プロフィール

KIYOMI

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:66
  • 昨日のアクセス:436
  • 総アクセス数:301285

QRコード

リンク先

潮汐表アプリ 『TideX2015』 for iPhone
TICTホームページ

「餌付デカアジ攻略」の巻①

久々に気合い入れまくりのアジング釣行してきましたw

最近、デカアジが夕間詰めに頻繁に釣れているという
ポイントへ行きました。

着くとやはりたくさんのカゴ餌の釣り人で
港は埋め尽くされておりましたが、
なんと、誘ってるかのように、そのど真ん中が空いてました!

まだ時合いではないようで、
誰もアジというか魚というか、何も上がってない様子・・・

地元のカゴ餌釣りのおじさん達と仲良くなり
いろいろお話して、時合いを待つことに♪


そんな中、挑戦的な言葉が。


皆が口を揃えて、
「ここは餌じゃなきゃ、
絶対にアジは釣れんよぉ」



なんだとぉぉぉ!!


しかし、確かにここ数日で、デカアジ釣れるというのに
アジンガーはまったく見てないのです。


首を傾げていると、ひとりのカゴ餌にヒット!

何やら慎重ですが、そのはず。


いきなり35cmのデカアジだー!!!


そして、その場の全員が
我先にと集中して釣り始めましたw

テンポ穏やかですが、
釣れるアジは、ほとんどが尺オーバー!

しかし、釣れるのは、港の入口の落ち込んだポイントのみで

そこは2m置きにカゴ餌が10本近く入れてある状況。


私のラインを境に、港の奥へは全く入らないのです。


奥に陣を構える人たちによると、
上げの最初は入口付近にたまり、
後半になると、奥へ移るとのこと。


へぇ。


絶対アジングで釣ってやると
いろいろ試すのですが、アタリすら無い・・・


アジは居る、でもアタらない・・・


おじさん達の言葉が頭を回ります・・・


そして夕間詰めを迎え、
アジは奥には入らず、港を出たようです。


惨敗!!


この日は、夜の神舞の練習があるため
港を後にしました。


続く・・・









コメントを見る

KIYOMIさんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター

用語説明ページへ

天気予報は複数用いるべし
17 時間前
濵田就也さん

夜トップの季節です
1 日前
はしおさん

チヌとグロー
5 日前
rattleheadさん

42nd SPLASH
7 日前
pleasureさん

一覧へ