プロフィール
SHOKI
岩手県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:174
- 昨日のアクセス:360
- 総アクセス数:283394
QRコード
▼ 掘り出し物フローティングジャケットを使えるかどうか試してみる!
- ジャンル:日記/一般
皆様まいどさんです!
親父氏の車にまたまた捕まって帰宅中のSHOKIであります!
とりあえず今日は寒いっすねぇ(笑)
で、今日はコレ!

じゃん!
本家のクローゼットから出てきた
ダイワ精工さんの(グローブライドではないです)フローティングジャケットぉ!

イェーーーーイ!
失礼しましたm(_ _)m
製造年月日は

お!俺より後輩だ(笑)
まず使えるかどうかものが入るかも大事ですが、
安全面をチェェック!
まず、一番大事な浮力材!
は勿論入ってたのであとは股ベルト!
これないと落ちた時に浮力が勝って、自分からすっぽ抜けるのはカヌーに乗ってた時に学習済み!

ここから、
よいしょ、

よし!(笑)
いいねぇ(笑)
それから

笛!
一応吹いてみると二種類の音が出るようになってるっぽい!
そして、気になる物の容量!
まず最低限の物がケースとリーダー用ラインとワーム

これを入れると

結構キツイか?(笑)
着るにはちょうどいいかな?
あとはこいつだな…

このルアー用ケースが入らないのはちょっと痛いなぁ(¬_¬)
まぁルアーフィッシング用ではなさそうな作りなので仕方ないか…

まぁ、

背面の収納にでも入れておけばいいか…
ガルプをどこに入れようか…
よし!
一応着てみましたが問題なし!
あとは実戦で使い物になるかどうかですね(笑)
ダメだったら
そのうち自分でフローティングベスト買おうかな(笑)
って感じですね(笑)
因みにこのログは昨日描いてためてたものなので
フローティングジャケットを試すのは今日ですね(笑)
よし!さぁーてどうかな?
試してみます!
それではまた!
SHOKIより!
iPhoneからの投稿
親父氏の車にまたまた捕まって帰宅中のSHOKIであります!
とりあえず今日は寒いっすねぇ(笑)
で、今日はコレ!

じゃん!
本家のクローゼットから出てきた
ダイワ精工さんの(グローブライドではないです)フローティングジャケットぉ!

イェーーーーイ!
失礼しましたm(_ _)m
製造年月日は

お!俺より後輩だ(笑)
まず使えるかどうかものが入るかも大事ですが、
安全面をチェェック!
まず、一番大事な浮力材!
は勿論入ってたのであとは股ベルト!
これないと落ちた時に浮力が勝って、自分からすっぽ抜けるのはカヌーに乗ってた時に学習済み!

ここから、
よいしょ、

よし!(笑)
いいねぇ(笑)
それから

笛!
一応吹いてみると二種類の音が出るようになってるっぽい!
そして、気になる物の容量!
まず最低限の物がケースとリーダー用ラインとワーム

これを入れると

結構キツイか?(笑)
着るにはちょうどいいかな?
あとはこいつだな…

このルアー用ケースが入らないのはちょっと痛いなぁ(¬_¬)
まぁルアーフィッシング用ではなさそうな作りなので仕方ないか…

まぁ、

背面の収納にでも入れておけばいいか…
ガルプをどこに入れようか…
よし!
一応着てみましたが問題なし!
あとは実戦で使い物になるかどうかですね(笑)
ダメだったら
そのうち自分でフローティングベスト買おうかな(笑)
って感じですね(笑)
因みにこのログは昨日描いてためてたものなので
フローティングジャケットを試すのは今日ですね(笑)
よし!さぁーてどうかな?
試してみます!
それではまた!
SHOKIより!
iPhoneからの投稿
- 2017年4月21日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 23 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント