なかなか・・・・・

  • ジャンル:日記/一般
 最近、悪い釣友(笑)に出会い、ベイトリールなる物に目覚めてしまい

ましたw

 自分自身、ベイトリールはバス時代にずっと使い続けていましたし、

その当時は

       「ベイトオンリー!」

と言っても過言ではない程、ベイトリールを使っていました。

 今までに使ったベイトリールは

     1 シマノ アンタレス(初期のやつ)

     2 シマノ メタニウムXT(初期の銀色のやつ)

     3 シマノ カルカッタ200XT

     4 DAIWA TD-S

     5 DAIWA TD-X

     6 DAIWA TD-Z

     7 ABU

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・etc

と、まぁこんな感じでベイトリールとお付き合いしていました。

 しかし、ソルトルアーに転向後、

       飛ばしてなんぼ!

と言うような考えにより、ベイトリールからスピニングリールへと変わ

り、ベイトリールはニュータックル購入の資金へと変わりました・・・

 今回、リールはかろうじて残っていたカルカッタと譲り受けたABU

7000があるので、

       ベイトでイロイロ釣ってやる!!

という、ほぼ病気?のような考えに至ったのですw

 まず、

       リールはあるんだらロッドだろ!

と思い、イロイロ探してみますがなかなか思うようなロッドがないのが現

状で・・・・・・・・・・よさげだなぁと思うロッドは高い!!@@;

 そこであることを思い出しました!

       「ベイトロッド買うなら、作ったら?」

という、社長の言葉を・・・・・・・・・・・

 早速、社長から聞いた材料を取り扱っている店のホームページを見

てみると

       すげっ!!!

ブランクからグリップ等、物凄いラインナップでしたw

 そこで、某有名メーカーの上位機種ロッドと同じスペックでパーツ代を

計算すると・・・・・・・・・・

       !!!!!!!

なんと、約半額近い値段でパーツが手に入るではないですか!

 これはいいもの見つけたw今すぐには先立つものがないですが、年

内には出来そうな勢いですw

 今後、完全に自作するんであれば、その過程をログにアップしていき

たいとおもいます^^

 はぁ・・・・・・どんどん深みにはまっていくような・・・・・ 

コメントを見る