プロフィール
SHOKI
岩手県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:207
- 総アクセス数:283483
QRコード
▼ なんか久しぶりに会ったよ(*゚∀゚*)
- ジャンル:釣行記
皆様まいどさんです!
春休みも残すところあと1日!(今朝気づいた)
なのに宿題の山は釣り道具の下敷きになっています。
そんなこんな、いろいろあって春休みに入ってから一度も宿題を触っていないSHOKIであります(*'ω'*)
でも、明日浜荒れたらどうしよう
という謎の恐怖に取り憑かれ、海に向かったのであります( ̄^ ̄)ゞ
昨日親父氏の釣った50アブラメのヒットルアーが赤だったので、じゃあこいつぁどうだ?
ということで

パルスクローのレッドバグキャンディをチョイス
俺も50アブラメ釣りたいので、昨日と同じポイントで、
そして親父氏のフルキャスト技を盗もうと、親父氏と同じ条件で(タックルはちがうけど)同じポイントでフルキャスト!
しかし!届かない(・Д・)
親父氏のロッドは9fのロッド
俺のソルパラは9.6fなのに
なぜだ?
ロッドは長い方が飛距離稼げるんではないのか?
何が足りないんだ?
ロッドがMLだからか?
スイングスピードか?
ラインの問題か?
スプールの問題か?
それともキャストの仕方に問題があるのか?
↑多分それ
結局20回くらいキャストして、ポイントにカスった感じのそこそこの場所に入ったのは1回のみ。
だめだこりゃ( ´Д`)y━・~~
やる気しねぇ…
釣れる釣れないの前にポイントに届かないんじゃ意味がない、
じゃあ!
穴釣りをすれば良いじゃなぁい!
そのままワームを昨日のドンコスポットに投下!
すげーな
スゲーぞこれ
何にもきやしねぇ
生物反応がねぇ…
諦めない心発動!
あっちこっち探ってみよう。
シンカーをフルキャスト使用からちょいキャスト使用に

うん。
よっぽどこっちが良い。
扱いやすいし、力要らないし
ただ、波があって、
潮が速くて、

あんまよく分かんないか?
釣れないのならワームを変えてみよう

どれにも反応しない。
ならポイントを変えるしかない
で、テトラを下ると、

鳥かァ?
なんだこれ?
動かねぇぞぉ!?
まぁ、いいか、
…キャストしても避けないし、喋っても動かないし、ここまでくると生きてるのか気になるΣ('◉⌓◉’)
釣りをしながら待っていると、突然、
バサバサバサ!
と焦って飛ぶ鳥!
あ、生きてた(笑)
え、何してたんだ?
寝てたのか?
俺じゃなくてもボーッとしてるやついるだな、
すると、ものすごーく小さいバイト、
例えるならハードボトムを転がるシンカーの感覚みたいな感じ…?
ココココココッ
ココココココッ
もちろん釣れるサイズじゃない。
ボーッとしていると港内をあっち行ったりこっち行ったりする不審な車が…
誰だ?
親父氏だった(爆笑)
どうやら仕事を無理やり切り上げてきたらしく、水曜日は工場が休みなので釣りに行けると思ったけど、荒れて釣りにならなかったら嫌だから来てみた。
と、俺みたいなこと言ってる…
恐ろしやDNA。
…待てよ、
親父氏が来たということは、エサがあるはず!
期待に胸を膨らませていざサバ切り身を!
…
…
…
…あれ?
釣れないゾ、
いやまさか、
ポイント移動→キャスト
…
…
…
…やっぱ釣れない、
てかバイトがない、
マジか、そんなに活性低いのか、
ならココはどうだ?
さっきの
ココココココッ
という謎のバイトがあったポイントへ
ちょいキャストして放置。
だんだん暗くなって来た、
しばらくして動かしながら巻いてくる。
バイトがあったところで放置。
やっぱり何かが突っついてくる。
ココココココッ
ココココココッ
ガツン!
ガツンガツンガツン!
なんだ?・:*+.\(( °ω° ))/.:+?
明らかに違う魚のバイトが!
しかもドンコっぽくないぞ!
ガツンガツン!
グンッ!
キタ(((o(*゚▽゚*)o)))
一気にフッキングを決め、巻くものの、軽い、
飛んで来たのは

オウゴンムラソイ!
22cm
まぁまぁ、イイね(笑)
その後ポイントをちょっとずれて

だよね(笑)
親父氏は外洋撃ってドンコを釣っているようだし、
俺も少しいいサイズ狙おうかな!
さて、まっ暗くなったことだし、外洋撃てばなんかくるか?
…しかし、潮が速くてボトムは何処へやら…
ならこうするしかないっしょ!
自分が持っている一番ウエイトがあるシンカーに、自分が持っている一番細身のワームを着けてキャスト!
するとすぐに、
ゴゴゴ、
ゴゴゴゴゴ、
明らかにドンコバイト。
フッキングして釣りあげようとするがなかなか重いかも…
すると飛んで来たのは

あれ?ちっせぇな
どうやら潮の流れが影響して重く感じるらしい、
その後も、同じポイントにて、バイトが!
こらいけんじゃねぇか?
フッキング!
ただ、さっきのドンコと同じくらいの重さ。
期待はしていなかったが、一応ライトで照らしながら巻いてくると、キラッと光る魚体が!
ドンコじゃねぇ(╹◡╹)
あの感じクロソイだな、
あー、久しぶりだなクロソイ、
と、よく見ると…
マゾイじゃないすかちょっと!

21cmで小さいけどもマゾイじゃないすか!
おぉー、前釣ったのが12月だったのでかなりのお久しぶりですだなぁ!
すげーな(笑)
↑テンション上がってる
そろそろ帰ろうと、親父氏に言われて片付けていると、まさか、
親父氏はナマコを釣っていた(笑)
親父氏
「すげーなぁ、ランカーナマコだぞぉ(^。^)」
確かになかなかいいサイズ(笑)
ただ、密漁と言われても困るので、写真は撮りませんでした。
そんなこんな久しぶりにマゾイ(キツネメバル)にもあったし、いい日だった(爆笑)
ただ、やらねばならぬことは明日にしよう(笑)
そう言えばですね、
昨日の親父氏の釣った50アブラメ、刺身とアラを煮付けにして食ったんですが、
コォレがたまらんでしたよ
どうしても俺はアブラメの煮付けがちょっと得意ではなくて、敬遠してたんですが、昨日のは凄い!
アブラメの半端ない脂で、鍋はギットギトですよ(笑)初めてあんなに脂の浮いているアブラメの煮付けを見ました。
ただ、食って電流が走りましたよ(笑)
凄い旨いんです。
脂が少ないと身がアラから剥がれたり散ったりして、モサモサした食感になるんですが、昨日のは次元が違いましたよ
身がブリンブリンいってて物凄い食いがいのある!
さらに歯ごたえと、噛めば噛むほど味が滲み出てきて旨味が口の中いっぱいになるです!
あーこの上ない幸せでしたよ
多分牛肉のステーキよりも旨い!
食べたことないけど
いやー釣りしてて良かったぁ、
って思う瞬間でした。
はい!
かなりの長々と書いてしまいましたね、
最後までご覧頂き、有難うございます!
それでは、
SHOKIより!
iPhoneからの投稿
春休みも残すところあと1日!(今朝気づいた)
なのに宿題の山は釣り道具の下敷きになっています。
そんなこんな、いろいろあって春休みに入ってから一度も宿題を触っていないSHOKIであります(*'ω'*)
でも、明日浜荒れたらどうしよう
という謎の恐怖に取り憑かれ、海に向かったのであります( ̄^ ̄)ゞ
昨日親父氏の釣った50アブラメのヒットルアーが赤だったので、じゃあこいつぁどうだ?
ということで

パルスクローのレッドバグキャンディをチョイス
俺も50アブラメ釣りたいので、昨日と同じポイントで、
そして親父氏のフルキャスト技を盗もうと、親父氏と同じ条件で(タックルはちがうけど)同じポイントでフルキャスト!
しかし!届かない(・Д・)
親父氏のロッドは9fのロッド
俺のソルパラは9.6fなのに
なぜだ?
ロッドは長い方が飛距離稼げるんではないのか?
何が足りないんだ?
ロッドがMLだからか?
スイングスピードか?
ラインの問題か?
スプールの問題か?
それともキャストの仕方に問題があるのか?
↑多分それ
結局20回くらいキャストして、ポイントにカスった感じのそこそこの場所に入ったのは1回のみ。
だめだこりゃ( ´Д`)y━・~~
やる気しねぇ…
釣れる釣れないの前にポイントに届かないんじゃ意味がない、
じゃあ!
穴釣りをすれば良いじゃなぁい!
そのままワームを昨日のドンコスポットに投下!
すげーな
スゲーぞこれ
何にもきやしねぇ
生物反応がねぇ…
諦めない心発動!
あっちこっち探ってみよう。
シンカーをフルキャスト使用からちょいキャスト使用に

うん。
よっぽどこっちが良い。
扱いやすいし、力要らないし
ただ、波があって、
潮が速くて、

あんまよく分かんないか?
釣れないのならワームを変えてみよう

どれにも反応しない。
ならポイントを変えるしかない
で、テトラを下ると、

鳥かァ?
なんだこれ?
動かねぇぞぉ!?
まぁ、いいか、
…キャストしても避けないし、喋っても動かないし、ここまでくると生きてるのか気になるΣ('◉⌓◉’)
釣りをしながら待っていると、突然、
バサバサバサ!
と焦って飛ぶ鳥!
あ、生きてた(笑)
え、何してたんだ?
寝てたのか?
俺じゃなくてもボーッとしてるやついるだな、
すると、ものすごーく小さいバイト、
例えるならハードボトムを転がるシンカーの感覚みたいな感じ…?
ココココココッ
ココココココッ
もちろん釣れるサイズじゃない。
ボーッとしていると港内をあっち行ったりこっち行ったりする不審な車が…
誰だ?
親父氏だった(爆笑)
どうやら仕事を無理やり切り上げてきたらしく、水曜日は工場が休みなので釣りに行けると思ったけど、荒れて釣りにならなかったら嫌だから来てみた。
と、俺みたいなこと言ってる…
恐ろしやDNA。
…待てよ、
親父氏が来たということは、エサがあるはず!
期待に胸を膨らませていざサバ切り身を!
…
…
…
…あれ?
釣れないゾ、
いやまさか、
ポイント移動→キャスト
…
…
…
…やっぱ釣れない、
てかバイトがない、
マジか、そんなに活性低いのか、
ならココはどうだ?
さっきの
ココココココッ
という謎のバイトがあったポイントへ
ちょいキャストして放置。
だんだん暗くなって来た、
しばらくして動かしながら巻いてくる。
バイトがあったところで放置。
やっぱり何かが突っついてくる。
ココココココッ
ココココココッ
ガツン!
ガツンガツンガツン!
なんだ?・:*+.\(( °ω° ))/.:+?
明らかに違う魚のバイトが!
しかもドンコっぽくないぞ!
ガツンガツン!
グンッ!
キタ(((o(*゚▽゚*)o)))
一気にフッキングを決め、巻くものの、軽い、
飛んで来たのは

オウゴンムラソイ!
22cm
まぁまぁ、イイね(笑)
その後ポイントをちょっとずれて

だよね(笑)
親父氏は外洋撃ってドンコを釣っているようだし、
俺も少しいいサイズ狙おうかな!
さて、まっ暗くなったことだし、外洋撃てばなんかくるか?
…しかし、潮が速くてボトムは何処へやら…
ならこうするしかないっしょ!
自分が持っている一番ウエイトがあるシンカーに、自分が持っている一番細身のワームを着けてキャスト!
するとすぐに、
ゴゴゴ、
ゴゴゴゴゴ、
明らかにドンコバイト。
フッキングして釣りあげようとするがなかなか重いかも…
すると飛んで来たのは

あれ?ちっせぇな
どうやら潮の流れが影響して重く感じるらしい、
その後も、同じポイントにて、バイトが!
こらいけんじゃねぇか?
フッキング!
ただ、さっきのドンコと同じくらいの重さ。
期待はしていなかったが、一応ライトで照らしながら巻いてくると、キラッと光る魚体が!
ドンコじゃねぇ(╹◡╹)
あの感じクロソイだな、
あー、久しぶりだなクロソイ、
と、よく見ると…
マゾイじゃないすかちょっと!

21cmで小さいけどもマゾイじゃないすか!
おぉー、前釣ったのが12月だったのでかなりのお久しぶりですだなぁ!
すげーな(笑)
↑テンション上がってる
そろそろ帰ろうと、親父氏に言われて片付けていると、まさか、
親父氏はナマコを釣っていた(笑)
親父氏
「すげーなぁ、ランカーナマコだぞぉ(^。^)」
確かになかなかいいサイズ(笑)
ただ、密漁と言われても困るので、写真は撮りませんでした。
そんなこんな久しぶりにマゾイ(キツネメバル)にもあったし、いい日だった(爆笑)
ただ、やらねばならぬことは明日にしよう(笑)
そう言えばですね、
昨日の親父氏の釣った50アブラメ、刺身とアラを煮付けにして食ったんですが、
コォレがたまらんでしたよ
どうしても俺はアブラメの煮付けがちょっと得意ではなくて、敬遠してたんですが、昨日のは凄い!
アブラメの半端ない脂で、鍋はギットギトですよ(笑)初めてあんなに脂の浮いているアブラメの煮付けを見ました。
ただ、食って電流が走りましたよ(笑)
凄い旨いんです。
脂が少ないと身がアラから剥がれたり散ったりして、モサモサした食感になるんですが、昨日のは次元が違いましたよ
身がブリンブリンいってて物凄い食いがいのある!
さらに歯ごたえと、噛めば噛むほど味が滲み出てきて旨味が口の中いっぱいになるです!
あーこの上ない幸せでしたよ
多分牛肉のステーキよりも旨い!
食べたことないけど
いやー釣りしてて良かったぁ、
って思う瞬間でした。
はい!
かなりの長々と書いてしまいましたね、
最後までご覧頂き、有難うございます!
それでは、
SHOKIより!
iPhoneからの投稿
- 2017年4月3日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント