プロフィール
矢七
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:158
- 昨日のアクセス:240
- 総アクセス数:1587525
QRコード
▼ Type A と Type B by 矢七
- ジャンル:日記/一般
- (FISHING)
釣り助さんに立ち寄ったら店長に薦められたのがコレ。

タックルハウスさんの『K2F122β モニターパッケージ』
一般発売は今年の秋みたいですけど、
テスト段階だそうで2本セットで2800円。
あらお買い得。
で、この2本何が違うの?

Type A 122mm 約19.5g floating ST46#2
Type B 122mm 約19.7g floating ST46#2
どうやらK2F142にも採用されていた横軸方向を制御するRユニットのウエイトがちょっと違うらしい。
その違い 僅か0.2g
最終仕様は、一般ユーザーの声を聞いて決定するらしいです。
最近、『○○プロ完全プロデュース』やら『○○プロおすすめ』ってパッケージに書いてあるルアーを目にすることが多いけど、こういうのって何か新鮮でイイですね。
でも、オレ0.2gの違いの分かるかな・・・(汗)

タックルハウスさんの『K2F122β モニターパッケージ』
一般発売は今年の秋みたいですけど、
テスト段階だそうで2本セットで2800円。
あらお買い得。
で、この2本何が違うの?

Type A 122mm 約19.5g floating ST46#2
Type B 122mm 約19.7g floating ST46#2
どうやらK2F142にも採用されていた横軸方向を制御するRユニットのウエイトがちょっと違うらしい。
その違い 僅か0.2g
最終仕様は、一般ユーザーの声を聞いて決定するらしいです。
最近、『○○プロ完全プロデュース』やら『○○プロおすすめ』ってパッケージに書いてあるルアーを目にすることが多いけど、こういうのって何か新鮮でイイですね。
でも、オレ0.2gの違いの分かるかな・・・(汗)
- 2010年4月23日
- コメント(0)
コメントを見る
矢七さんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 3 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 5 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 30 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント