プロフィール

MAX88

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:101
  • 昨日のアクセス:262
  • 総アクセス数:426852

「虎穴に入らずんば虎子を得ず」な話。

 1月中旬から異動が入り、新しい職場に通うことになりまして(汗)。
 十数年前に入社して以来、異動無しで同じ職場に通ってましたので、異動に不安でネガティブな感情が大半を占めていたんですが、いざ異動先に行くと・・・結構楽しいじゃん!。マンネリ化してた業務が全て新鮮な気持ちで迎えられるという状況。
 
 …

続きを読む

2017初魚(/ω\) (釣風景04 ’17.01.25)

 東京に限らず日本各地の運河筋には一寸した繁華街の近所を流れるような運河も多く見られます。運河でよく魚・鳥以外に泳いでいるのを見るのが「ネズミ」ではないでしょうか?普通の鼠というのは冬の寒さに弱い動物なようで、冬は動かないでじっとしているそうです。しかし、繁華街のネズミは違います。夜も稼働してる街…

続きを読む

大寒 (釣風景02&03 ’17.01.20)

 1/20 は「大寒」 、今日から本格的な厳冬季ですよぉ!ってことらしい。
特に夜中に釣活してるアングラーにとっては寒さ極まりない季節。だけど、何故かアフターは入ってくるわ、バチも抜け始めるわで、東京湾奥に於いてはリアルな気温に反して「熱い釣果」な可能性がある季節。
 しかし、ボトム狙いな釣りがメインにな…

続きを読む

「境内」な話。 

Buon giorno!
(2017.01.11)
遅いんだけど初詣に出かけたさ。
 境内には17の末社が在り神様のオンパレード!その中の一つ「天満天神社」は菅原道真さんが祭神です。そうです!学問の神様っ!時期的にお勧め!
横綱力士碑。
(力士日本一の位)
(ローマ帝国四皇帝ガルバと幕末武器商人グラバーの好きなパスタの湯で加減…

続きを読む

2017釣始 (釣風景01 ’17.01.10)

2017シーズン 開始!! 
 当ログ訪問者の皆様、今年も宜しくお願いいたします。年が変わって新しいシーズンを迎えるとMAX88の釣り(ネタ)ログも少しリニューアルしております(お馴染みのプチ・リニューアル)。今年は諸事情により釣行ログUPの頻度や内容に至るまでリニューアルしてみようかと足掻いて・・・迷走して…

続きを読む

私のルアー2016

  • ジャンル:日記/一般
  • (ネタ)
 最近fimoログで「私のルアー2016」ってタイトルのログが沢山あるなぁ、なんでやろぅ?? 
 って思ってたのですが、fimo本部さん企画のイベントが発生してたんですね(^^)/  
 
  本当はね「既読スルー」するつもりだったんだけど、頭の中で2016年の個人的MVPルアーって何だったんだろう???って考えてたら…

続きを読む

賀正~ん by Tanikei

  • ジャンル:日記/一般
  • (ネタ)
やぁ、fimoの諸君。
A Happy New Year !!
今年は酒年
沢山飲むぞぉ!
あ・・・間違えた(汗)
「氵(サンズイ)」不要だわ(笑)
酉 年 ですな
皆様の更なる記録・記憶に残る釣りを、今年も期待しております('◇')ゞ
MAX88も更なる飛躍の為に成長したいと思っております。
(酉年だけに飛躍っwww)
という事で、
コトヨ…

続きを読む

「臭み」な話。

 「におい」に関して日本人は世界に比べて神経質なんだそうな。
 例えば「オヤジ臭」。海外では「体臭はその人の個性を表現するもの」なのだそうだ。日本人10%に対して欧米人80%・黒人の方100%でワキガらしいのですが、そのため体臭が強いのが日常なので、そもそも神経質になっていない。(蛇足ですがアジア人は体臭…

続きを読む

シーズンOFF 入りました

  • ジャンル:日記/一般
  • (ネタ)
お知らせ。
「MAX88  2016シーズン」は11月末をもちまして終了いたしました。
まぁ毎年の事なんでね(^_-)-☆
例年通りに周りよりも早めの「今年のまとめ」しちゃいますっ!
ではレッツラゴ~
■■■■■ 釣果報告
2016 TOTAL
404 HIT 267 GET / 釣行77回
@80up  × 5
@70up  × 9
@60up  × 59
@50up  × 68

続きを読む

星に願いを (F-Journey77 ;2016.11.24)

ピノキオの「人間になりたい」というワガママ希望に対し、優しいゼペット爺さんは星に願いを懸けるのでした。その光景を見ていたコオロギが歌う曲が有名な「星に願いを」。
ドンキングでなくゼペット爺さんです(汗)
七夕の笹飾りの短冊。
北極星を神格化した北辰妙見大菩薩。
等々、星に(願いを)お祈りする習慣が人間…

続きを読む