プロフィール
渡邉 長士
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:127592
QRコード
▼ 外房の磯
- ジャンル:日記/一般
2/12の午後に釣りビギナーの従兄と二人で外房の磯に向かいました。
従兄は外房の磯に行った事がなかったので、今回は雰囲気を知ってもらう事が目的のほとんど。
その日は波があまりなかったのでライトタックルとシーバスタックルの2本を持って磯に降り、まずはシーバスを狙ってみる事にしました。
各ポイントを説明して狙ってもらうが反応は無く、自分がやってみても無反応・・・
1時間ほどやって午後5時になったところでムラソイ狙いにシフト。
近くのゴロタ場や消波ブロックの隙間を狙うと早速ヒット!

従兄はまだアタリが無い様で、まだムラソイを狙い続ける事にしたが、自分は夕マヅメのワンチャンスにもう一度シーバスを狙ってみる事に。
先ほどさんざん投げたポイントに入りなおしその2投目・・・
ショアラインシャイナー17SLにヒット♪
やっぱりシーバスは居たんだな~!
波が無いから明るいうちは厳しかったみたいですね。

サイズは75cmほどで、ここの磯ではアベレージサイズといった所。
すぐに従兄を呼んでシーバスを狙ってみたがその後はノーバイトで終了しました。
雨の中で寒くて大変でしたけど懲りずにまた一緒に行きましょうね♪
従兄は外房の磯に行った事がなかったので、今回は雰囲気を知ってもらう事が目的のほとんど。
その日は波があまりなかったのでライトタックルとシーバスタックルの2本を持って磯に降り、まずはシーバスを狙ってみる事にしました。
各ポイントを説明して狙ってもらうが反応は無く、自分がやってみても無反応・・・
1時間ほどやって午後5時になったところでムラソイ狙いにシフト。
近くのゴロタ場や消波ブロックの隙間を狙うと早速ヒット!

従兄はまだアタリが無い様で、まだムラソイを狙い続ける事にしたが、自分は夕マヅメのワンチャンスにもう一度シーバスを狙ってみる事に。
先ほどさんざん投げたポイントに入りなおしその2投目・・・
ショアラインシャイナー17SLにヒット♪
やっぱりシーバスは居たんだな~!
波が無いから明るいうちは厳しかったみたいですね。

サイズは75cmほどで、ここの磯ではアベレージサイズといった所。
すぐに従兄を呼んでシーバスを狙ってみたがその後はノーバイトで終了しました。
雨の中で寒くて大変でしたけど懲りずにまた一緒に行きましょうね♪
- 2011年2月14日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:デラクー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『時期尚早・・・』 2025/9/25…
- 3 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 17 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 19 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 残暑の厳しい中でも釣れました('-' э )Э
- OKB48
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
最新のコメント