プロフィール
広海
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:253
- 昨日のアクセス:280
- 総アクセス数:2012332
アーカイブ
検索
タグ
QRコード
最近の猫たち
朝は寒いのでファンヒーターの前に集まって
窓の外を眺めている。
茶虎はあいかわらず肩乗り好き。
普通に抱っこすると、
わしわしと肩に登っていきます。
斑は一匹狼的。
抱っこされたり、
触られるのもあんまり好きじゃないみたい。
でも、かまって欲しそうに鳴いたりもする。
茶王は行動派。
雫を追って外出して、
どこ…
窓の外を眺めている。
茶虎はあいかわらず肩乗り好き。
普通に抱っこすると、
わしわしと肩に登っていきます。
斑は一匹狼的。
抱っこされたり、
触られるのもあんまり好きじゃないみたい。
でも、かまって欲しそうに鳴いたりもする。
茶王は行動派。
雫を追って外出して、
どこ…
- 2013年3月28日
- コメント(7)
初めばる
ざぶび…。
昨日の夕方からメバル釣りに。
今年は3回しか行ってない…。
しかも釣れたのはソイ1匹のみ…。
4月になったら他の釣りしちゃうだろーから、
メバルちゃんに会うラストチャンスか?
ちょっと早く現場に着いちゃったので、
まだ明るい。
ちょこちょこっと
やるけど反応無し。
暗くなっても常夜灯が点かないし…。
キ…
昨日の夕方からメバル釣りに。
今年は3回しか行ってない…。
しかも釣れたのはソイ1匹のみ…。
4月になったら他の釣りしちゃうだろーから、
メバルちゃんに会うラストチャンスか?
ちょっと早く現場に着いちゃったので、
まだ明るい。
ちょこちょこっと
やるけど反応無し。
暗くなっても常夜灯が点かないし…。
キ…
- 2013年3月25日
- コメント(13)
儚き春
福井の川の脇で春を待つ桜のアーチの小径を歩く。
ん、なんだ?
アスファルトの割れ目から
芽吹いた草か?
おぉ。
これは草餅。
自生しているのは珍しい。
今年の桜を一目見ようと、
硬いアスファルトを割って出て来たのだろう。
春の陽を浴びて気持ち良さそうだ。
心を春の日射し以上に温めてくれた草餅に
気分を良くして…
ん、なんだ?
アスファルトの割れ目から
芽吹いた草か?
おぉ。
これは草餅。
自生しているのは珍しい。
今年の桜を一目見ようと、
硬いアスファルトを割って出て来たのだろう。
春の陽を浴びて気持ち良さそうだ。
心を春の日射し以上に温めてくれた草餅に
気分を良くして…
- 2013年3月25日
- コメント(9)
忍者でらっくす/福井出張の夜
福井出張の夜、泊まったホテルでオススメの飲み屋へ。
忍者でらっくす
個室に入ると、
マネキンがすでに着席済みで少々驚きます。
変わり身の術でしょうか…。
お通しで出されたサバの棒寿司もうまい。
期待感上がるわけ。
ホタルイカの沖漬け
さすが本場♪
鶏モツ煮
これもうまかった♪
鶏出汁の出てる煮汁もサイコーにうま…
忍者でらっくす
個室に入ると、
マネキンがすでに着席済みで少々驚きます。
変わり身の術でしょうか…。
お通しで出されたサバの棒寿司もうまい。
期待感上がるわけ。
ホタルイカの沖漬け
さすが本場♪
鶏モツ煮
これもうまかった♪
鶏出汁の出てる煮汁もサイコーにうま…
- 2013年3月24日
- コメント(6)
明日から福井
今日は仕事がある日よりも早くに事務所に出てお仕事。
とりあえず一段落したので、
今日はもう帰りましょーねー。
明日から一泊二日で福井市へロケハンに。
鶴岡から自走で片道7時間くらいかな…。
「ソースカツ丼」だけが楽しみである。
九頭竜川あるんだから
サクラマスという手もあるケド
時間は無い…。
とりあえず一段落したので、
今日はもう帰りましょーねー。
明日から一泊二日で福井市へロケハンに。
鶴岡から自走で片道7時間くらいかな…。
「ソースカツ丼」だけが楽しみである。
九頭竜川あるんだから
サクラマスという手もあるケド
時間は無い…。
- 2013年3月20日
- コメント(8)
とんかつ かねこ
16日の土曜日の昼飯。
学生時代を思い出して、
新潟大学前の「とんかつ かねこ」へ。
学生料金♪
名物カツ丼600円を注文。
おいおい、カツがさびしくないかい!?
って、
ご飯の中に豚カツが埋まってる
2段システム。
さらに、3段、5段までメニューにある。
味はタレに香ばしさがあって、
おいしいわけ。
新潟ではじめてカ…
学生時代を思い出して、
新潟大学前の「とんかつ かねこ」へ。
学生料金♪
名物カツ丼600円を注文。
おいおい、カツがさびしくないかい!?
って、
ご飯の中に豚カツが埋まってる
2段システム。
さらに、3段、5段までメニューにある。
味はタレに香ばしさがあって、
おいしいわけ。
新潟ではじめてカ…
- 2013年3月19日
- コメント(9)
にいがた F.S 2013 & オフ会
16日の10時半くらいに会場到着。
まずは「アイマ」の「ガチャガチャ」に
100人以上の長蛇の列が出来ているのにビックリ。
それから会場を3周ほど
ウロウロウロ…。
人気のブースはなかなか商品まで辿り着けない…。
今年の釣りに向けて
気になる新製品はありましたねー♪
お金があればねー…。
12時からのFM新潟の公開生特番を…
まずは「アイマ」の「ガチャガチャ」に
100人以上の長蛇の列が出来ているのにビックリ。
それから会場を3周ほど
ウロウロウロ…。
人気のブースはなかなか商品まで辿り着けない…。
今年の釣りに向けて
気になる新製品はありましたねー♪
お金があればねー…。
12時からのFM新潟の公開生特番を…
- 2013年3月18日
- コメント(15)
明日はにいがたF.S
明日は朝イチから「にいがたF.S」見学。
午後は仕事の打ち合わせ。
で、夜はオフ会。
以前から誘われていたんだけど、
タイミングが合わずに今回が初参加♪
はじかさーなので、
新潟のみなさん、
やさしくしてくださいねー。
ビールは明日呑むので、
今夜はプリン体が無いの呑んでるわけさ。
午後は仕事の打ち合わせ。
で、夜はオフ会。
以前から誘われていたんだけど、
タイミングが合わずに今回が初参加♪
はじかさーなので、
新潟のみなさん、
やさしくしてくださいねー。
ビールは明日呑むので、
今夜はプリン体が無いの呑んでるわけさ。
- 2013年3月15日
- コメント(4)
最新のコメント