プロフィール

SHOKI

岩手県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:34
  • 昨日のアクセス:207
  • 総アクセス数:283461

QRコード

もしかして海藻の中にいるのかな?

皆様まいどさんです!

本日は最高に天気良くて、最高にいい感じ!

風も弱く、波も大きくなくて、コレは釣れるんじゃね?



って雰囲気だったので、たまにはいつもと違うところ行ってみよう!

ってことで、スポーニングシーズンのアブラメが爆裂なポイントにワープ!

iushmxhp8i4t27m7icfe_920_690-bde2d212.jpg

よいしょ

シャローでゴロタのシーズンは凄いのがしょっちゅう釣れるらしいので、そこまでではなくとも、

なんか凄いのいそうな気がする!
(๑╹ω╹๑ )お魚お魚楽しぃな(笑)

ただでさえシャローなゴロタが海藻でさらにやりづらくなっておる…

さてさて、どんなものか…
海藻生えてるから、そこらへん通せば何かが釣れるかな?

取り敢えず根掛かりが恐怖なので、シンカー4号にパルスクローのレッドでスタート

足場があんまり良く無いので岩の上に乗ってなんとかキャスト

地味に波が当たってる…
で、海藻が波に流されて、行ったり来たり…
で、その流れた海藻にリグが巻かれて、行ったり来たり(笑)

…釣りにならんじゃないですか!

この海藻の中に何かしらいるはずなんですがねぇ〜
まぁ波が当たらない時にもう一回試してみればいいか…


んじゃぁいいことにして、

先端行って見るか

結果根掛かりしてリタイア…(笑)

予定では、1時間いる予定だったが、ゴロタエリアをカットしたことで30分で終了

ガルプ!でバイト無いって魚いるのかな?
心配になってくる…

でもSHOKIは諦めないよ!だって釣りに来てるんだもん!

ってことで

j44zjg9fy8w6257txvfv_920_690-13a5d229.jpg

プチ磯にワープ!
だいたい冬にしか来ないので道は藪とおんなじ状況…

途中ハマユリですか?

pc6zzd3hx8vr32mrigp7_690_920-238ee388.jpg

いっぱいありました(笑)
綺麗かも(笑)

お花に癒されながら徒歩2分

とうちゃーく!

さて足元はどんなもんか!?

…海藻あるのね。

まぁ生えてないあたりをポツポツやればいっか(笑)

で、結果ゼロ

というか海藻ばっかり釣れてくる(笑)

うーん…
海藻多い…

海藻ウザいよ(笑)


取り敢えずチャリでゆるーく行ける最北と最南来たけど、どっちも海藻かぁ…

うねってたから少しは千切れたりして釣りやすくなってるかなぁー…

と思いきや相変わらずモッサモサ生い茂っとるようですね…

魚にはいいんでしょうけどね(笑)




んで、ホームの漁港にきまして、

昨日と同じポイントに来て、久しぶりにベイトタックル召喚して

開始!

なんとなく落とし込んで、落ちていくとこには落として、

アブラメっぽいバイトをやっと感じ…


いらない力を抜いて、ゆる〜く
よりゆる〜く

あ、来たわ!

何かしら(๑╹ω╹๑ )


2pmsateh9fid9kx3464h_690_920-350c51f5.jpg

一瞬赤いのでカサゴ?

なんてこの辺にいない魚思い浮かべたんですが、普通にムラソイです(笑)

というか赤いムラソイです(笑)

こんな色のもいるんですねぇ〜
ヒレの先とか真っ赤に近い色してますからねぇ〜(笑)

取り敢えず

y2baepza76ywojcbwndt_690_920-3c871060.jpg

デカく見せる努力(笑)
まぁ、15cmぐらいですか(笑)?

なんとかボウズ回避!

それからワームを千切られたりした感じからして小アブラメじゃね?
って感じでした

続けるもパッとしないし、暗くなって来たので、




湾内に移動!

着いた瞬間同級生に出くわし、並んで開始

子ソイ狙いにシフト!
おいらはシンカー1号のテキサス

バイトあるも釣れず…


一方隣では、
子ソイゲットしてる…

みた感じジグヘッドに2インチくらいのグラブワーム

あぁ〜

普通にジグヘッドでヤリァいいんだろうねぇ〜(笑)
持ってないから買うしかないかな…

でも湾内本気でやるんだったらそれなりにタックル揃えたいし…

6〜8fぐらいの柔らかめのロッドにPEは、もしもの大物でも大丈夫なように0.8号ぐらいにしてやってれば大丈夫かな?

取り敢えず、やりたいこと多すぎて何していいかわかんね(笑)

地味にショアジギもしたくて、メジャークラフトさんのジグパラ買ってみたり、

湾内で遊ぶためにジグヘッド買ってみよっかなぁー

って思ったり

どこ目指してるかワケワカメ(笑)

まずは、今のタックルで出来そうなことは一応カスるくらいはやっておこうと思ってます!

最近は釣りに履いて行ってるスニーカーが結構崩壊寸前なので、それを買うところからスタートですかね(苦笑)

話それてしまったですね、

んで結果ポツポツ移動して最初の一度だけバイト!

みたいな感じで残念ながら釣れなかったんですね…
多分リグの問題でしょうけどね(苦笑)

結果

ムラソイ-1
根掛かり-1

今日のメンバー

2w4ckarjoek37xmusnoz_920_690-d19c2571.jpg

ガルプ!
パルスクロー
カラー パンプキンシード、CGBFO、レッド

先輩とかは釣ってる情報入って来てますから、一度会って釣りしながら色々聞いてみたいですねぇ〜

昨日も登場したM田くんのホームの漁港だそうですけどねぇ〜

まぁ小さいですが37とかそんなぐらいのが二本釣れたような話聞きましたし…



あ、そうですよ、1つ気になったことあったんですが、磯とかゴロタ場とかで海藻多い時はみなさん何使って狙ってるんでしょうか?

いまの俺の考えでは、シンカーを思いっきり軽くするか、ナローゲイプのフック使って海藻の隙間を縫うように釣るかって思ってたんですが、ナローゲイプってなんかフック伸びそうなイメージあるんですよねぇ〜
だとしらドラグ緩めた方いいのか?
ドラグ緩めたら海藻に巻かれて釣れなくなるとか?
いろいろ考えてたんですけど、イマイチこれといったことが思い浮かばなくて、困ってましたぁ…

何かアドバイスとかあれば、宜しければコメントでお願いしますm(_ _)m


それではまた!
SHOKIより!

iPhoneからの投稿

コメントを見る