プロフィール

KIYOMI

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:69
  • 昨日のアクセス:199
  • 総アクセス数:303413

QRコード

リンク先

潮汐表アプリ 『TideX2015』 for iPhone
TICTホームページ

アジングのお誘いw

いつも一緒に沖釣りする船長の友人を誘ってアジング♪
普段、沖釣りで真鯛やハマチ、ヒラメ、メバルをしてるので
アジといえば大物釣りの「餌」という感覚・・・
否っ!!
アジは獲物だぁぁぁ!
ってなことで、
アジングを教えるため、お誘いしましたw
友人はどちらかと言えば、メバルが好きで、
メバリングをご所望なので…

続きを読む

予期せぬ恵み♪

昨日の良型アジに勢いついて、尺アジリベンジに出陣しました。
今日は北西の冷たい風がやや強く、
潮も昨日と全く違う状況でした。
満潮前後の潮の流れがまったく違い、流れもどんよりと
重いだけで、ここ最近の激渋な状態であります・・・
スナメリの気配もあるものの、沖から寄ってくることもなく
魚っ気がほとんどない…

続きを読む

【アミ攻略】己がアミになれ!

先日のイワシ乱舞で真鯛やらヒラメやらヤズが
大賑わいの状況が落ち着きました。
ならばっ!
近海の状況も変化があるだろう!
と、NEWロッドのお試しも兼ねてのアジング調査♪
わくわくするねぇw
まずはアジのパターン調査。
前回は、ボトム定位での静かなパターンだったので
同じように底を中心に探りました。
反応はある…

続きを読む

いつも通り。

尺オーバーを求めて彷徨い
キャストし。
20cm程度のアジを数釣り。
リリースし。
メバッちとガッシーに遊んでもらい。
なんとか良型をゲットし。
スナメリが現れ。
アジ居なくなる・・・
いつも通りじゃ!
食べる分だけ頂きます。

続きを読む