プロフィール

P_Nao

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:94
  • 総アクセス数:154674

QRコード

葛藤のデイのバイブゲーム

タイドグラフを見ると
夕方16時前に干潮、上げと夕まずめが重なる
仕事の疲れもあるから、朝は諦めて
夕まずめを狙おうと決めていた。
予定通り16時30分相模川にエントリー
狙い的中!
しばらくすると
流心にボイルが発生
と、いつもなら迷わずトップなのですが
今日はバイブゲームと決めてました(^^)
自分はバイブゲーム…

続きを読む

令和初日の湘南河川小場所のK-太

令和初日、
雨が降り出す前に釣りでも行こうと
下げ止まりからの釣行
流石、雨上がりのGW
どのポイントも先行者さん
って言うか自分の出撃遅過ぎです。
ポイントに着くと既に上げが効いている
如何にもボイルが起こりそうだが
そこには数名の先行者さん
今日はベイトの居場所でも見て回るかと
調査メインに切り替えると移…

続きを読む

湘南河川、シーバストップ道

GW2日目、朝マズメ釣行
車の温度計を見ると....4.5℃
真冬の寒さ.......
ネオプレーンのウェーダーは修理中
仕方なくナイロンでのウェーディング
ポイントに着くとこの寒さの影響か?
それとも皆んなGWでお出かけか?
なんと!貸し切り状態
空も明るくなってきており、
水面にはベイトが動き出している波紋
ここは闇雲にキ…

続きを読む

湘南河川、雨後のボイル

GW初日、朝から雨
朝マズメに釣行しようと思っていましたが
キャンセル
お陰様で昼まで寝る事が出来
日頃の疲労を取る事が出来ました。
昼起きてから、雨雲レーダーと睨めっこ
最後の雨雲群通過すると見るとすかさず
相模川へ
準備し、ポイントに入ると
自分の周りでボイルの連発!
もらった!
っと思いプガチョフを投げる…

続きを読む

マイクロベイトパターンのマイクロサイズ

少し風がありましたが
先週のハクボイル攻略!
とまたもや難攻不落のポイントに出撃
気候も暖かく、週末の大潮周りとの事もあり
先行者の方が既にポイントに
残念、今宵は別の場所に移動とポイントを移動
ポイントに着くと思ったより南風が強い
沖の流れを思うように流せないとの判断で
手前の岸際狙いに.......
って書きま…

続きを読む

ハクパターンの攻略の糸口

ボイルするけどトップに反応しない!
週末、プガチョフ、ガボッツ、ポッキー80
これらで駆使し果敢に挑んだハクボイル
ガボッツ、ポッキー80に出るも食い切らない!
クッソ~
こんな消化不良な週末を過ごし
月曜日、更なるストレスな仕事も終わり
いざ、相模川
下げで入るポイントを考えるも
週末の悔しさが込み上げて来る…

続きを読む

春シーバス、風との戦い

この時期は風との戦い
南の強風で釣りを諦める日も有れば
急に北風が強く吹く日もある
昨日も暖かい日が続き、桜の開花も加速した矢先の花冷えな日
北風が吹く中、仕事終わりに出撃してきました。
イメージは2週間前と同じ
しかしこの日は、北風がやや強め
ラインが風で下流に煽られ流づらい
手前を手を替え品を替えで狙う…

続きを読む

強い南風後の湘南河川

この時期、南風が吹くとワクワクします。
夕方、少し風が収まってきそうな感じだったので相模川へ
下げが効いているタイミング
エントリーするとシャローにハクの群れ!
少し下流に位置取りする事に
この立ち位置からアップに投げると
岸と流心の間に沈んでる何かがあり、
流心より岸寄りは根掛かりのリスク大 
そこで立…

続きを読む

湘南河川、稚鮎パターン開幕!?

自分はまだパターンを語れるアングラーではないですが..,
凄く良い釣果だったので語らせてください。
2月後半から激務や家の事、そして爆風でなかなか竿を手にする事が出来なかったのですが
今日、ようやく仕事もひと段落し週末に突入したので久しぶりに相模川にエントリーしてきました。
少し風が残っていましたがこれか…

続きを読む

9年3ヶ月ぶりのランカー

ついにその時が来ました!2009年12月1日に人生初のランカーを
釣り上げてからもう9年3ヶ月
4年の海外赴任で釣りが出来なかった期間があったものの長い道のりでした。
昨年は、渓流、ナマズ、エギ、ショアジギング等全ての釣りを行わず、シーバスをストイックにやり続け、年間51本を釣るも、とうとう取る事の出来なかったラ…

続きを読む