プロフィール
O.S.P SALT
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:43410
QRコード
▼ フリーリグの新刺客ドライブホッグが熱い
- ジャンル:日記/一般
O.S.Pソルトスタッフの鈴木です。
今回は、春の浜名湖のフリーリグチニングを紹介したいと思います。

やり込む人が増えたことで、昨年ほどの爆発力はなくなってきたものの、フリーリグの人気はいまだに衰えを知りません。
私も、O.S.Pドライブホッグ2.5インチを使用した直リグやフリーリグなどを様々なシチュエーションで使用してきました。
浜名湖では例年3月頃にチヌの乗っ込みが始まり、このタイミングでは比較的水温が安定した深場やそこに近いブレイクにチヌが固まっていました。
主にナイトの釣行が多かったのもあり、よりスローなアクションに反応がよく、基本は超スローなズル引きで攻略していきました。

水深と潮の早さに合わせて5g~10gまでのシンカーを使用しますが、交換の頻度が多い場合にオススメなのが直リグです。
スナップを外すだけでシンカーの交換ができるのは大きなメリットです。ハードルアーへの交換もすぐにできます。
水温が上昇するにつれて魚が移動し、4月中旬頃になるとシャロ―を意識し始め、今年はGW前のタイミングでシャローにさしてくることが多くなりました。

このくらいのタイミングから魚の適水温になり、引きもより強力になることから、直リグだとスナップを破損したり、暴れまわった時のバラシに繋がるため、フリーリグがオススメです。

狙うスポットは牡蠣瀬などのハードボトムが多くなります。
ドライブホッグの特徴として、高いアピール力と口の中への入りやすさを兼ね備えたベストなサイズ感。
フラスカートでシンカーの存在を消し、動き過ぎないパドルがバイトをボディー付近に集中させてフッキング率を高めます!

ソルトバージョンとして、4月下旬にチニングに特化した『ドライブホッグSW』が発売されたので是非使用してチニングを楽しんで
いただけたらと思います。

今回は、春の浜名湖のフリーリグチニングを紹介したいと思います。

やり込む人が増えたことで、昨年ほどの爆発力はなくなってきたものの、フリーリグの人気はいまだに衰えを知りません。
私も、O.S.Pドライブホッグ2.5インチを使用した直リグやフリーリグなどを様々なシチュエーションで使用してきました。
浜名湖では例年3月頃にチヌの乗っ込みが始まり、このタイミングでは比較的水温が安定した深場やそこに近いブレイクにチヌが固まっていました。
主にナイトの釣行が多かったのもあり、よりスローなアクションに反応がよく、基本は超スローなズル引きで攻略していきました。

水深と潮の早さに合わせて5g~10gまでのシンカーを使用しますが、交換の頻度が多い場合にオススメなのが直リグです。
スナップを外すだけでシンカーの交換ができるのは大きなメリットです。ハードルアーへの交換もすぐにできます。
水温が上昇するにつれて魚が移動し、4月中旬頃になるとシャロ―を意識し始め、今年はGW前のタイミングでシャローにさしてくることが多くなりました。

このくらいのタイミングから魚の適水温になり、引きもより強力になることから、直リグだとスナップを破損したり、暴れまわった時のバラシに繋がるため、フリーリグがオススメです。

狙うスポットは牡蠣瀬などのハードボトムが多くなります。
ドライブホッグの特徴として、高いアピール力と口の中への入りやすさを兼ね備えたベストなサイズ感。
フラスカートでシンカーの存在を消し、動き過ぎないパドルがバイトをボディー付近に集中させてフッキング率を高めます!

ソルトバージョンとして、4月下旬にチニングに特化した『ドライブホッグSW』が発売されたので是非使用してチニングを楽しんで
いただけたらと思います。

- 2022年5月12日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 38 分前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 6 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント