プロフィール
mitsu
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:115005
QRコード
▼ 勉強☆反省☆感動2
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
後半
昼食後、上州屋にて弾を補充に売れているのでしょうf^_^;)欲しかったものは補充できませんでしたが、なぜか?麦わら帽子を買って午後の部へ
流れが効いてくる事を期待して午前と同じ場所へ 風が強くなり水面が波だっています。
ベイトっ気も無くなっており兄さんはうーんここは今は違うなぁって事で移動する事に
侵入経路を探しながら釣り座に到着
普段投げている感じと余りにも違うためしつこく聞いていると、とりあえずイロイロ投げとれ(怒)っと本日2回目の大目玉
本流筋の流れの中にアップに投げてみると見た目より流れが弱い?
ダウンに投げたりアップに投げたりと少しずつ上流側に移動しつつ撃ってみます。 おもちゃ屋3さんの近くまで来たところで場所を交代して投げさせてもらうことに
きっとミノーではしっかりとチェックしていると感じたので、自分に出せるのであればバイブかな?と思いサンダーブレード7にルアーチェンジ
一投目下流側より流れがしっかりあるのを確認
二投目にだいたいここら辺を通してきたいなぁって感じで立ち位置を変えて投げます。
リフトフォールをして中層をドリフトするイメージで流し込んでいくと、らしくもなく珍しく狙い道理に良い位置にトレースできたなぁって思った瞬間 違和感と共にロッドに重さを感じる 根掛かりか?いやライン動いてるよ(喜)
合わせをもう一度いれた所で暴れ初める魚
豪快なエラ洗いにばれてくれるなと念じながら、おもちゃ屋3さんのアドバイスを聞きながら主導権を渡さずにバリスティックのパワーを信じて(兄さんは内心バレろって思ってたみたい
)
兄さんの願い届かず(笑)なんとか無事に九頭竜川での初シーバスをランカーでという超デキッ☆という結果 (T ^ T)
夢にまで見ていた清流域でのすばらしくも神々しい銀ピカのシーバスに大興奮、いや~初めてシーバスを釣った時以上の感動と達成感を味わう事が出来ました
(ビギナーズラックここにありって感じですけどね
)
ブツ持ち写真を撮ってもらってから、しっかり蘇生し名残惜しかったのですが またいつか会える事を祈りつつ河川にお帰り頂きました
帰りにイロイロ車を走らせながら、ポイントや鮎釣りの方がいる時の注意など教えて頂き楽しい時間も終わり無事帰宅
九頭竜川の雄大な自然とポテンシャルの高さ そこにシーバスが居てくれて自分のルアーを選んでくれた事に感謝と感動
忘れる事の出来ない一日となりました。
今回遠征に行くことになり 間違いなく一人での釣行では2本とも魚を掛ける事も出来なかったなぁと痛感
ご一緒頂いたおもちゃ屋3さんには釣り人としての事やその他沢山を教えて頂き、自分もこの自然を残して行ける様に振る舞っていきたいなと思う本当に有意義な時間となりました。
ガイド本当に有難う御座いました
昼食後、上州屋にて弾を補充に売れているのでしょうf^_^;)欲しかったものは補充できませんでしたが、なぜか?麦わら帽子を買って午後の部へ
流れが効いてくる事を期待して午前と同じ場所へ 風が強くなり水面が波だっています。
ベイトっ気も無くなっており兄さんはうーんここは今は違うなぁって事で移動する事に

侵入経路を探しながら釣り座に到着
普段投げている感じと余りにも違うためしつこく聞いていると、とりあえずイロイロ投げとれ(怒)っと本日2回目の大目玉

ダウンに投げたりアップに投げたりと少しずつ上流側に移動しつつ撃ってみます。 おもちゃ屋3さんの近くまで来たところで場所を交代して投げさせてもらうことに
きっとミノーではしっかりとチェックしていると感じたので、自分に出せるのであればバイブかな?と思いサンダーブレード7にルアーチェンジ
一投目下流側より流れがしっかりあるのを確認
二投目にだいたいここら辺を通してきたいなぁって感じで立ち位置を変えて投げます。
リフトフォールをして中層をドリフトするイメージで流し込んでいくと、らしくもなく珍しく狙い道理に良い位置にトレースできたなぁって思った瞬間 違和感と共にロッドに重さを感じる 根掛かりか?いやライン動いてるよ(喜)
合わせをもう一度いれた所で暴れ初める魚

豪快なエラ洗いにばれてくれるなと念じながら、おもちゃ屋3さんのアドバイスを聞きながら主導権を渡さずにバリスティックのパワーを信じて(兄さんは内心バレろって思ってたみたい

兄さんの願い届かず(笑)なんとか無事に九頭竜川での初シーバスをランカーでという超デキッ☆という結果 (T ^ T)

サンダーブレイド7 ホロイワシ 82CMの間違いなしのランカーです^^
夢にまで見ていた清流域でのすばらしくも神々しい銀ピカのシーバスに大興奮、いや~初めてシーバスを釣った時以上の感動と達成感を味わう事が出来ました



おもちゃ屋3さん写真有難う御座いました♪
ブツ持ち写真を撮ってもらってから、しっかり蘇生し名残惜しかったのですが またいつか会える事を祈りつつ河川にお帰り頂きました

帰りにイロイロ車を走らせながら、ポイントや鮎釣りの方がいる時の注意など教えて頂き楽しい時間も終わり無事帰宅
九頭竜川の雄大な自然とポテンシャルの高さ そこにシーバスが居てくれて自分のルアーを選んでくれた事に感謝と感動
忘れる事の出来ない一日となりました。
今回遠征に行くことになり 間違いなく一人での釣行では2本とも魚を掛ける事も出来なかったなぁと痛感

ご一緒頂いたおもちゃ屋3さんには釣り人としての事やその他沢山を教えて頂き、自分もこの自然を残して行ける様に振る舞っていきたいなと思う本当に有意義な時間となりました。
ガイド本当に有難う御座いました

帰り道mitsuちゃんとはもう釣りいかねぇ(爆) ってのが冗談であってくれる事を祈りながら(汗) 一人で祝杯をあげましたとさ
いや~マジで楽しかった♪

いや~マジで楽しかった♪
- 2012年6月28日
- コメント(16)
コメントを見る
mitsuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | メバルゲームらしからぬサイズのプラグで |
---|
10:00 | もう手放せないスピニングロッド |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 17 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント