プロフィール
ジジ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:180130
QRコード
▼ BRIST5.10LHとリールの組合せ<2016年釣行10>
- ジャンル:釣行記
2016.03.05 06:00~07:30 湾奥河川
4時に目が覚めたので、ふらっと行ってきました。
潮回りのせいかほとんど釣り人は居ません・・・
今日は正月の初売りで衝動買いしてしまったBRIST5.10LH(5ft10incのベイト短竿)の練習が目的。リールは14スコーピオンとエクスセンスDCで実験。
まずは手前のブレイクをビーフリで刻んでいくが、反応無し。
少しボトムを意識してレンジ55で手前をチェックすると、ググッと手応え。フッとテンションが抜けて、戻ってきたのはニゴイのウロコ。ニゴイが溜まっている場所がありました(笑)
その後ワームで手前のブレイク、レイン14gで遠目もチェックするが、何事も無く終了しました。
で、BRIST5.10LHに組み合わせるリールの実験ですが、14g以上のルアーを投げるのであれば、DCの制御が効かない分14スコの方が若干飛距離が出る感じです。このクラスのルアーを投げるのであれば、どちらもバックラッシュ無しで投げられます。
ビーフリなどの軽量ルアーを投げるときは、遠心ブレーキの14スコはルアーチェンジの都度、サミングも含めブレーキを調整する必要性を感じました。油断するとバックラッシュします。
DCはフレーキ設定をミニマムorひとつ上に設定するだけで、ほぼノーサミングでいけます。
私のような素人には、バイブレーションも軽量ミノーでも快適に釣りができるのはDCかな。
欲が出るもので、軽量~重量ルアーまで快適にキャストできると評判のダイワのTWS&SVを試してみたくなりました。
4時に目が覚めたので、ふらっと行ってきました。
潮回りのせいかほとんど釣り人は居ません・・・
今日は正月の初売りで衝動買いしてしまったBRIST5.10LH(5ft10incのベイト短竿)の練習が目的。リールは14スコーピオンとエクスセンスDCで実験。
まずは手前のブレイクをビーフリで刻んでいくが、反応無し。
少しボトムを意識してレンジ55で手前をチェックすると、ググッと手応え。フッとテンションが抜けて、戻ってきたのはニゴイのウロコ。ニゴイが溜まっている場所がありました(笑)
その後ワームで手前のブレイク、レイン14gで遠目もチェックするが、何事も無く終了しました。
で、BRIST5.10LHに組み合わせるリールの実験ですが、14g以上のルアーを投げるのであれば、DCの制御が効かない分14スコの方が若干飛距離が出る感じです。このクラスのルアーを投げるのであれば、どちらもバックラッシュ無しで投げられます。
ビーフリなどの軽量ルアーを投げるときは、遠心ブレーキの14スコはルアーチェンジの都度、サミングも含めブレーキを調整する必要性を感じました。油断するとバックラッシュします。
DCはフレーキ設定をミニマムorひとつ上に設定するだけで、ほぼノーサミングでいけます。
私のような素人には、バイブレーションも軽量ミノーでも快適に釣りができるのはDCかな。
欲が出るもので、軽量~重量ルアーまで快適にキャストできると評判のダイワのTWS&SVを試してみたくなりました。
- 2016年3月6日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 1 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 4 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 1 ヶ月前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント