ようやく秋シーズン実感

  • ジャンル:釣行記
前回のログでは秋の気配とか言ってたんですが・・・

その後の釣行は久しぶりのソル友さんと久しぶりの湾奥河川浸かりに行って・・・

開始5秒で沈(恥)

ソル友さんはきっちり釣ってましたが自分は見事にホゲリ

とか大雨直後に爆釣?と勝手に妄想釣行で港湾部、やはりホゲり・・・

と秋を実感することなくヘタレっぷり全開

まあ妄想してるときが、ある意味一番楽しかったりしますが(笑)


で先日も湾奥河川へ。

夜勤明けで爆睡し寝坊、ソコリ近くに到着。

が現地について風の強さに唖然・・・

携帯で調べたら風速12m

そのせいか明暗にも人が居なかったので入ってみる。

風と同調してまだ下げの流れがあるもののバイトが出ない。

とゆーか風が強すぎてなかなか思い通りに通せません(涙)

全くのミスキャストでなぜか1本ヒット。


マリブ78

その後上げが効くまでしばらく無反応。

ようやく上げ始めたかな?と思ったタイミングCD9でバラシ・・・

そこからポツポツバイトが出始めてオグルにチェンジしたらゴン


オグル70SLM

ここからフッコ祭り開始




オグル70SLM

とにかくオグルにバイトがガンガンでる。

他のシンペンでは風に流されとても使いづらかったが、オグルは意外に水を掴むのか強風でもイケました

強風に負けずぶっ飛ぶのも良いですね。


FLR8

ミノーでもポツポツバイト。

一時ボイルが多発し表層を流してもヒット連発。



ブーツ90

12cmクラスのミノーではバイトは出せず。

ボイルが収まっても相変わらずオグルは好調。


オグル70SLM

この咥えっぷり

ああワタクシも咥えられたい(謎)


マリブ78

バラシながらもなんとか20本ゲットで終了。

風波で見えなかったがサッパでも入ってたんでしょう。

ようやく秋を実感出来ました。


しかしこの後、欲張って朝マズメの港湾部へ移動したのが良くなかった。

青潮?なんだかイヤな水色してます・・・

水面でパクパクしてる魚や死体が

後で知ったのですが湾奥では青潮発生してたんだとか(汗)

で湾奥河川は数日前から爆釣だったんですね(汗)

う~ん、情報収集も大事ですね

結局朝マズメは見事にホゲリ、ふて寝して帰ったのは内緒です

コメントを見る