プロフィール
K A Z Z
福島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:91284
QRコード
▼ ブラックバス&シーバス釣行!
- ジャンル:釣行記
昨日、ゴールデンウイークって事で、SKULL氏と激団ふとり氏の3人で霞ヶ浦バス釣りと湾奥シーバス釣りに出掛けました(^_^)v
3人とも震災後はなかなか釣りに行けなかったので、気合い入れるはずが6時半に出発(泣)
前半は霞ヶ浦、霞水系でバス釣りをする為、土浦からマップでポイントを探索。
最初のポイントの土浦新港周辺は、ピンポイントを攻めるも、人が多すぎて移動。
次のポイントの桜川もボート&陸っぱりの人が沢山いましたが、とりあえずアシ際をテキサス、スピナベ、ジグワッキーで攻めるもノーバイト。
疲れたので、釣具屋に行ってルアーを調達!
※しかし、購入したのは シーバスルアー(笑)
昼飯休憩をして、一気に下り、新利根川の流れ込みを攻める事に。
自分はアシ際をテキサス、ジグワッキーで攻めるがノーバイト(泣)
激団ふとり氏はチャート系のクランクでかけるもばらし↓
「もう、バスはい~いや~」って事で、夕マズメの時間を捨てて、後半のシーバス釣りに備えて東京湾に向かう。
田舎丸出しで笑われますが、飛行機が近いのと、スカイツリーに感動(笑)
場所がわからないので、釣具屋で情報収集してポイントへ。
テンションMAXの状態で、18時半頃に到着。
先行者は3人。
挨拶をして、教わった通りのバチ系ルアーをキャスト!
1投目でバイト(◎o◎)
しかし~のらない(泣)
その数分後に痛恨のバラし(泣)
諦めずキャストし続けると、
コン!
一本目ゲット(o^∀^o)
23cmのセイゴちゃん(笑)
その後もバイトはあるももの、のらない・・・。
ようやく2本目追加するも、25cmのセイゴちゃん(泣)
その後はバイトが無くなり終了。
シーバスの聖地の湾奥で出来た事に感謝です。
地元でもそろそろ調査してみよーかな(^_^)v
絶対、また湾奥リベンジしま~す(^O^)

3人とも震災後はなかなか釣りに行けなかったので、気合い入れるはずが6時半に出発(泣)
前半は霞ヶ浦、霞水系でバス釣りをする為、土浦からマップでポイントを探索。
最初のポイントの土浦新港周辺は、ピンポイントを攻めるも、人が多すぎて移動。
次のポイントの桜川もボート&陸っぱりの人が沢山いましたが、とりあえずアシ際をテキサス、スピナベ、ジグワッキーで攻めるもノーバイト。
疲れたので、釣具屋に行ってルアーを調達!
※しかし、購入したのは シーバスルアー(笑)
昼飯休憩をして、一気に下り、新利根川の流れ込みを攻める事に。
自分はアシ際をテキサス、ジグワッキーで攻めるがノーバイト(泣)
激団ふとり氏はチャート系のクランクでかけるもばらし↓
「もう、バスはい~いや~」って事で、夕マズメの時間を捨てて、後半のシーバス釣りに備えて東京湾に向かう。
田舎丸出しで笑われますが、飛行機が近いのと、スカイツリーに感動(笑)
場所がわからないので、釣具屋で情報収集してポイントへ。
テンションMAXの状態で、18時半頃に到着。
先行者は3人。
挨拶をして、教わった通りのバチ系ルアーをキャスト!
1投目でバイト(◎o◎)
しかし~のらない(泣)
その数分後に痛恨のバラし(泣)
諦めずキャストし続けると、
コン!
一本目ゲット(o^∀^o)
23cmのセイゴちゃん(笑)
その後もバイトはあるももの、のらない・・・。
ようやく2本目追加するも、25cmのセイゴちゃん(泣)
その後はバイトが無くなり終了。
シーバスの聖地の湾奥で出来た事に感謝です。
地元でもそろそろ調査してみよーかな(^_^)v
絶対、また湾奥リベンジしま~す(^O^)


- 2011年5月5日
- コメント(3)
コメントを見る
最新のコメント