プロフィール

郷です

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:17
  • 総アクセス数:186695

QRコード

デイゲームはまだ先。

  • ジャンル:釣行記
昨日の休みに、外房河川ニョロロ抜けメインで、昼前からエントリー。

花粉対策として、マスクしてラパラのキャップ被りアイマのニット帽をその上から被り、偏光グラスをかけてみたら!コンビニに入れない格好になりました。が、そのまま出劇!怪しさ倍増でございます。偏光グラス片目は鼻息が漏れて、曇る始末。


曲がり護岸到着で、シーバスアングラー二人。ボラ引っかけ無し?と言う状況。ベイトはイナ。はたして、デイゲームは成立するのかと、考えながら準備を始める。

1発目はレンジ80、去年旧江戸川で釣れたルアー。ヨレや流れの速いであろう場所に投げていく。

時間的に1時間何も無し。満潮が16時。それまでは、曲がり護岸で粘ってみました。
時折、防災無線で黙祷をしましょう!と放送が流れてきます。昼を過ぎ、追い風に乗せてレンジバイブをフルキャスト。
流れの強い場所で、コツっとバイト!力強く合わせるとロッドが曲がって生命感が伝わってきます。グングンと沖へ行こうとしますが、何か違う感じが。かなり寄せて浮き上がってもよさ気なのに、エラ洗いも無し。
頭に過ぎるのは、ボラかキビレ、しかし3段引きも無い。残るはボラ。
水面まで浮かせると、でかいボラでした。リーダー掴んで、護岸によっこらしょ!で、無事キャッチ。
50センチメンタル位ありました。どてっぱらにスレ。

右腕はボラに遊ばれて肩が上がらない状態。
こんなんで、釣り出来るのか?と疑問を感じました。
そして、あの時間。14時46分に防災無線からサイレンを鳴らすので、一分間の黙祷をと放送され、サイレンと同時に黙祷。

を、してるかと思いきや、先行者さんのもう一人の方は釣り続行中。


黙祷しないのかい?

シーバスアングラーが増える中、一人のおじちゃんが話かけてきました。昨日はセイゴが入れ食いだったよ!と。ギャングで引っかけしてる方、それは入れ食いとは言いませんよね?
話してると、もう一方も終わりにされたようで、話してた方に、あの場所ならねがかりしないよ!と言うと、行ってしまいました。
隣でギャングされると、気が散るし、おもしろく無いしでオススメしちゃいました。

潮も動かなくなり、そろそろ満潮かと思い、学園前に移動しました。
先ほどの場所より、イナが居るのを確認でき、暗くなって下げ出してから勝負だと思い込み、学園前をウロウロと。

日も沈みボラが浮き、水面に波紋が幾つも出来、雰囲気最高です。

ほっそいミノーをつけキャスト!あとはゆっくり巻く。ですが、触りも無し。

捕食音のする方を探してはキャスト。の繰り返しでしたが反応無し。ならば、シンキングミノーで沈めてみるもイナに触るだけ。

さらに移動で水門前。シンキングミノーに変えてダウンにキャストしドリフト。ゆっくり巻いて、ピックアップと同時にコツっとバイト!ラインが上流へ持っていかれるがイナのスレ。な~んか違う!

ロウディーに変えて、クロスにキャスト。
イナの群れを抜け、またコツっと?合わせず無視してたら掛かってます!エラ洗いは相変わらず無し。

キャッチしたらイナの口に掛かってました。

ん~~~!今日はボラやイナ釣りか?
相変わらずバチ見ないし、エラ洗いも無いし。初シーバスは偶然でたまたま、通りかかったやつが釣れた!んだと思いました。

二匹目が遠~~~いなぁ。
内房はパラダイスですよね?

コメントを見る