外洋

  • ジャンル:日記/一般
なおきさんからの便りでは外洋絡みのシーバスが好調のようです。

年々、シーバスの寄りが遅く感じますが、
たまに何を投げればイイですか?

と、聞かれますが、
はい、好みです(笑)

釣りに行けないので、
参考になればですが、
自分が外洋絡みで使用しているルアーを少し紹介します。

まずは、

DAIWA
SHORE LINE SHINER SL(SLENDER)17F-G

94w9iwpf2p98am77apz2_920_614-e11f0118.jpg

たまにこんなデカイの投げて何を釣る気?
と聞かれますが(笑)
釣れるんですよね〜

DAIWA
shoreline shiner Z140LD-S

kc9mddogewbudgr2mc3i_893_920-144d8370.jpg

飛距離抜群のパイロットルアー
潮流の変化を明確に伝えてくれるルアーで、
引き波の強い状態はスローで誘うとバイトがでますね〜

DAIWA
SHORE LINE SHINER SL(SLENDER)14 F-G

kshc2sfnxxoi95jisp39_920_745-f483f6ef.jpg

自分の釣り方に合っている正に理想のルアーです。
トゥイッチ後のアクションがたまりません(笑)
能登方面の磯では爆破するカラーがただ一つあるそうな・・・

DAIWA
SHORE LINE SHINER SL12F-G

t4xoa2bdbikp7u5viucz_920_724-6206b660.jpg

定番中の定番で投げない日はありません(笑)
あるベイトに偏食しているシーバスにはデッドスローが効きます!
動きはモロとあるベイトにクリソツです。

DAIWA
LAZY S 95/115

ucwejrj47cxbe7fse6je_920_512-55bb83b7.jpg

外洋絡みでは115をメインに使用します。
自分的に好きなのはクリアー系が大好きです。

Maria
FAKE BAITS F130

es6zmz2kxzfh36mezbtb_920_920-050c4b6a.jpg

去年は本当に助けてもらいました〜
緩い流れでも確実に流れを捉える力や
あまり大きな動きではなく
ナチュラルなアクションが効きます。

Maria
BLUES CODE slim 125

bk5bgy2kta62fktzr7ou_920_432-2cdcc6ef.jpg

何よりも飛距離が抜群で、
アクションもバタバタせずレンジキープ力もあるので、多用しています♪
自分的にはサラシの中でフォールさせたり
アクションを入れて態勢をクズしたりしてバイトを誘います。
ただ巻きでも釣れます(笑)

とま〜まだまだあるのですが、
キリがないですよね(笑)

とにかく、好みですから投げたい物を投げればイイのではないでしょうか?(笑)




コメントを見る