プロフィール
Cogito
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:3822
QRコード
▼ そしてナイフを持って立ってた
9月21日、糸島サーフへ今年初のヒラメ釣り。
予報ではべた凪。大潮の上げ潮。
AM5:00、釣友と共に現地着。
海は予報通りのべた凪、流れは期待出来ないので、所々ある岩礁を狙う事に。
スズメバチが怖いのと、お腹の調子が良くなかったので、車の近くにある岩礁2箇所をしつこく狙う。
途中よくこの場所に来るおじさんと話すと、まだヒラメはほとんど釣れていないよう。
しかし、今日がヒラメ記念日になる可能性もあるので投げ続ける。
岩礁1と2を往復しながら、立ち位置などを変えつつ投げまくる。
そのうち岩礁1で根掛かりの様な重みが。
とりあえずあわせると動く。間違いなくヒラメだと考えながらゴリ巻き。かかった時は重みもあり、なかなかのサイズかなと思ったが、あげると35㎝程のソゲ。
普段ならリリースサイズだが、子供の「お父ちゃん、私、ヒラメの刺身が一番好いとーと」という言葉を思い出す。ここで「少年の詩」が脳内再生。
ただ、子供達に褒められる様な親バカになりたい。
そしてナイフを持って立ってた。
そしてナイフを持って立ってた。
そしてナイフを持って立ってた。
急所を一突きし、美味しく刺身でいただきました。
予報ではべた凪。大潮の上げ潮。
AM5:00、釣友と共に現地着。
海は予報通りのべた凪、流れは期待出来ないので、所々ある岩礁を狙う事に。
スズメバチが怖いのと、お腹の調子が良くなかったので、車の近くにある岩礁2箇所をしつこく狙う。
途中よくこの場所に来るおじさんと話すと、まだヒラメはほとんど釣れていないよう。
しかし、今日がヒラメ記念日になる可能性もあるので投げ続ける。
岩礁1と2を往復しながら、立ち位置などを変えつつ投げまくる。
そのうち岩礁1で根掛かりの様な重みが。
とりあえずあわせると動く。間違いなくヒラメだと考えながらゴリ巻き。かかった時は重みもあり、なかなかのサイズかなと思ったが、あげると35㎝程のソゲ。
普段ならリリースサイズだが、子供の「お父ちゃん、私、ヒラメの刺身が一番好いとーと」という言葉を思い出す。ここで「少年の詩」が脳内再生。
ただ、子供達に褒められる様な親バカになりたい。
そしてナイフを持って立ってた。
そしてナイフを持って立ってた。
そしてナイフを持って立ってた。
急所を一突きし、美味しく刺身でいただきました。
- 2013年9月24日
- コメント(0)
コメントを見る
Cogitoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | ちょっと長めのアジングロッド…ハゼに最適? |
---|
10:00 | 自分を守るための!夏の必需品! |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント
コメントはありません。