プロフィール

シーバスくん

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:672
  • 昨日のアクセス:672
  • 総アクセス数:868774

QRコード

調子に乗ると必ず、、、

ドッグウォークできるルアーが欲しいな~♪
と、思って
釣具屋を廻ってるあいだにまた
んっ?そー言えば昔メガバスのドッグなんちゃら
すみません(^人^)名前忘れました(笑;)
しかも勿論無いよね(笑)
んで
ドッグならぬ「ロックウォーク」(笑)
もう1つはポッキーの110?120?^^;
これと
これも購入
ケイムラ、UV、グローと…

続きを読む

ポッパー好調、、、

どうもどうもどうもです(^^ゞ
8月5日の釣行記です(^人^)
夜明け1時間くらい前から常夜灯がある橋にエントリー((o(^∇^)o))
ポッパーの調子が良いので、ポッパーからのスタート(^ー^)
先ずは先日購入した
ポッキー100((o(^∇^)o))
相変わらず嫌いなイナッコはうじゃうじゃ(笑)
ボイルを確認し、そこへ流し込む、、、
パコ…

続きを読む

釣れる時に釣る、、、

どうもどうもどうもです(^^ゞ
毎日毎日暑いですね(ヽ´ω`)
でも、暑い、暑い、、、と言い続けるのも8月と9月半ばまで
「9月半ばまで、、、」の理由は
熊本には「藤崎八幡宮秋例大祭」通称「ボシタ祭り」
この例大祭を過ぎると不思議と朝晩は涼しくなるんです^^本当本当不思議♪
さて本題へ戻ります(^^ゞ
常夜灯のあるマイ…

続きを読む

イナッコ攻略、、、

どうもどうもどうもです(^^ゞ
スランプ真っ只なシーバスくんです(^人^)
常夜灯があるマイホの橋に到着したのは午後23時くらい。
今回は憎きイナッコ攻略( ̄ー ̄)
自分なりに皆がどう攻略しているのか調べてみたから、今回はいける!はず(^ー^)
ポッパーでファーストアタック(*`・ω・)
明暗の明るい側からパコパコさせて暗が…

続きを読む

いまいちスランプ、、、

どうもどうもどうもです(^^ゞ
スランプに陥ってるシーバスくんです(-'д-)y-~(((*≧艸≦)ププッ
土曜深夜未明マイホ到着(( ̄_||д゚)チラッ
おっ!誰も居ない((o(^∇^)o))
上げ潮だから?
しっかし、なんともつくれんダルイ潮(笑)
ばってん!案外、ぎゃん日が釣れたりもする(*`・ω・)
相変わらず水辺にはイナッコ。。。イナッコ好か…

続きを読む

増水パターン④、、、

どうもどうもどうもです(^^ゞ
増水と漸くタイミングが合ってきて今年4回目の増水パターンです(^人^)
18日(木)と本日19日(金)の二日間("`д´)ゞ
初日は寝坊してwマイホ朝マズメ河口にエントリー((o(^∇^)o))
寝坊したので上げヘ( ´Д`)ノ
増水と重なって上げ潮の差しが早いこと早いこと(゜_゜;)
しかも流れが太い(;´д`)
水質…

続きを読む

待ちに待った海水温、、、

どうもどうもどうもです(^^ゞ
寝坊してマイホに到着したのは午前2時( ω-、)
もちろん釣れません(((*≧艸≦)ププッ
で、
行き着けのヤマツリさんへぷらりと行ってルアーを買って
ベンチがある喫煙席でタバコ吸いながらログアップしているシーバスくんです(^人^)
いやー寝坊はいかんですよね~
まぁー最近仕事が多忙すぎて疲れ…

続きを読む

バラシ連発( ω-、)、、、

少し西風が吹く曇り空のマイホに到着。
今回も先行者が居ない常夜灯がある橋^^
誰も居ないし潮の引きが遅いのでノンビリ午前2時からのエントリー((o(^∇^)o))
橋脚後ろ側のヨレ。気配がない( ω-、)
見た目じゃわからないだけで、居るかもしれないので、蹴散らせるよう連続トゥイッチをしてみる( ̄ー ̄)
ベイトが逃げ惑う光…

続きを読む

山鹿釣具、、、

どうもどうもどうもです(^人^)
先日、山鹿釣具のアーリープラス92XMLを山本釣具センター(山鹿釣具、、、山本釣具センター、、、書きながら少しウケル笑)にて購入しました((o(^∇^)o))
定番のMLクラス♪
9フィート2インチ♪
でも、普通のMLじゃなくXが入ってる( ̄ー ̄)
Xて何?
山鹿釣具の人に尋ねようと思いましたが別の話…

続きを読む

増水パターン③、、、

さて
増水パターン、増水パターンと言ってお出掛けしてますが
よくよく考えると
増水パターンとはなんぞや?
ふと思いましたので、調べました(笑)
ググったら色々と出てきアホな私では上手いことまとめれませんでした(笑)大まかこんな感じなのかなぁ~
くらいのレベルなので御了承くださいませ(^人^)
①普段釣れないエリア…

続きを読む