プロフィール
アニータ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:77
- 昨日のアクセス:880
- 総アクセス数:4354203
QRコード
▼ 2人のブラウニー。
- ジャンル:日記/一般
ブラウニー。



イトウ釣りに欠かせないルアー。
私とさくパパさんのイトウ用一軍ルアーです。
このルアー。
私は10個中。
3個程しか好きなアクションが無い。

私はウォブリングが強いブラウニーが好き。
今まで釣ったイトウはこのオブリングで仕留めてます。
去年から実は違和感があった。
さくパパさんが足元でもイトウを釣ってる?
私はそんな事一度も無かった。
多分泳がせるスピードの問題は分かってたけど。
どのくらい?
みたいな疑問が湧いてました。
今回ゲストにブラウニーの特徴を話してると。
さくパパさんから意外な答えが。
ローリングで食わせてる??
あれ?
ブラウニーってウォブリングでじゃないの?
ローリングが絶妙なんですよと答えが!(◎_◎;)
私はブッシュの際でこのウォブリングで弱った魚を演出してました。
ふらふらさせて一瞬軽いトイッチ。
さくパパさんは逃げる魚を演じてました。
スピィーディーにリズミカルにそしてスピードを一瞬変えて。
ブラウニーの特徴は。
激流で飛びださない。
遅いとウォブンロール。
早いとローリング。
さくパパさんはこのローリング意識してました。
3日目の私のイトウはこのさくパパメゾットで釣ってます。
暗い中はアニータメゾットでも釣れるんですが。
日が昇ったり。
ブレイクで私が釣れないのは。
この意識の差だったんだと痛感。
同じブラウニー使いでも。
まさかこんな極端に違った釣り方してたとは。
私の手持ちのブラウニーにも。
まだまだ使えるブラウニーはあると思っちゃった。
来年はもちょっと色々試そうと思ってます。
- 2018年6月15日
- コメント(17)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]お盆に釣りにいってはいけないの? |
---|
9月3日 | ナイトシーバスでの恐怖 |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 3 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 5 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 19 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 21 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント