プロフィール
DUEL TOKYO
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:314
- 昨日のアクセス:55
- 総アクセス数:885456
QRコード
▼ 湘南イカパターン
- ジャンル:日記/一般
- (★Hardcore ハードコア TT シリーズ)
デュエル東京編集部です。
湘南では晩夏から秋に掛けての夜、
サーフに接岸するイカを狙ってシーバスが押し寄せるという
ちょっとマニアックなパターンがあります。
接岸するのはケンサキイカなのですが
日ムラがあり
わんさかとサーフに打ちあがる日もあるようです。
それを拾うだけでもう大漁気分なのですが
編集部はそんな僥倖に出くわしたことはございません。
たいていポツリポツリです。
なぜ、イカが接岸するかは正直、よくわかりません。
シーバスに追われてやってくる説もありますが
まさか。
それだけ大量のイカを追い込めるとはおもえません。
謎です。
で、そんなイカパターンを狙って釣行。
ポイントとなるサーフには、
イカパターンを狙ったアングラーの姿がチラホラ。
つうかそんなに寄ってるんだったら
イカを狙えばいいんじゃね?と思うかもしれませんが
釣友のひとりいわく
「拾ったほうが楽っすよ」。
とはいえ、釣れるんだったら釣りたいわと
イカとシーバス、2段構えで挑む編集部。
サーフをうろうろしてみますが、
まったくイカが打ちあがる気配すらありません。
粘ってみたけどダメでした、というガッカリ報告でした。
そんななかで、やっぱりイイわというこの一本。

ハードコアTT120F SRです。
飛距離は抜群、潜行レンジもほどよく、波つかみもいいし、
超デッドスローがいいとされるイカパターンでも
ノーテンションになったりせずに
よいフィーリングで泳いでくれます。
あ、波打ち際で砂に擦れて塗装がボロボロになることが少ない
パワーコート塗装の威力も実感できました。
あとは釣るだけですね…。
湘南では晩夏から秋に掛けての夜、
サーフに接岸するイカを狙ってシーバスが押し寄せるという
ちょっとマニアックなパターンがあります。
接岸するのはケンサキイカなのですが
日ムラがあり
わんさかとサーフに打ちあがる日もあるようです。
それを拾うだけでもう大漁気分なのですが
編集部はそんな僥倖に出くわしたことはございません。
たいていポツリポツリです。
なぜ、イカが接岸するかは正直、よくわかりません。
シーバスに追われてやってくる説もありますが
まさか。
それだけ大量のイカを追い込めるとはおもえません。
謎です。
で、そんなイカパターンを狙って釣行。
ポイントとなるサーフには、
イカパターンを狙ったアングラーの姿がチラホラ。
つうかそんなに寄ってるんだったら
イカを狙えばいいんじゃね?と思うかもしれませんが
釣友のひとりいわく
「拾ったほうが楽っすよ」。
とはいえ、釣れるんだったら釣りたいわと
イカとシーバス、2段構えで挑む編集部。
サーフをうろうろしてみますが、
まったくイカが打ちあがる気配すらありません。
粘ってみたけどダメでした、というガッカリ報告でした。
そんななかで、やっぱりイイわというこの一本。

ハードコアTT120F SRです。
飛距離は抜群、潜行レンジもほどよく、波つかみもいいし、
超デッドスローがいいとされるイカパターンでも
ノーテンションになったりせずに
よいフィーリングで泳いでくれます。
あ、波打ち際で砂に擦れて塗装がボロボロになることが少ない
パワーコート塗装の威力も実感できました。
あとは釣るだけですね…。
- 2014年9月24日
- コメント(0)
コメントを見る
DUEL TOKYOさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 1 時間前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 7 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 8 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 17 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント