プロフィール
DRESS
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:93
- 昨日のアクセス:113
- 総アクセス数:925849
QRコード
▼ GRASPER
- ジャンル:日記/一般
こんばんわ DRESS 福田です。
DRESSの象徴でもあるGRASPER GRIP
ランディンググリップとは釣り上げた魚をランディングする時、魚に与えるダメージを最小限に、また魚の歯や鋭いえら、ルアーのフックで自らの手を傷つける事無く安全にランディングする為のツールです。
様々なメーカーから様々なタイプのランディンググリップが発売されていますが、ライラクスが導き出した最終解答が『GRASPER GRIP』

DRESSの象徴でもあるGRASPER GRIPの第一の特徴は、待機形態と使用形態に形態変化すること、判りやすく言うと折りたためると言うこと。
しかも折りたたんだ状態での使用も可能だということ。
サイズの小さい魚等は、折りたたんだままで使用し、ある程度の大物を仕留めたときは、フルサイズに伸ばして使用するという使い分けが可能です。
更に畳んだ状態からフルサイズの状態への変更は、全て片手のみで可能なので、ロッドを操作しながらのランディング準備が可能です。



DRESSの象徴でもあるGRASPER GRIP
ランディンググリップとは釣り上げた魚をランディングする時、魚に与えるダメージを最小限に、また魚の歯や鋭いえら、ルアーのフックで自らの手を傷つける事無く安全にランディングする為のツールです。
様々なメーカーから様々なタイプのランディンググリップが発売されていますが、ライラクスが導き出した最終解答が『GRASPER GRIP』

DRESSの象徴でもあるGRASPER GRIPの第一の特徴は、待機形態と使用形態に形態変化すること、判りやすく言うと折りたためると言うこと。
しかも折りたたんだ状態での使用も可能だということ。
サイズの小さい魚等は、折りたたんだままで使用し、ある程度の大物を仕留めたときは、フルサイズに伸ばして使用するという使い分けが可能です。
更に畳んだ状態からフルサイズの状態への変更は、全て片手のみで可能なので、ロッドを操作しながらのランディング準備が可能です。



- 2013年3月6日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 水面の輝きは
- 18 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 26 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 28 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント