2019リバーシーバスその3 と 前回買ったルアーの感想

お盆直前行けるときに行こうと、今度こそ暗いうちから行ってきました
が、前回購入したゲンマやサイレントアサシン99F&99S、
ブローウィン!125F 投げるも異常なし
サイレントアサシンで99Fで結構ベイトに当たったのでレンジはあってると思ったんですけどねぇ
日の出まであと少しのマズメに、sasuke 120 烈波をゆっくり巻…

続きを読む

2019リバーシーバスその2 と シマノ製ルアー

本日もいつも行く河川の下流域に行ってきました
今回は暗いうちから始めようとAM4:20くらいにポイントに到着
しかし東の空が結構明るく、ライトが必要ないくらいになっていました
水中はまだ夜だろう&マズメのいい時間帯はミノーやシンペンを投げましたが、
無反応・・・去年の今ころはミノーにいい反応していたのですが…

続きを読む

2019リバーシーバスその1

  • ジャンル:釣行記
  • (ima)
最近全然釣りに行けていたなかったのですが、本日行ってきたので約1年ぶりの投稿
昨年から朝6時くらいに1年位前の前回の記事で釣ったところと同じポイントへ
ミノーからバイブレーション、レンジを上げてシンキングペンシルを投げるものの無反応
梅雨も明けた本格的な夏になったため、7時くらいになると結構暑い
ダレてき…

続きを読む

エクスセンス サルベージブレードを使ってみて

  • ジャンル:釣行記
ここ最近シーバスさんが釣れません
前回釣ってから1ヶ月以上経っております・・・
3連休中最終日に釣りに行く予定にしていましたが、天気があまりよくなさそうなので
本日の午後から急遽行くことにしました
さらに注文しておいたエクスセンス サルベージブレードが届いていたので使い勝手試すいい機会となりました
いつも…

続きを読む

2018リバーシーバス釣行その6

  • ジャンル:釣行記
本日8/11大潮ということで、期待しながらいつものリバーへ
天気予報は日付が変わったくらいから雨予報でしたが、ほとんど降らず
降ったら釣果がどうなるか気になったところですが、雨に当たらずにすんだのが一番かな
AM3:40頃ポイントへ到着
最初に投げるのはブローウィン!125F!
アップストリームからキャスト開始
徐々…

続きを読む

2018リバーシーバス釣行その5だけど悔しい結果に

  • ジャンル:釣行記
昨日の釣果が1匹釣れたけどスレ掛かりという微妙な釣果にモヤモヤ
そんな感じだったので本日も朝マズメのみ行ってきました
ポイントは昨日と同じ下流域 時間もAM3:40くらい
ミノー中心に投げるけど反応無し、小潮の影響ですかね?
明るくなってからgaurでダウンストリームにキャストしボトムを取ると
ん、流心付近なのに…

続きを読む

2018リバーシーバス釣行その4

  • ジャンル:釣行記
今日は平日釣行です
そろそろランカーサイズが獲りたくて、デカサイズの実績が高い県北ポイントへ
AM3:40頃到着し、キャスティング開始
が、色々なルアーを試すも全然反応なし
明るくなってから気づいたのですが、少し濁りがあって、やや波がありました
このポイントは濁りがあるとあまり期待ができないところです
キャス…

続きを読む

ポイント探索

  • ジャンル:釣行記
先週末はここ最近渋い青物リベンジでまたまた上下浜
が、結果朝マヅメから午前中いっぱい・・・
ボウズ
翌日、あまりに不完全燃焼で、地元ホーム行ったものの釣れたけど、
こんなもんや
こんなもんが釣れました。大体30半ば~40cm程度のイナダくん
できればワラサ以上が釣りたいの!
ということで、ポイント移動
釣りの師…

続きを読む

青物・・・

  • ジャンル:釣行記
前回のリベンジで今回も上下浜に行ってきました
タイトルのとおり青物は「・・・・」の状況ですが、
マダイ60cm
使用ルアー:サスケ120烈波
ヒラメ43cm
使用ルアー:コルトスナイパースリム35g
これらが釣れました!
写真写りが悪いのは時合い中につき早く次をキャストしたくてテキトーに撮ったら案の定よろしくない撮り方…

続きを読む

青物激渋・・・

  • ジャンル:釣行記
本日今年初の上下浜に行ってきました
今年何度か釣行したものの青物はさっぱりな感じでしたが、どこぞで1週間前の上下浜で爆釣したとかって見たので行ってみることに
結果・・・・
20cm弱のソゲとスレ掛りのコチの子供のみ!
平日であるもののGW真っ只中ともあって、人がたくさんいましたが、
見た感じほとんどの人が釣れ…

続きを読む