プロフィール
キューティリラックス
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:3128
QRコード
▼ 初カキコ、初入水~
- ジャンル:釣行記
はじめて投稿いたします。
よろしくお願いいたします。
初投稿でくだらない事書いてますので釣果は下記へ
後輩のソル友るなぱぱの地元、1級河川で今年から攻略をはじめました。
それまでは運河のランガンばっかやっており、移動時間のほうが長い釣りをしてました。。。
難しいですね、ぶっとい川はw
るなぱぱが子供のころに行ってたというポイントに最近行ってますが、
比較的簡単なブレイクがあり、潮の上げ、下げで付くポイントが異なるというのはわかりました。
それと分かったのが時合ですね
居付きばっかを狙ってたので一箇所で粘る釣りを相当してません(笑)
粘ってると魚が入ってくるのが分かるんですね。
魚ッ気が出てきたタイミングで釣れたり。
ですが潮目の釣りがどうしてもやる気になりません。
潮目の当たる明暗、ストラクチャーならやる気になるのでが、
長く続く潮目・・・むずかしいですね。。。
10月25日0時~
1週間ほど雨が降ってなく、お台場に行ったのだがどクリア、アングラーの多さで潮時がよさそうな時間から一級河川へ。
いつものポイントは魚っけがなく、下げ止まりまでポイント移動すっか~と明暗に移動。
この川は遠浅なので長靴必要。ウエーダーも必要なのか。。。
初めて釣りをする明暗ポイント。
沖の橋脚にはボートが攻めてる状況。
橋脚の頭ではベイトがざわついてる。
何かと思ったら・・
ちゃんと食ってきてますからね!
そんなのと遊んでもらって、しつこく明暗を通してるといきなり
ジジジジジジジジーーーーー マジランカー♪
水深わずか4~50センチのとこでベイト追っかけてたのね~
なんて思ったらシルエットが平たい。。。
エイ確定ーーーーーーー んんんんん??!!
シーバスだ!スレがかってる~
こんなにもフッキングが移動するのか?食ってなくヒレ側にフッキングしてるということはスレよね~~。
上がってきたのは62センチでした。
シーズン終了まで残りわずか。
釣れなくなるまで楽しみます。
- 2012年10月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 2 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 24 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント
コメントはありません。