プロフィール

こばっち(小原暁彦)

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:150
  • 総アクセス数:630132

QRコード

デイゲームでリフレッシュ‼

前回のエログが全国4位のアクセス数で驚いているこばっちです!
皆さんこういうのが好きなのね(クスクス)
http://www.fimosw.com/u/KOBARA/stb6nvbyrnm8bm?c=5
APIAのプロダクトディレクターの松本太郎さんからログ面白かったです(クスクス)と、メッセージを頂きました♪(o・ω・)ノ))
これからのAPIAさんからリリースされるルアーのネー…

続きを読む

熊本県の山本釣具シーバスパーティー‼

最近、鹿児島がシーバスハイシーズンのピークを迎えている印象で、もうしばらく楽しめそうな感じですね☆
さて先月末、しんごさんとYUSUKE君がログに上げていましたが、熊本のシーバスパーティーについてです!
もうログに上げる気は無かったのですが、メーカー側からのお告げがあり、ログに上げることになりました!
しん…

続きを読む

もっていない男

オトモゴチ倶楽部のMasakiさん、ゾンさん、
そしてNo.1でもってない男、あつけんさんと4人での釣行!
あつけん氏目線のログも同時にどうぞ!
http://www.fimosw.com/u/8cfztds2zx/zpifvk44g73itv?c=11
釣行前に「こばっちさんが言ってたバイブレーション!かめやで2個程買ってきましたよ☆(*^^*)」
と気合い入りまくって…

続きを読む

疲労は寝る場所を選ばせない

探検すればするほどフレッシュな魚と出会えていた台風前から一転して
台風後のナイトゲームは連日厳しいロッドの曲がらない日々を過ごしていました。
キャッチはわずか2本と急激な不調でした。
台風による雨量がありダムの放水が濁りを作ってから、水色の抜けが悪かったです。
潮位の影響を受ける中流、下流域は視認性の…

続きを読む

夏の豆アジの猛攻‼

デイシーバスに行きたかったのだが、娘も連れて一緒に北埠頭へデイアジングに!!
船から3ヶ月振りに下船して帰ってきたmasakiさんと合流(笑)
朝はアジの当たりも多く、掛けた15センチ程のアジをジグヘッドごとカンパチに強奪されるなど魚っ気あったのに、お昼は豆アジの猛攻!
masakiさんはアシストフックを着けて豆アジ…

続きを読む

アジングタックルで淡水ゲームを楽しむ!

万之瀬川でシーバス
深夜から入り、早々にフッコを1本捕った後、
潮留まりまでセイゴばかり。
ヒラセイゴの群れの溜まり場ではアツケンさんと二人でライトタックルに持ち代えて楽しみました!
僕はタカミヤオリジナルのメタルジグ「モズ」で
アツケンさんはジグ単
シーバスタックルだとこのサイズにはがっかりしますが、ライトタック…

続きを読む

清掃活動後のアフターフィッシング‼

前回のログのおまけログです☆
第1回【釣り人の未来に繋げるプロジェクト‼】
in万之瀬川の後に行われたアフターフィッシングの様子です☆
キレイになった万之瀬川での釣りは何とも言えない清々しさがあったようです!
人数が人数なので河口にしましょうと言うことで、アフターフィッシング開始!!
それぞれか散らばって入水し…

続きを読む

雨の恩恵を受けに!!

雨が続いて濁りがあるのではと!
デイゲームに行きたくてウズウズしていましたが、やっとチャンスが来ました☆
日曜日ということもあり、アングラー多いΣ(゜Д゜)
どうやら最近この万之瀬川で106センチと90アップがキャッチされたらしく、この川の注目度が上がっている様子。
少し見て回った後シャローエリアにエントリー…

続きを読む

娘を連れて

お昼から谷山の釣具店でアンリパさんのイベントに行くため、
さくらを連れて午前中は釣り仲間と一緒に時間潰しに近くの堤防でアジングタックルを持ってチョイ釣りに☆(*^^*)
とある釣り方ではベラが好反応(笑)
釣り仲間のアツケンさんのおかげで、さくらはたくさん遊んで貰えて楽しそうでした☆(*^^*)
気づいたらアツケンさ…

続きを読む

いよいよ西日本釣り博!!

いよいよ西日本釣り博が始まります!
DRESSから今春発売になるロックフィッシュ用ワームMOSQUITO CRAW 3.1"(モスキートクロウ)の最終プロトとその前の試作段階のワームを贈ってもらい
MOSQUITO CRAW 3.1" 実釣テスト
https://youtu.be/LM0d7cy3-NE
まだプロトの試作段階のワームですが、西日本釣り博までにもっとロックフィッシュを釣…

続きを読む