プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:189
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:1984603
QRコード
トルコランプ作り
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
週末の半分は串本周辺で釣りしてるので、週末串本町民50%です。
夏休み最後の週末 8/26
家族釣れて連れて串本へ
今回は、竿は持たずに
串本の紀伊大島にトルコランプ(キャンドルホルダ)作りに行ってきた。
https://resortohshima.com/activity/lamp
デザイン決めて、丸い透明なコップに、シリコンシールでガラスの破片…
夏休み最後の週末 8/26
家族釣れて連れて串本へ
今回は、竿は持たずに
串本の紀伊大島にトルコランプ(キャンドルホルダ)作りに行ってきた。
https://resortohshima.com/activity/lamp
デザイン決めて、丸い透明なコップに、シリコンシールでガラスの破片…
- 2017年9月4日
- コメント(2)
鮮魚列車
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
今日は、近鉄特急に乗って大阪へ出張
名張駅で停車中に向かいのホームに随分古い電車が停車した。
こんな古い車両は見かけないが、なんだこりゃ?
どこかのローカル線を走って良そうな風貌であるが
名張には無いはずだが・・・
どこ行きなのか
『鮮魚』!
こんな斬新な駅名も地名も聞いたことないし、名張は内陸部やし。
…
名張駅で停車中に向かいのホームに随分古い電車が停車した。
こんな古い車両は見かけないが、なんだこりゃ?
どこかのローカル線を走って良そうな風貌であるが
名張には無いはずだが・・・
どこ行きなのか
『鮮魚』!
こんな斬新な駅名も地名も聞いたことないし、名張は内陸部やし。
…
- 2017年7月13日
- コメント(0)
経ヶ峰
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
1月3日
正月休みで ますますメタボなので
息子と経ヶ峰に登ってきた。
初心者なので平尾ルートという定番コース
一番近い駐車場から歩いて、
メタボなので10回くらい休憩して、80分かかりました。
山頂で おにぎり食べてから帰ってきました。
下りは50分でした。
リュックの中の荷物は軽かったけど、
三木崎の地磯に青物…
正月休みで ますますメタボなので
息子と経ヶ峰に登ってきた。
初心者なので平尾ルートという定番コース
一番近い駐車場から歩いて、
メタボなので10回くらい休憩して、80分かかりました。
山頂で おにぎり食べてから帰ってきました。
下りは50分でした。
リュックの中の荷物は軽かったけど、
三木崎の地磯に青物…
- 2017年1月6日
- コメント(2)
100円ショップのリアカーテン(エブリィ)
エブリィにリアカーテンを付けた。
釣行時の「車中泊」と「車上荒らし」対策のため。
自動車用品店行けば4000円くらいで売ってるが、面白くないので100円ショップダイソーでなんとかしてみる。
まずは、付け易いパーツや場所がないかと確認する。
ダンパの芯の丸い部分がΦ16mm
う~ん、ここしかなさそうだな。
左右のピ…
釣行時の「車中泊」と「車上荒らし」対策のため。
自動車用品店行けば4000円くらいで売ってるが、面白くないので100円ショップダイソーでなんとかしてみる。
まずは、付け易いパーツや場所がないかと確認する。
ダンパの芯の丸い部分がΦ16mm
う~ん、ここしかなさそうだな。
左右のピ…
- 2013年3月3日
- コメント(9)
本州最南端の火まつり
今週も、釣果情報のない串本へ釣行
土曜日、朝5:20に起きる予定が寝すごして6:20起床。
急いで磯へ行くと相棒が投げていた。
ダイビングペンシルを投げても気配なし。
相棒がなんか言ってるので振り返ると竿が曲がってる。
HITしたのは ↓
カモメちゃん。
カモは食べるけど、カモメってたべれるんだろうか?
カモメは…
土曜日、朝5:20に起きる予定が寝すごして6:20起床。
急いで磯へ行くと相棒が投げていた。
ダイビングペンシルを投げても気配なし。
相棒がなんか言ってるので振り返ると竿が曲がってる。
HITしたのは ↓
カモメちゃん。
カモは食べるけど、カモメってたべれるんだろうか?
カモメは…
- 2013年1月27日
- コメント(8)
ユニバーサル造船祭り
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
10/27 津のユニバーサル造船祭りに行ってきました。
毎年やってますが、HPに載せたり、広告で公表したりしないので知る人ぞ知る祭りです。
人が多すぎると対応できないので、あまり公表しないのだろうと思いますが、それでも結構な人出です。
普段は見ることができない大型船の造船現場や船の中を無料で見学できます。
…
毎年やってますが、HPに載せたり、広告で公表したりしないので知る人ぞ知る祭りです。
人が多すぎると対応できないので、あまり公表しないのだろうと思いますが、それでも結構な人出です。
普段は見ることができない大型船の造船現場や船の中を無料で見学できます。
…
- 2012年10月28日
- コメント(6)
ウレタン購入時の注意
- ジャンル:日記/一般
- (その他, ハンドメイド(ルアー), 道具 インプレ)
ハンドメイドルアーのコーティングには
アクセルのウレタンLRを使ってます。
LR:標準的なウレタン
MJ:LRより硬い(キズ付きにくい、ということは割れやすい)
SH:ストレッチフィルムシワ防止用、水性で柔らかく弱すぎる。
プラグ仕上げに向かない。
…
アクセルのウレタンLRを使ってます。
LR:標準的なウレタン
MJ:LRより硬い(キズ付きにくい、ということは割れやすい)
SH:ストレッチフィルムシワ防止用、水性で柔らかく弱すぎる。
プラグ仕上げに向かない。
…
- 2012年9月16日
- コメント(10)
レイジングブル修理完了?未完了↓
レイジングブルRB100XR-1を修理に出してから1ヶ月になります。
修理期間は2ヶ月の予定と聞いていますが、
過去に2ヶ月の約束で半年間待った友人も居るので何時になるのか不明です。
土曜日の午前中、朝から釣具屋へ買い物に行きました。
釣具屋から帰宅した時、さっきまで居た釣具屋から携帯が鳴り
「レイジングブルの…
修理期間は2ヶ月の予定と聞いていますが、
過去に2ヶ月の約束で半年間待った友人も居るので何時になるのか不明です。
土曜日の午前中、朝から釣具屋へ買い物に行きました。
釣具屋から帰宅した時、さっきまで居た釣具屋から携帯が鳴り
「レイジングブルの…
- 2012年8月26日
- コメント(4)
ルアー製作 ダイペンのサイズアップ
- ジャンル:日記/一般
- (その他, ハンドメイド(ルアー))
娘が扁桃腺の手術入院中なので、毎日 御見舞いして釣りに行かずにおとなしくしています。
扁桃腺は私も小1の時に手術しました。
手術当日、小1の私はおしりに麻酔注射され気を失い
目が覚めたのは、手術室に向うエレベーターの中でした。
看護士さんが『あら!起きちゃった』と
執刀医と相談していました。
『このままや…
扁桃腺は私も小1の時に手術しました。
手術当日、小1の私はおしりに麻酔注射され気を失い
目が覚めたのは、手術室に向うエレベーターの中でした。
看護士さんが『あら!起きちゃった』と
執刀医と相談していました。
『このままや…
- 2012年8月7日
- コメント(10)
最新のコメント