プロフィール
DUEL TOKYO
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:867575
QRコード
▼ たまにはこんなのも
- ジャンル:日記/一般
- (デュエル ヨーヅリ DUEL YO-ZURI シーバス 松岡豪之 笛木展雄 エギング アオリーQ ハードコア )
デュエル東京編集部です。
春を迎えてからは、
月イチくらいで此奴らを狙いに行く編集部。

アマゴです。小さいですが。
ヤマメ、アマゴ、イワナ。
誰もいない沢を歩くのは
春も夏も、とても気持ちがいいものです。
ちなみにアマゴという魚は
体の側面にある鮮やかな朱点(オレンジの点々)がトレードマーク。
ですが、このアマゴは少し変わっています。
これを釣ったのは神奈川県なのですが、
神奈川県はアマゴの分布の最東端。
西部を流れる酒匂川を境にヤマメとアマゴの境界だといわれています。
このアマゴの朱点は、側線に沿って薄く並んでいるだけ。
それは神奈川でよく釣れるタイプのアマゴなのです。
境界付近らしく、ヤマメに近い形質が出てるのでしょうか?
ハイブリッドなのかもしれません。
答えはまったくわかりません。
それをあれこれ推論するのが楽しいんですよね。
アマゴに限らず、海の魚でも
釣った魚をよく見ると、模様や顔つきが個性的なことに気付きます。
たまにはヤツらをじっくり観察してやると
面白いんですよ。

渓流ではハードコアミノー50F、50Sもよく効きます。
トラウトはもちろん、メバル、セイゴ、メッキと
スモールミノーを数個、持っておくと
意外といろいろな釣りに使えて便利なんですよね。
春を迎えてからは、
月イチくらいで此奴らを狙いに行く編集部。

アマゴです。小さいですが。
ヤマメ、アマゴ、イワナ。
誰もいない沢を歩くのは
春も夏も、とても気持ちがいいものです。
ちなみにアマゴという魚は
体の側面にある鮮やかな朱点(オレンジの点々)がトレードマーク。
ですが、このアマゴは少し変わっています。
これを釣ったのは神奈川県なのですが、
神奈川県はアマゴの分布の最東端。
西部を流れる酒匂川を境にヤマメとアマゴの境界だといわれています。
このアマゴの朱点は、側線に沿って薄く並んでいるだけ。
それは神奈川でよく釣れるタイプのアマゴなのです。
境界付近らしく、ヤマメに近い形質が出てるのでしょうか?
ハイブリッドなのかもしれません。
答えはまったくわかりません。
それをあれこれ推論するのが楽しいんですよね。
アマゴに限らず、海の魚でも
釣った魚をよく見ると、模様や顔つきが個性的なことに気付きます。
たまにはヤツらをじっくり観察してやると
面白いんですよ。

渓流ではハードコアミノー50F、50Sもよく効きます。
トラウトはもちろん、メバル、セイゴ、メッキと
スモールミノーを数個、持っておくと
意外といろいろな釣りに使えて便利なんですよね。
- 2015年4月14日
- コメント(0)
コメントを見る
DUEL TOKYOさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント