するっするっ♪

  • ジャンル:釣行記

マゴチメンバーの仲間達は

シーバス絶好調のようですが


僕は一人磯









でかいの一発狙いでボチボチ行ってましたが



釣れるのは小物ばかりでいつも消化不良な近頃…



nzeg4hsis6257rfkw9g5_920_690-0d888ea5.jpg




fpf6w7ct49ke3mo4nc5d_920_690-242c17d7.jpg



しかも、



igpxmbgh6joizzwn6xha_518_920-26dde0c3.jpg
106XXHも4ピースに(´・ω・`)



何としてでも釣りたい…



そして答えがでた…







こーなったら餌釣りや!!(  ̄▽ ̄)



釣れりゃいーんだ、釣れりゃ!笑っ



禁断の餌釣り。

ルアーで釣ることにこだわってきたが

そんなこともう言ってられないでしょ?


とにかく魚がみたい。



そう思った僕は実家からゴソゴソと引っ張り出してきた


こいつ
kxd79uc4teywyw2c5fvh_920_690-02827f24.jpg
中学位に買った安もんの竿

使うのは17~18年振りくらい??

まだ、使えそうだ。


こいつに

8mohvczcuudgv9js5tyi_920_690-23a70dfa.jpg

8000番を付け


jvwno9mz8fyzy3wwvyiv_920_690-47a6d08e.jpg

浮き止めなし


餌は


wmmu36tergpgaxentr5k_920_690-f5abfcc9.jpg
キビナゴ








そう

”するするスルルー”であります。






するする(浮き止めなしの全誘導)




スルルー(キビナゴ)



ベールを起こしてラインをフリーに



流れに乗せて



サミングしながら



張らず緩めずで流しながら当たりを取ります


当たりはダイレクトに出ます


ラインがサーッと走ります


ベールを戻して合わせます


釣れたのが






ywyumds3gf84u7gy3cxz_920_690-f479752d.jpg


お前かい!(#`皿´)




23a77wf6x3d24iexigck_920_690-b0cfa81c.jpg


お前もかい!(# ̄З ̄)



6~8キロクラスのスジアラが昨日も上がって好調だったはず…


異常な程の目撃情報も多数だったはず…


なぜだ( ;∀;)




ちなみにキビナゴはキャスト時に身切れしやすいので糸巻きでぐるぐるした方が持ちがいいです(^^)


ダツが先に食うもんだから釣りになりません(..)



こんなこともあろうかと


実家からこれも


idb4o69fank59fp64roc_690_920-fdbad43c.jpg


ダイコーの南方宙釣り石鯛竿


今こんな太い石鯛竿ないですよね笑っ


これ30~35年位前の竿です

こいつの出番も十数年振りですね

まだ全然使えそう


なんだかサイズ感が合わない、いつ巻いたか分からない20号くらいのナイロン巻きのリール引っ張り出して

カニやらジンガサを付け

足下水深おそらく20~25㍍のドン深



今日はルアーは1つも投げてないんだ


だから…お願い…



あわよくば…


sdie9vj7pt9dog6bz9ko_920_690-b0922c43.jpg





コツコツ…




コツ…ビシ!











べらかよ…












甘くない。


コメントを見る