プロフィール
KIYOMI
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:121
- 昨日のアクセス:99
- 総アクセス数:303266
QRコード
「餌付デカアジ攻略」の巻③
- ジャンル:日記/一般
- (アジング)
さすがに2日目はヘトヘトですが、
デカアジを求めて出かけました。
昨日までのポイントへまず到着。
時合いもよし。
ところが、ぞろぞろと港をあとにするカゴ餌の常連の人たち。
どうだったの?と聞くと。
「今日は入らんかった」
ガーン・・・
時合いまだあるのに・・・
地元のカゴ餌釣りの人たちは
状況把握が適格なの…
デカアジを求めて出かけました。
昨日までのポイントへまず到着。
時合いもよし。
ところが、ぞろぞろと港をあとにするカゴ餌の常連の人たち。
どうだったの?と聞くと。
「今日は入らんかった」
ガーン・・・
時合いまだあるのに・・・
地元のカゴ餌釣りの人たちは
状況把握が適格なの…
- 2013年2月12日
- コメント(3)
「餌付デカアジ攻略」の巻②
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
八幡さまから帰宅して、日中のアジングを振り返っていると
気持ちが落ち着くはずもなく、リベンジへGO!
やはりナイトですが、誰ひとり居ない・・・
そのはずの、ど干潮w
大潮の干潮なので、地形を入念にチェックしました。
こ、これは!
なんと港の入口は水深50cm程度しかない!
そして、藻場が通路のように入口から…
気持ちが落ち着くはずもなく、リベンジへGO!
やはりナイトですが、誰ひとり居ない・・・
そのはずの、ど干潮w
大潮の干潮なので、地形を入念にチェックしました。
こ、これは!
なんと港の入口は水深50cm程度しかない!
そして、藻場が通路のように入口から…
- 2013年2月12日
- コメント(0)
「餌付デカアジ攻略」の巻①
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
久々に気合い入れまくりのアジング釣行してきましたw
最近、デカアジが夕間詰めに頻繁に釣れているという
ポイントへ行きました。
着くとやはりたくさんのカゴ餌の釣り人で
港は埋め尽くされておりましたが、
なんと、誘ってるかのように、そのど真ん中が空いてました!
まだ時合いではないようで、
誰もアジというか魚と…
最近、デカアジが夕間詰めに頻繁に釣れているという
ポイントへ行きました。
着くとやはりたくさんのカゴ餌の釣り人で
港は埋め尽くされておりましたが、
なんと、誘ってるかのように、そのど真ん中が空いてました!
まだ時合いではないようで、
誰もアジというか魚と…
- 2013年2月12日
- コメント(0)
悲しみを乗り越えたアジ?
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
強風ー!!
の一言につきる夜にアジング。
キャストすると、着水までに50mは糸ふけが出る。
そんな環境下でした。
アジはちらほら居るようで、風が息継ぎするときに
なんとかアタリが取れるものの、糸ふけで合わせが
効かない・・・
自然なフォールには反応するが、風によるラインの張りで
ジグが流され、見切られてし…
の一言につきる夜にアジング。
キャストすると、着水までに50mは糸ふけが出る。
そんな環境下でした。
アジはちらほら居るようで、風が息継ぎするときに
なんとかアタリが取れるものの、糸ふけで合わせが
効かない・・・
自然なフォールには反応するが、風によるラインの張りで
ジグが流され、見切られてし…
- 2013年2月7日
- コメント(4)
強いぞガシラー♪
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
大阪FSの疲れはどこへやらー♪
デカアジを求めて、ポイントを探索するのでしたw
今日は日中にアジ好調のポイントを下見しました。
潮通しも良く、如何にもアジが居そうな環境♪
ヨレも水深も文句なし!
これでアジングしないハズはない!
と、夜に計画して
再度ポイントへ行くのでしたw
しかーし!!
とんでもない悪運とい…
デカアジを求めて、ポイントを探索するのでしたw
今日は日中にアジ好調のポイントを下見しました。
潮通しも良く、如何にもアジが居そうな環境♪
ヨレも水深も文句なし!
これでアジングしないハズはない!
と、夜に計画して
再度ポイントへ行くのでしたw
しかーし!!
とんでもない悪運とい…
- 2013年2月4日
- コメント(3)
イワシが大乱獲中・・・
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
アジを求めてロッド一本持ってポイントへ。
なんか騒がしい。
ライズしまくりの正体は、
イワシの大群かい!
構わずキャストするも、イワシに揉みくちゃにされるワーム。
やっぱ、あかんですね(笑)
イワシの大群が接岸
=深場の下は大物!
=深場の上はスナメリ!
=アジは遠出!!!
お決まりパターンですわ・・・
アジ…
なんか騒がしい。
ライズしまくりの正体は、
イワシの大群かい!
構わずキャストするも、イワシに揉みくちゃにされるワーム。
やっぱ、あかんですね(笑)
イワシの大群が接岸
=深場の下は大物!
=深場の上はスナメリ!
=アジは遠出!!!
お決まりパターンですわ・・・
アジ…
- 2013年2月1日
- コメント(2)
ガッシーランドは健在。
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
今宵もちょっと探り入れましたw
うちから一番近い2つのポイントでしたが、
アジはちょびっとな感じです・・・
釣れない。
釣れるのは、ガッシー&ちびメバル。
メバル要調査のポイントが見つかりました。
実は一番近い岸壁です。
ガッシーランドですw
小さいガッシーやメバルが釣れる場所は
他にたくさんありますが、こ…
うちから一番近い2つのポイントでしたが、
アジはちょびっとな感じです・・・
釣れない。
釣れるのは、ガッシー&ちびメバル。
メバル要調査のポイントが見つかりました。
実は一番近い岸壁です。
ガッシーランドですw
小さいガッシーやメバルが釣れる場所は
他にたくさんありますが、こ…
- 2013年1月30日
- コメント(1)
ウニでも食べた?
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
大潮の月夜は、相変わらずアジ釣れんなぁ。
いろいろポイント移動して、ランガンして、
撃沈・・・
そして釣れたのは、こんなガッシーだった。
なんちゅー色しとるんじゃー!
良く言えば、ウニ食ったガッシー!
でなければ、ヒトデ食ったガッシー!
オレンジが鮮やかすぎて、持つの躊躇いました。
毒とかないかと思い、つ…
いろいろポイント移動して、ランガンして、
撃沈・・・
そして釣れたのは、こんなガッシーだった。
なんちゅー色しとるんじゃー!
良く言えば、ウニ食ったガッシー!
でなければ、ヒトデ食ったガッシー!
オレンジが鮮やかすぎて、持つの躊躇いました。
毒とかないかと思い、つ…
- 2013年1月29日
- コメント(2)
昨日アジングのリベンジ!
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
そう男は、黙ってリベンジ!
アジング仲間が先行して半島沖目の港へ行ったので、
昨日のホームポイントを探りました。
とにかく1に潮、2に風、3にベイト!
なポイントなので、
潮をまずチェックw
堤防の足元からやや左沖へ強く逃げるような潮がキーになる
ポイントなのです。
昨日の釣行時は潮も逆で、潮変わりでもこ…
アジング仲間が先行して半島沖目の港へ行ったので、
昨日のホームポイントを探りました。
とにかく1に潮、2に風、3にベイト!
なポイントなので、
潮をまずチェックw
堤防の足元からやや左沖へ強く逃げるような潮がキーになる
ポイントなのです。
昨日の釣行時は潮も逆で、潮変わりでもこ…
- 2013年1月24日
- コメント(8)
最新のコメント