プロフィール
DUEL TOKYO
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:214
- 昨日のアクセス:315
- 総アクセス数:885671
QRコード
▼ 松岡豪之が語る「メーター超えヒラスズキ」
- ジャンル:日記/一般

大反響のメーター超えヒラスズキ。
釣り上げた松岡豪之プロと、昨日少し電話で話をした。
意外にも、最初のひと言はこれだった。
「記録にはもともと興味ないんですよ。サイズって偶然ですから」
そしてこう続けた。
「でも、本当に色んなことを考えさせられる魚でした」
その理由について聞くと。
「たしかに僕はその魚の大きさよりも、その魚に辿り着いた“過程”を重視します。でも、スゴいって思いました。もちろん俺がスゴいんじゃない。こんな魚がいること、こんな魚を育む対馬、本当にスゴいって思いました」
そして。
「やっぱり、釣りは海や魚が主役なんですよ。僕らメディアアングラーは、その海や魚に食わせてもらっている。もちろん、一般のアングラーも海や魚に楽しませてもらってるんですよね。改めて、海や魚に感謝しなければいけない、海や魚を守っていかなければいけないと強く感じました」
どんな魚にも、大きさ以上の価値がある。
そして、すべての魚が自然の尊さ、偉大さ、そしてもろさを教えてくれる。
今回の103㎝のヒラスズキも、大きさ以上の「何か」を皆さんに訴えているはずだ。
- 2013年5月9日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 14 時間前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 7 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 9 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 18 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント