プロフィール
29式
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:24083
QRコード
▼ RAN&GUN
- ジャンル:釣行記
今日はランガンをテーマに撃って来ました!
捕れる魚を撃ち歩くランガン…
徒歩のランガン…
チャリのランガン…
そして俺は、バイクのランガン…
果たして、バイクの機動力を活かした複数ポイントへの移動は武器になるのか…
まずは1stポイント。
いつも先行者が居るポイントなのだが、着いたら誰もいない!
ラッキー!
ベイトっ気はある。
流れもある。
ボイルは…?
しかし、1時間ほどルアーローテーションしながら、撃つ角度を変えてみるも、ヨレヨレにショートバイト一回のみで、それきり反応が無く…
このポイントに見切りをつけて、スキップで5分くらい(笑)の2ndポイントへ移動決意!
このポイントはそんなに粘らないつもりで、ざっくり30分ほど撃って反応無いので移動…
バイクにまたがり、右折か左折で次のポイントが決まるので、ちょっと考えるが…そこに理屈が見当たらないので気分で右折を決定(笑)!
3rdポイントも先行者無し!またまたラッキー!
しかし、経験の少ない俺からしたら、先行者無しなのも少々不安材料ではある。
潮周りは良いのにアングラーがいないのは、寒いから皆、暖かい場所に居るのか…
はたまた、秋のシーズンが俺の知らない間に終わってしまっているのか…
それとも魚が居ないのか…
たまたまアングラーが居ないだけなのか…
う~ん…わからん…。
まぁ、撃ってみりゃわかる!
例え、シーバスが居ようとも、俺にソイツを引き出す実力が無ければ、シーバスは居ないのと一緒だろ?
って…調査の結果、シーバスは居ないってことで…(笑)
ならば!って、帰宅時間もあるので、最後のポイントへ大きく移動!
到着早々、タックルを準備しながら、一服して、状況を必死に把握しようと頑張る俺…
ベイト、ボイル、濁り、潮位、流速…
なんとなく状況把握してから、撃ちはじめる。
2ヶ所目の明暗で、ギラッって反転反応確認!
ルアーに触れて伝わる反応だけでは無く、視覚で認識出来る反応を確認出来るだけで、なんか安心感が出てくるんですよね。
「あぁ、居る居る!」って…
だけど反転されるってことは、ルアー見て、チェイスして、「チっ!ベイトじゃぁね~じゃん(怒)!」ってことでプイッとされるんですよね…?
ならば喰わせることに対しては、失敗ではあるものの、もう少しで喰わせられる為のヒントが織り交ぜられたチャンスでもある!と…勝手にポジティブに解釈(笑)
そこで、もう一度同じようにキャスト→同じようなトレースライン→同じようなリーリングスピード→+アクションでは…?
ほぉ…ショートバイトの甘噛みですか…
ならばカラーローテーション!
これでどうだ!?
…ドン!!
「よっしゃ!」
慎重にファイトして揚がってきたのは、居着き色の55センチ!
狙ったと言えば、狙ったし、偶然と言えば、偶然だし…
でも… う~ん、楽しい(笑)
そのまま隣の明暗に移動。
なんとなくここはピンが解りかけているので、そのピンを意識しながらトレースして、ルアーを回収しようとロッドを上げて、ルアーが水面から出て来て飛んだ瞬間、奴も一緒に「ドゴブァゴッ!!」って飛び出して来た(笑)
ウホッ!アグレッシブ~!!
ルアーには触ってないので見切られては無いはず!
川際に居るのが確認出来たので、タイトに攻めていくが…
タイトに攻め過ぎて、はみ出してる草にラインが引っかかってしまった(泣)
なんだよ~ってブーブー独り言を言いながら解きに近寄った瞬間!
ヨレに近い流れの中でバランスを多少崩しながら水面で漂っていたルアーに…「ドゴブァゴン!!」って喰って来て、ヒット(笑)!!
アグレッシブ~(笑)
そのまま引っかかったラインを解きつつファイト開始!
またもや慎重にファイトして揚がってきたのは50センチの居着き君!!
いや~楽しい~〓
ここで時間になり納竿。
ランガンはルアーフィッシングの基本中基本であることを再認識した釣行となりました!
それにしても、ファイトすると厚着だから暑い暑い!
途中暑くて汗だくになったからTシャツで撃ってました(笑)
でもしばらくすると寒い寒い!
風邪引かないように気をつけよっと…


捕れる魚を撃ち歩くランガン…
徒歩のランガン…
チャリのランガン…
そして俺は、バイクのランガン…
果たして、バイクの機動力を活かした複数ポイントへの移動は武器になるのか…
まずは1stポイント。
いつも先行者が居るポイントなのだが、着いたら誰もいない!
ラッキー!
ベイトっ気はある。
流れもある。
ボイルは…?
しかし、1時間ほどルアーローテーションしながら、撃つ角度を変えてみるも、ヨレヨレにショートバイト一回のみで、それきり反応が無く…
このポイントに見切りをつけて、スキップで5分くらい(笑)の2ndポイントへ移動決意!
このポイントはそんなに粘らないつもりで、ざっくり30分ほど撃って反応無いので移動…
バイクにまたがり、右折か左折で次のポイントが決まるので、ちょっと考えるが…そこに理屈が見当たらないので気分で右折を決定(笑)!
3rdポイントも先行者無し!またまたラッキー!
しかし、経験の少ない俺からしたら、先行者無しなのも少々不安材料ではある。
潮周りは良いのにアングラーがいないのは、寒いから皆、暖かい場所に居るのか…
はたまた、秋のシーズンが俺の知らない間に終わってしまっているのか…
それとも魚が居ないのか…
たまたまアングラーが居ないだけなのか…
う~ん…わからん…。
まぁ、撃ってみりゃわかる!
例え、シーバスが居ようとも、俺にソイツを引き出す実力が無ければ、シーバスは居ないのと一緒だろ?
って…調査の結果、シーバスは居ないってことで…(笑)
ならば!って、帰宅時間もあるので、最後のポイントへ大きく移動!
到着早々、タックルを準備しながら、一服して、状況を必死に把握しようと頑張る俺…
ベイト、ボイル、濁り、潮位、流速…
なんとなく状況把握してから、撃ちはじめる。
2ヶ所目の明暗で、ギラッって反転反応確認!
ルアーに触れて伝わる反応だけでは無く、視覚で認識出来る反応を確認出来るだけで、なんか安心感が出てくるんですよね。
「あぁ、居る居る!」って…
だけど反転されるってことは、ルアー見て、チェイスして、「チっ!ベイトじゃぁね~じゃん(怒)!」ってことでプイッとされるんですよね…?
ならば喰わせることに対しては、失敗ではあるものの、もう少しで喰わせられる為のヒントが織り交ぜられたチャンスでもある!と…勝手にポジティブに解釈(笑)
そこで、もう一度同じようにキャスト→同じようなトレースライン→同じようなリーリングスピード→+アクションでは…?
ほぉ…ショートバイトの甘噛みですか…
ならばカラーローテーション!
これでどうだ!?
…ドン!!
「よっしゃ!」
慎重にファイトして揚がってきたのは、居着き色の55センチ!
狙ったと言えば、狙ったし、偶然と言えば、偶然だし…
でも… う~ん、楽しい(笑)
そのまま隣の明暗に移動。
なんとなくここはピンが解りかけているので、そのピンを意識しながらトレースして、ルアーを回収しようとロッドを上げて、ルアーが水面から出て来て飛んだ瞬間、奴も一緒に「ドゴブァゴッ!!」って飛び出して来た(笑)
ウホッ!アグレッシブ~!!
ルアーには触ってないので見切られては無いはず!
川際に居るのが確認出来たので、タイトに攻めていくが…
タイトに攻め過ぎて、はみ出してる草にラインが引っかかってしまった(泣)
なんだよ~ってブーブー独り言を言いながら解きに近寄った瞬間!
ヨレに近い流れの中でバランスを多少崩しながら水面で漂っていたルアーに…「ドゴブァゴン!!」って喰って来て、ヒット(笑)!!
アグレッシブ~(笑)
そのまま引っかかったラインを解きつつファイト開始!
またもや慎重にファイトして揚がってきたのは50センチの居着き君!!
いや~楽しい~〓
ここで時間になり納竿。
ランガンはルアーフィッシングの基本中基本であることを再認識した釣行となりました!
それにしても、ファイトすると厚着だから暑い暑い!
途中暑くて汗だくになったからTシャツで撃ってました(笑)
でもしばらくすると寒い寒い!
風邪引かないように気をつけよっと…


- 2010年11月8日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 20 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント