プロフィール

オガワシンイチ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:72
  • 昨日のアクセス:266
  • 総アクセス数:81815

QRコード

そろそろ

毎年この季節
いわゆるオフシーズンは釣って楽しく食べて美味しい釣りばっかりしています
北田原さんでこんなのとか
千早川さんでこんなのとか
そろそろ暖かくなってきたのでシーバスも
再開しなくちゃです
今年はベイトタックル率高しになります
Android携帯からの投稿

続きを読む

大阪フィッシングショー

今年も日曜日に参加した訳ですが
何か年々とメーカーさんの数が減ってるような気がします
特にトラウト系メーカーは皆無で淡水系も関西では少なく
ついにメガバスやアブ等の大手も姿を消した
見たかったメーカーさんもいくつか姿を消して何だかなーな今年のFS
とはいえ仲良くして頂いてる各メーカーさんのスタッフもいたり…

続きを読む

今年初の海で

最近ポロポロと釣れている噂を耳にしますが
暖冬暖冬と言われてたのにいきなりの寒波!(苦笑)
とは言え
釣れていると聞けば行かない訳にはいかず
週末には再び寒波がやって来るとの事なんで
寒波と寒波の間が必ずあるはずと思い狙ってた日
案の定気温も少し高く無風の一日
仕事帰りにソッコーで行ってみるとまぁまぁなボイ…

続きを読む

今年の…

今年の初フィッシュは尺岩魚でした
本年も宜しくお願い致しますm(__)m
Android携帯からの投稿

続きを読む

難攻不落・北田原

日曜日のお話
Teamのメンバーさん達と今年の春先以来の管理釣り場へ
場所は難攻不落で有名な北田原ます釣り場
ここ北田原さんはよくあるポンドタイプの管釣りとは違い川を利用したストリームタイプの珍しいエリア
大型もいるが数が出ない事でも有名(笑)
今回はタイミングが良く
金曜日に大荒れになった天気のお陰で濁りは…

続きを読む

秋っぽい?飽きっぽい?

秋ですねー
いや
秋と言うよりは秋っぽいって感じでしょうか
例年に比べると魚の動きが悪いように思いませんか?
毎年爆発するポイントにはベイトすら入らず
ベイトが入ったポイントにも本命は少なく飽食状態化してエサを食う事に飽きちゃってる感じ
先日もの凄い鳥山を見たのですが
ベイトを食う魚がいないので鳥も食う事…

続きを読む

ボチボチですねー

潮まわりの影響なのかどうかはわからんけど最近は日ムラがあるようで
いい日悪い日がハッキリしてますが
まぁまぁボチボチとは釣れてます
特に今の季節はカタクチイワシにマイワシにサヨリとベイトが沢山集まる季節なのでミノーやビッグベイトで楽しい釣りができます
例えばビッグベイトでこんなんとか
ジョイクロ178
ミデ…

続きを読む

借りたものは返しましょう

まずは昨日の事
釣りログやらFacebookやらでソル友さん達の好釣果がバンバンと入ってくる
ガッツリ乗り遅れた感が満チクリン(笑)
こりゃ太刀魚釣って食ってる場合やないわ!
てな訳で真面目にシーバス狙いに
しかしメインはTW
案の定ホゲましたわ(笑)
で今日
いい加減真面目にやらないと年内にシーバス釣れないんじゃない…

続きを読む

そろそろ…

いい加減真面目にやらないとです
と言うのも
高知から帰って以来魚に触ってません(苦笑)
元々鉄板グリグリの釣りがあまり好きではないのと
※青物は別(笑)
夏場は暑いのが嫌なんで殆ど釣りをしないのです
普通であれば9月の終盤あたりから秋のパターンが始まるんでしょうが
過去の記録を見直してみると毎年一週間から二週間…

続きを読む

ワクワクしません

毎年この時期はワクワクしません
本来この時期はハイシーズンも近いのでワクワクするのが普通なんでしょうが
年に一度だけ高知へお邪魔するようになってからワクワクしなくなりました
と言うのも
地元のポイントではワクワクできる所が少ないのです
同じ一匹でも攻め甲斐があると言うか
一匹を絞り出すのが面白い所じゃな…

続きを読む