ご無沙汰です

ご無沙汰です。
BlueArmyです。
しばらく私生活に乱れ(笑)が生じ、ようやく最近通常運行となりました。
ちょくちょく行っています。週2回ペースと、頻度は落ちましたが。
最近は、シーバスも行っていますが
頭の中はロックショアでいっぱいです。
伊豆に行くようになってから、先輩達のおかげで地磯はだいぶ詳しくなりまし…

続きを読む

先端へ

  • ジャンル:釣行記
虫垂炎発症からしばらくロッドを握ってなかったのですが、先日行ってきました。
低気圧が通過した6/8の23時から出発。
同行者の先輩が車を出してくれ、伊豆へ。
車を走らせると、次第に雨脚と風が強くなり着く頃には大荒れでした。
波は4m予報でしたので、風裏で波が多少抑えつけられるポイントや地形などからなんとか釣り…

続きを読む

近状報告〜

ご無沙汰です。
肺炎で死亡して復活までに時間がかかったBlueArmyです。
急性肺炎、皆さんも気をつけてくださいね。なんの前触れも無く、いきなりきました。ありゃ〜生き地獄です。
さてさて、GWの無い自分は普通の休みに伊豆へ。
4月半ばの低気圧で魚が出たと先輩から聞き、わくわくしながら連休で休みが合った先輩と伊豆…

続きを読む

びっちゃびちゃ。

早番が終わり、とりあえず飯食って寝る。
子供の窒息攻撃とともに起きる。
起きて外確認。
風強すぎぃ!笑
周り田んぼしかないから。笑
寒気が入り、西高東低の気圧配置。
当然、北西びゅーびゅー。
支度初めて家出るまで頭の中でイメージして、ハイシーズンの為に走り回って蓄えたポイントと気象条件を照らし合わせて、と…

続きを読む

満月の夜

満月の夜に
ひねり出して来ました。
秋らしい魚体
下げから入り、獲ったのは下げ止まり寸前。
このタイミングで急に西風爆風。
さっきまで1mも吹いてないかどうかだったのに。
神風だね。
嬉しい1匹。
iPhoneからの投稿

続きを読む

はいよ。

走り回って来ました。
ランガンして来ました。
当初は先端灯台周り攻めようかなと思いましたが、やめてすこし手前で。
マズメに1本、粘って1枚。
シーバスはウルングマ125ブルーブルー
ヒラメはアックスヘッドにパワーシャッドのアルビノキス
青物らしきナブラもボイルも確認。だけど遠すぎ。笑
イワシ団子も確認。
このま…

続きを読む

ハイシーズン突入

更新してませんでした。

釣ってますよ!
あっちこっち飛び回って!
公式メジャーも買ったし、凄腕参加もしようかなと。
目標はこのハイシーズンにランカー20本。
駆け回ります。

続きを読む

スタイルとは?

こんにちは。
前回のログからかなりの日にちが経ってしまいました。
引っ越しやら法事やらでバタバタしていましたが、それでも時間を見つけては釣りには行けていました。
仕事が終わりそのまま釣りに行き、自宅に帰宅したら片付けをし睡眠、4時間ほど寝たら出勤の繰り返しでした。
さてさて、時間を見つけては釣りに行けて…

続きを読む

化け物

昨日の釣行での出来事。。。
昨日は静岡の大型河川河口付近へ。
夜0:30に現地到着。ポイントへ移動。
風は無風でこりゃルアー飛ぶだろうなぁーとウッキウキ。
ウェーディング開始!

反応がない。
ベイトは確認済み。
が、潮位差が無い潮回りの為、上げでも川の流れとぶつかっていて全く潮が動いていない。(厳密に言えば…

続きを読む

臨機応変に

おはようございます。
先日の雨で海水温が一部的に下がった遠州灘。先日といっても数日前ですが、影響は数日後に出ます。
この時期の魚は、水温に敏感です。
少しの変化で小さなベイトフィッシュが敏感になり、大型のフィッシュイーターもそれを追うように。。。と、水中の中は日々変化しています。
ようやく18℃前後まで…

続きを読む