プロフィール
ゆーま
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:77537
QRコード
▼ するっするっ♪
- ジャンル:釣行記
マゴチメンバーの仲間達は
シーバス絶好調のようですが
僕は一人磯
でかいの一発狙いでボチボチ行ってましたが
釣れるのは小物ばかりでいつも消化不良な近頃…


しかも、

106XXHも4ピースに(´・ω・`)
何としてでも釣りたい…
そして答えがでた…
こーなったら餌釣りや!!(  ̄▽ ̄)
釣れりゃいーんだ、釣れりゃ!笑っ
禁断の餌釣り。
ルアーで釣ることにこだわってきたが
そんなこともう言ってられないでしょ?
とにかく魚がみたい。
そう思った僕は実家からゴソゴソと引っ張り出してきた
こいつ

中学位に買った安もんの竿
使うのは17~18年振りくらい??
まだ、使えそうだ。
こいつに

8000番を付け

浮き止めなし
餌は

キビナゴ
そう
”するするスルルー”であります。
するする(浮き止めなしの全誘導)
スルルー(キビナゴ)
ベールを起こしてラインをフリーに
流れに乗せて
サミングしながら
張らず緩めずで流しながら当たりを取ります
当たりはダイレクトに出ます
ラインがサーッと走ります
ベールを戻して合わせます
釣れたのが

お前かい!(#`皿´)

お前もかい!(# ̄З ̄)
6~8キロクラスのスジアラが昨日も上がって好調だったはず…
異常な程の目撃情報も多数だったはず…
なぜだ( ;∀;)
ちなみにキビナゴはキャスト時に身切れしやすいので糸巻きでぐるぐるした方が持ちがいいです(^^)
ダツが先に食うもんだから釣りになりません(..)
こんなこともあろうかと
実家からこれも

ダイコーの南方宙釣り石鯛竿
今こんな太い石鯛竿ないですよね笑っ
これ30~35年位前の竿です
こいつの出番も十数年振りですね
まだ全然使えそう
なんだかサイズ感が合わない、いつ巻いたか分からない20号くらいのナイロン巻きのリール引っ張り出して
カニやらジンガサを付け
足下水深おそらく20~25㍍のドン深
今日はルアーは1つも投げてないんだ
だから…お願い…
あわよくば…

コツコツ…
コツ…ビシ!
…
べらかよ…
甘くない。
- 2016年11月9日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 6 時間前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 3 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 29 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント