5月10日

森川真志
東京都

矢七
神奈川県
>もりもりさん
もりさんの磯用キックスも治ると思いますよ。
なんならやりましょっか?
キックスなら自信ありです!
- 2012年5月11日
こんばんは!
やりましたねえ!復活おめでとうございます。
・・・・ということはあの金色のエンジンプレートの奴はうちに!?
やった!!
- 2012年5月10日

ガラム
長崎県

矢七
神奈川県
>ガラムさん
ゴールデンプレートも使うって!!(。`Д´。)
ただここまで治ったなら買わなくても良かったと思う今日この頃です...
- 2012年5月11日
お疲れ様です♪
凄い!
私はハンドルを付け替えるので精一杯です…
テクニシャンはこういう時にも力を発揮するんですね!
- 2012年5月10日

山内 (kattu)

矢七
神奈川県
>山内 (kattu)さん
kattuさんのハンドルって
あの「暴れん棒」のことですよね。
女の子によって付け替えられるんですね
さすが千葉の種馬(=v=)
- 2012年5月11日
次は、僕のステラちゃんも!
いじってくださいねっ!
- 2012年5月10日

笠原亮也(やや)
東京都

矢七
神奈川県
>笠原亮也(やや)さん
元通りにできなくてもいいならいつでも♪(笑)
- 2012年5月11日
おぉ~、ヤッター! 復活ですか~!。
しかもセルフOHでですか!。 さぞやセルも大喜びでしょうね♪。
小さな極薄の間違えやすいワッシャーの位置まで完璧です!。
ハイパーもほぼ同じなので、これから両機をガンガン使い、セルフでOH♪。
釣行後の楽しみがまたひとつ増えましたね♪。
って、今日は!と♪マークばかりですね。
- 2012年5月10日

yohechi
和歌山県

矢七
神奈川県
>yohechiさん
そのちっこいワッシャー
厄介っす。
気をつけないと確実に残る部品ですね。
風来坊さんが「気をつけて」って言ってくれてなかったら危なかったです。
磯用の2機は毎回OHしたほうがいいですかね。
- 2012年5月11日
凄いではないですか^^
これからまたドラマの続きがみれますゎ~
- 2012年5月10日

佐藤祐二
福岡県

矢七
神奈川県
>佐藤祐二さん
どんなドラマが。
やっぱりカラダ張らないとダメっすか!?
- 2012年5月11日
直って良かったですね!!!
修理費用が流石に2万台だとかなりヘコミますよね...
でも自分で、綺麗に修理できて、更に親近感が、わいてきますよね!!!
ガンガン使いまくってbigを釣りあげて下さい。
ではでは
- 2012年5月10日

ユンユン2号
神奈川県

矢七
神奈川県
>ユンユン2号さん
2万は絶対ムリーー!
5千円でもキツいのに.....汗
ハァ宝くじ当たらないかなぁ
- 2012年5月11日
ハンドル~、もげろ~♪ ケケケケケッ
- 2012年5月10日

takka
千葉県

矢七
神奈川県
>takkaさん
そ、それ、ネタになる( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 2012年5月11日
初コメです。
楽しいログをちょくちょく拝見させてもらってます(笑)
リールを海水の中で大事?に使ってますね(笑)
- 2012年5月10日

ヒロ
福岡県

矢七
神奈川県
>ヒロさん
コメありがとうごさいます。
海水で清めてみたらさらに悪化しました...
- 2012年5月10日
リール、海の中で洗ってるんですか?笑っ
それにしても器用ですね…
奥様もその指先に…
惚れたのかしら…
- 2012年5月10日

吉田 隆(ヨッシー)
千葉県

矢七
神奈川県
>吉田 隆(ヨッシー)さん
器用じゃなくてもセルテートだったら出来ると思いますよ♪
そのレベルじゃハニーはダメらしいっす(T-T)
- 2012年5月10日
自分でできるなんてスゴイ![]()
![]()
- 2012年5月10日
![]()
SLEDGE
神奈川県

矢七
神奈川県
>SLEDGEさん
そんなに難しくなかったですよ!
ダイワの話ですけどね。
- 2012年5月10日
僕には絶対真似できないですね〜
直って良かったですね。
ギアがすっ飛ぶくらいすごいの釣って下さい。
- 2012年5月10日

おぐ
神奈川県

矢七
神奈川県
>おぐさん
セルフオーバーホールけっこう楽しかったです(^^)
根掛かりでギヤ飛ぶかもしれませんが...
- 2012年5月10日
うはっ器用ですね~これ系やれる人本当に尊敬します♪
雑な自分は大変なことに(笑)
次は自分のステラもお願い致します♪
- 2012年5月10日

小澤 剛

矢七
神奈川県
>小澤 剛さん
ステラはヤバい
あのマシンにだけは手を出せねぇっす。
- 2012年5月10日
凄い、チャレンジャーですね!
でもこれで毎週泳げますね♪
次は僕のブランジーノを是非お願いします(笑)
- 2012年5月10日

あきんど@仕置屋
千葉県

矢七
神奈川県
>あきんど@仕置屋さん
絶対、僕より風来坊さんのほうがいいと思いますよ。バランスとかアタリも見てくれます
- 2012年5月10日
すごいですね~!
オーバーホールは怖くてまだやったことないですが、最近調子悪いので挑戦するかもです(・_・;
- 2012年5月10日

浜りん
神奈川県

矢七
神奈川県
>浜りんさん
旧セルテ。もっと複雑な構造かと思ったら
そうでもなかったです。
グリスアップだけでもけっこう回転良くなると思います
- 2012年5月10日
自分で直しちゃったんですか?
いやー凄い!僕は度胸が無いので、
逆に壊れちゃいそうなので、無理っす!
しかし安いリールで一度分解してみようかな
- 2012年5月10日

BOSS
東京都

矢七
神奈川県
>BOSSさん
一応分解する前に新しいセルテは買ってあったので勢いでやってしまいました。
あまりに快調になったんてニューセルテの出番ないかもです。。。
- 2012年5月10日
セルフでオーバーホールできるとメンテもこまめにできていいですね。
ネジの緩みには気を付けて下さい。
- 2012年5月10日
![]()
湯本ともたか
神奈川県

矢七
神奈川県
>湯本トモタカさん
締め込みすぎてネジの頭がなめりました...
力加減ムズいっす。
- 2012年5月10日
復帰戦でネジがポーンとどっか飛んでったりして…( ̄ー ̄)
- 2012年5月10日

大石 勇気
神奈川県

矢七
神奈川県
>大石 勇気さん
やめて~縁起でもない...
でもあり得る 汗
- 2012年5月10日
セルフで出来るところは自分でやるのが楽しいですね〜。私は必ず部品があまりやり直すことになるんですがね(笑)
- 2012年5月10日

KAI
神奈川県

矢七
神奈川県
>KAIさん
ネジ、ワッシーはくせ者ですね。
分解図に書いてない部品もありました。
- 2012年5月10日
復活したんですね!
セルテおかえりなさい~
しかも自分でオーバーホールされるなんて!!
また愛着が沸きましたね!!
- 2012年5月10日

専務
神奈川県

矢七
神奈川県
>専務さん
自分でできるのかと不安でしたが
最悪、風来坊さんが何とかしてくれると思いバラしてみました。
ただ、専務さんみたくシマノユーザーはわかんないっすよ
- 2012年5月10日
こんにちは![]()
![]()
素晴らしいだすな
愛着も深まり…お財布にも優しい…
お魚との愛
も深まりますな
- 2012年5月10日
![]()
ふるなお
神奈川県

矢七
神奈川県
>ふるなおさん
自分でも出来たっていうのが嬉しいです。
これからセルテHDと長い付き合いになりそうです(^-^)
- 2012年5月10日
セルフのオーバーホール![]()
いいですねー![]()
真似しないと!! しかしスネお意外に不器用だからなぁ…バイク屋でも良くネジ余ったしなぁ(爆)
- 2012年5月10日

スネお
東京都

矢七
神奈川県
>スネおさん
河川や港湾では内部が腐食することはないと思うんで1年に1回ペースでメーカーに出すのが確実かもです
- 2012年5月10日
矢七さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 夏の景色の中で
- 17 時間前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 1 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 1 日前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント