ぎらぎらくんに初挑戦の巻

  • ジャンル:釣行記
いまさら~な釣行記
第○弾っ
 
 
1.Feb.2011
 
ちゃり林さんからお誘い頂いた
初めてのタチウオ釣行前日。
 
 
安いジグを求めて
 
足を踏み入れたのが
 
魔界・ニュー新橋ビル
 
 
その様を一言で表すと
 
 
昭和テーマパーク
 
 
飲食と物販が混在するカオスに
 
オトナなお店まで出現。
 
 
この異空間はスゴイぞ
 
脇…

続きを読む

一本への道のりは、険しくもおかしく⑤

  • ジャンル:釣行記
日が経つのは早いもの。
ポカ続きのキャス練釣行後、
月が変わったのだから、
ツキも変わってくれると良いなぁ。
シーバスさんへの思いは
心に熱く留めながら
ちゃり林さんにお声がけ頂いて
シローラモさんやbyeenさんとご一緒して
初タチウオジギングに行ってみたり
(詳細別途報告予定)
FS大阪弾丸ツアーに出かけてみたり
釣り…

続きを読む

一本への道のりは、険しくもおかしく④

  • ジャンル:釣行記
31.Jan.2011
 
 
南房で出会ったまたやんさん。
 
 
ありがたくも光栄なことに
 
キャスト練習にお付き合い下さるということで
 
自宅近くでピックアップして頂き
 
こんなところで!?という
 
都会のど真ん中スポットへ。
 
 
鉄板ポイントだそうで
 
『釣れちゃうかもよ~』
 
 
練習・・・だけど、釣れちゃったら、そりゃ嬉…

続きを読む

一本への道のりは、険しくもおかしく③

  • ジャンル:釣行記
24.Jan.2011
 
 
マズメ狙いで、未明より
 
りあるさんと再び磯へ。
 
 
が、私が寝坊したせいで(ごめんなさいぃぃ)
 
目当てのポイントには先行者が。
 
 
少し離れたポイントへ入るものの、
 
足場がイマイチ・・・。
 
 
不慣れな私を気遣い、港へ。
 
 
りあるさん曰く「コレ標準」という風に負け
 
足元にぽちょん…

続きを読む

一本への道のりは、険しくもおかしく②

  • ジャンル:釣行記
23.Jan.2011
 
 
りあるさんに導かれ、
 
面接官さんと共に磯デビュー
 
 
磯と言っても、ウェーダー装着により
 
一層ドラえもん体型化した私の為に
 
エントリーしやすいポイントセレクト。
 
 
至れり尽くせり、感謝感激。
 
 
・・・が。
 
やっぱり、キャストが出来なきゃ
 
釣りにはならないのである
 
 
 
時間を改め…

続きを読む

一本への道のりは、険しくもおかしく①

  • ジャンル:釣行記
最後に陸っぱりで
シーバスさんを釣ったのって
一体いつのことだったろう?
古い写真を掘り返してみて、驚いた。
 
 
バチ食いシーバスさん@芝浦運河
 
2008年!?
 
 
改めて振り返ってみると
釣りを始めたのが2007年。
 
 
始めの2年くらいは
トラウトがメイン。
 
と言っても、笑えるくらい釣れなかった。
 
ごくごく稀に…

続きを読む

Salon du North Craft 2011

  • ジャンル:釣り具インプレ
2/6は
Salon du North Craft
で、勝手にボランティアして参りました
実はNorth Craftのルアーって
殆ど見たことが無かったワタクシ
お客様対応の合間を縫って
しげしげと眺めて参りましたので
その写真をまとめてUP
fimoで投票受付予定という
ルアーペイントコンテストの作品も
含まれています。
クオリティ高くてビックリ…

続きを読む

ともだち

  • ジャンル:日記/一般
なんていうか。
 
怒涛
 
っていう言葉がぴったり
の1週間でした。
 
 
忙しいって言うのは
好きじゃないけど
忙しかった、かなぁ
 
 
 
2/1
 
釣具屋巡り。
 
予定外のものを買っちゃうのは
釣人の性、デスヨネ?
 
 
2/2
 
初めての夜タチジギ@沼津。
 
詳細はちゃり林さんがUP済ですが
私も釣りログ書かないとねん
 
 

続きを読む

FS大阪出撃予告 【おーりーを探せっ】

  • ジャンル:旅行
ぽーでご覧になったソル友さんも多いかと思いますが・・・
本日から開催中の
フィッシングショー大阪2011
全く地元ではありませんが
出撃致しますっ
で、折角東京クンダリから
はるばるお出かけしますので、
ブースを巡るだけでなく
色んな方にお会いできたらなぁ
と思っております。
そういう訳で、会場にお出でになる皆さ…

続きを読む

怒涛の週末、その幕開け

  • ジャンル:釣行記
月が変わってからのご報告、と
 
すっかり『思い出日記』化しております。
 
温かい気持ちで見守って下さいね
 
 
1月、4回目の釣行は・・・
 
 
22.Jan
 
ワラサトップ@網代アルテミスさん
 
昨年12/18に初めてトライしたワラサ便
 
ついに一度もボイルは見られず
 
ひたすらキャスト練習に終始した訳で・・・
 
 
 
 
でもっ…

続きを読む