プロフィール
MAX88
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:2078
- 総アクセス数:421623
▼ え (や行え段) 【小ネタ】
- ジャンル:日記/一般
- (50音順 連続コラム, ネタ)
(え) え (や行え段)
先述の「や行い段」の「い」 同様に万葉仮名としては存在してましたが現在は「あ」行の「え」に統合。
敢えて区別するのであれば 「江」 が変化したのが平仮名として使われます。

こんなん。
国語の成績が思わしくなかった小生からすると・・・
「江ノ島」「江頭2:50」「江戸清ブタまん」「江戸川」位しかボキャブラリーが有りまへんがな"(-""-)"
で!少し(本当は数日間掛かって大分)調べてみた。
そしたら、方向を示す助詞で使ったり、色紙などに揮毫する際に、「○○さん江」のように贈る相手の宛名のあとに使われるんだって。

(解る奴だけに解れば良い・・・)
そうか! 〇〇さん江 なんだね!!
それじゃぁ・・・

釣り具メーカーさん江。
飛びすぎる統一球に便乗して
「釣れすぎる釣り具」
出すの今でしょ!!
1週間も煮たネタなのに・・・今一なオチで御免なさい。
----- fin -----
先述の「や行い段」の「い」 同様に万葉仮名としては存在してましたが現在は「あ」行の「え」に統合。
敢えて区別するのであれば 「江」 が変化したのが平仮名として使われます。

こんなん。
国語の成績が思わしくなかった小生からすると・・・
「江ノ島」「江頭2:50」「江戸清ブタまん」「江戸川」位しかボキャブラリーが有りまへんがな"(-""-)"
で!少し(本当は数日間掛かって大分)調べてみた。
そしたら、方向を示す助詞で使ったり、色紙などに揮毫する際に、「○○さん江」のように贈る相手の宛名のあとに使われるんだって。

(解る奴だけに解れば良い・・・)
そうか! 〇〇さん江 なんだね!!
それじゃぁ・・・

釣り具メーカーさん江。
飛びすぎる統一球に便乗して
「釣れすぎる釣り具」
出すの今でしょ!!
1週間も煮たネタなのに・・・今一なオチで御免なさい。
----- fin -----
- 2014年4月16日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント