ケンサキ絶好調な、明石沖

  • ジャンル:釣行記
9/1夜
ケンサキイカ絶好調ということで、明石乗合船リタックルにて出撃。


船長さんの情報によると、仕掛けはスッテ2.5号の3本バリ仕様が良いとのことだったが、
ここは枝針での釣りが苦手な私遠慮?しまして2本バリでの挑戦と相成りました
( ̄▽ ̄;)


明石港を19:00に出発、10分程走ってポイントに到着。

船長『準備できた人からやって下さい水深は9mです』と、

すかさず投入・・・

スルスルスル・・・
トンっ・・・

こ、ココっ、コッ!!

一投目、着底と同時にキタ!!


周りの人たちも釣っている

イキナリ時合突入^_^;

(これは刺身の確保は確実やな・・・)。。。

と、なれば作っておかなければならないモノがある。



そう、沖漬である。
 

その後、帰港時間の23:00まで船中は狂気乱舞の祭り状態。
サイズは、いまいちだが、
これだけ釣れればな~


結果、船中12名でだいたい1000杯以上、私、150杯位(^◇^)




さて、このケンサキフィーバーが終われば、
明石では、待望の船アオリのシーズン突入だ今年はどうかな~~(*^_^*)


タックル
ロッド:テンリュウ OL601B-UL
リール:シマノ カルカッタ200XT
ライン:PE#1
リーダー:フロロ#3
仕掛け:ヤマシタ 浮きスッテ 2本バリ仕様




コメントを見る